• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2015年02月25日 イイね!

筑波海軍航空隊記念館

22日に友人と茨城県の筑波海軍航空隊記念館へ行って来ました。

ここは「永遠の0」のロケ地として使われて
3月までの限定公開という事で、
是非行かねばと、足を運びました。
http://www.p-ibaraki.com/tsukuba




本物の零戦の一部もありました。



実際に撮影に使われた場所には、
親切に看板が設置してありました。





こんな感じです。

他にパネルや書類、手紙等色々展示してあったり、



こんな感じで地下戦闘指揮所跡や病院棟跡も見学出来ました。

展示品沢山で、ロケ現場も見られて
中々有意義なドライブでした。

絶滅したと思われた出っ歯に竹やりの「チバラギ仕様」の暴走族の車を
常磐道で目撃出来たしw

載せきれなかった写真は30日限定のアルバムに
アップロードしました。
http://30d.jp/jabberwock/37

合言葉(パスワード)は、スタミナラーメンです。
アルバムの公開終了日:2015 / 03 / 27(あと 30日)

興味がある方は、ご覧下さい。
Posted at 2015/02/25 21:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月14日 イイね!

栃木ドライブ

栃木ドライブ12月23日(火)のブログ

栃木県まで日帰りドライブに行ってきました。
目当ては、「あしかがフラワーパーク」という所です。

http://www.ashikaga.co.jp/



何でも、関東三大イルミネーションの一つだそうです。
もう一つの東京ドイツ村は、以前に行って、
このブログにも書いたと思います。

しかし、午前中に到着、入園したら
もの凄く閑散としていて、
その凄さが全く理解出来ません。



ここで日没を待っていても仕方が無いので、
日光まで行って時間を潰す事にしました。
東照宮を参拝。



陽明門は修復工事中らしかったです。



東照宮近くのホテルのレストランで昼食。
美味しかったヾ(@°▽°@)ノ

まだ時間があったので、以前百名城巡りのついでに入園しようとして、
閉園時間を過ぎていて入る事が出来なかった
足利学校へも行ってきました。



念願叶い、入園。



建物の中も外も撮影可だったので、
色々撮影しました。





程なく、日没が近づいてきたので、
また「あしかがフラワーパーク」へと
車を走らせました。

すると、園少し手前から大渋滞!
皆、パークへイルミネーションを観に来ていたのです。
昼間との違いに驚きました。

園近くの駐車場には30分以上待ちそうだったので、
園から少し離れた臨時駐車場に車を入れました。
園まで歩いて5分位。こちらの方が正解です。

まだ完全な日没まで少しありましたが、
撮影開始。



既にイルミネーションも点灯しておりました。



順路の左右、上に色々なイルミネーション。



人もじょじょに増えてきています。





ここら辺のは、スタッフではなく、
市民作成の物らしいです。



ドラ・・・です。



ピカ・・・です。



順路を歩きながら撮影。



全ての撮影はコンデジのみ






デジ一と三脚を持参しなかった事が悔やまれます(ノ_-。)



これは大藤棚にイルミネーションを施したものです。
たしかこの藤の木は、別の場所から移植された物です。
その模様をドキュメンタリー番組で見た覚えがあります。
ここにあったのか~、と思ったです。



一面の青い世界が素晴らしい。人々が沢山訪れる理由を理解しました。



LEDの青の世界も素晴らしかったですが、藤の旬の春に本物の花を愛でてみたいものです。



これは広角レンズがあれば、湖面の姿も写せたのですが。。。





これは飛行機かな。





全部見てないかもしれないけど、足早に概ね順路一周しました。



そんな訳で早めに帰宅出来たのでした。
無事にドライブ終了。

関東三大イルミネーション、残るは1つ。
今季に行ってみようかな。

関連情報URL : http://www.ashikaga.co.jp/
Posted at 2015/01/14 21:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月16日 イイね!

毎年恒例



毎年恒例、8月のマイ風物詩。
河口湖自動車博物館 飛行館へ、
零戦その他の見学へ行ってきました。
http://www.car-airmuseum.com/airplane/index.html

朝5時起きして、出発進行。
渋滞は全く無く、スイスイ。
途中、コンビニで朝食食べて、
7時半には現地到着してしまいました。

開館が10時なのは知っていましたが、
駐車スペースにはゲートがあって入れませんでした。
仕方なくゲート前に車を停めて
シートを倒して暫く仮眠。

ふとエンジン音が聞こえて、
起きてみると、いつの間にか
ゲートが開いていて
車も入って行っている。

改めて9時半、駐車場に到着。



10時に開館。内部に突入。
今年の目玉は、隼の復元が始まった事。



復元途中の零戦と一式陸攻は、
あまり進捗が見られず。
展示品以外の部分で復元が進行中だろうと思うのですけど。



これ以上復元機体の作業を進めると、零戦一機位を別の場所へ移さないと
物理的に展示スペースが無くなります。
来年は、どうなるのでしょうね。

屋外展示はずーっと変わり映えしなかったのですが、
今年は違っていました。



展示機体が2機増え、テーブルとチェアのスペースまで拡充されていました。
以前はスズメバチ注意の貼り紙があったのですが、完全駆除されたのでしょうか。

今日は、お盆休みの土曜の所為か、
開館と共に、結構な人でした。
かなり遠くから来場されている方もおり
(記帳ノートがある)
このスポットも隠れた穴場から、全国区になって来ている事を感じました。



駐車場のスペースも拡げられたので、
もう、こういう2ショット写真を撮るのも難しいかも。

所用30分で見学を終え、
直ぐに帰路へ。

途中、御殿場と東名 横浜町田辺りで少し渋滞に引っかかりましたが、
13時過ぎには帰宅出来ました。
Uターンラッシュに巻き込まれず、早出計画大成功でした(^^)v
ドラクエ10のキッズタイム(無料ログインタイム)にも間に合ったw

来年もこの方法で行こうと思います。

Posted at 2014/08/16 18:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年08月08日 イイね!

ぶどう狩り&BBQ



8月3日(日)のブログ

障害者・健常者の区別無く、イベントを通じて
絆、交流を深めていく、とある会のぶどう狩り&BBQに参加しました。
日帰りバスツアーです。



車椅子をバス側面からリフトアップし、入る事が出来る
福祉車両バスに乗って、山梨県の一久園さんへ。
http://www.h5.dion.ne.jp/~itikyuen/



デラウェアの食べ放題です( ̄▽+ ̄*)

私は、後のBBQの事も考えて、
一房だけ頂き、スナップ写真を多数撮りました。

そしてお昼ご飯のBBQ。



このプレートは富士山の溶岩で出来ているそうです。
ぶどうもBBQも美味しかったです( ´艸`)



帰りは道の駅 甲斐大和でトイレ休憩&お土産買いがあったのですが、
予定より時間が押してしまったので、談合坂SAでトイレ休憩&お土産買い。
先日の映画のブログのパトレイバーの写真は、
この談合坂SA上り線で撮影したものです。



帰りの車中からは、大山が見えました。

とても楽しい1日でした。

次回イベントは10月です。
都合がつけば、また参加したいと思いますo(〃^▽^〃)o




Posted at 2014/08/08 21:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年09月25日 イイね!

河口湖自動車博物館 飛行館

8月30日(金)のブログ

今年も恒例の河口湖自動車博物館 飛行館へ、
零戦を観に行ってきました。



今年は隼復元の告知がしてあり、驚き。



隼の尾翼です。



一式陸攻の尾翼には、新たに「龍41」とペイントされていました。






後方機銃が、復元されていました。





フロントノーズ部分の復元も進んでいました。



ノーズ先端の機銃。



このままでは使えないので取り外された、本物のパーツ。



一式陸攻全景。
どこまで復元するのでしょうか。
このままだと、零戦をどかさないと、主翼が取り付けられません。



毎度お馴染みの零戦。



復元途中の3機目の零戦。



一式陸攻共々、少しづつ復元作業が進められています。



正面から。中島製 栄12型エンジン。



3機の零戦の3ショット。

こんな感じで、見学を終えました。
今年も行けて満足です。

最後に愛車を記念撮影。



小作で、かぼちゃほうとうを食べて帰宅しました。

Posted at 2013/09/25 12:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation