• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

一週間

一週間昨日の出勤でウィークデイ5日間の出勤を終えました。
とりあえず1週間出られてホッとしていますが、
なまけ病が再発してきた自分に自己嫌悪。

今までと同じ位の起床時間なのに
出勤だと思うと、寒いし眠いしでベッドから中々出られない。
奮起してやっと起きて、って感じです(汗)

作業には目標(ノルマとも云う)があって、
新人は1日1個仕上げが目標。
最初の4日間は、2日に1個のペースで、
これはヤバイ、2か月後にはクビかな
と悶々としたり。。。

でも昨日は1日で1個仕上げが出来ました。


上記の事を、
今日、心の病院の定期通院で報告しました。

まぁ、「そのうち慣れる」と。
そう言うしかないですよね。


来週も自分に鞭打って起床して
5日間出勤してきます。

今日は例によって、荷造り。
新居にも荷物を少し運びました。

先週は空だったキッチンに
システムキッチンが入りました。

他にも色々、手が入って
順調に作業が進んでいます。

こちらも荷造りを早く終えなければ。

これからブログ更新とコメントが
滞ってくると思いますが、
とりあえず元気でやっていきますので。
では。
Posted at 2013/11/16 21:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 就職活動 | 日記
2013年11月11日 イイね!

1日目

今日は、就業1日目。

社会人として、第2のスタートを切りました。
デスクワークと言えばデスクワークなのですが、
家内制手工業です。

今日は、午前中2時間、
就業に当たっての諸手続きを行ってから
作業開始。

球に糸を巻く作業を就業終わりまで行いました。
1個は仕上げたい(というかノルマ)ところでしたが、
出来ずに終了。

規定の硬さ・大きさに、まだ若干届かず。 orz
初日だし、他の新入社員の方も概ね同じ位だったので、
それは安心材料ですが・・・。

もっと正確さとスピードを上げないと
ノルマをこなせないし、
試用期間終了時点で首切りになりかねない、
と、気持ちズーンとなりました。

明日は、今日仕上がらなかった作業を進めて
終わらせたいと思います。

疲れたので、早々に寝ます。



昨日もリフォーム中の新居に行って、荷物を置いてきました。
住居とは別に「トランクルーム」があり、
そこに荷物を置いています。
畳1畳ほどの広さですが、2mを超える高さがあるので、
結構な量が入ります。
でも半分以上埋まってきています(^^;

画像上はキッチン。
古いキッチンを撤去した状態です。
ここに先日購入したシステムキッチンが入る予定です。



こちらがリビングです。
床材が敷かれていました。
ここはお義兄さんが車椅子で移動してきて
食事を食べるスペースなので、車椅子の音や振動が階下に伝わらない部材を使っています。

着々とリフォームが進んでいます。

公私共に新生活なので、
気持ちをポジティブに持って行こうと思います。
Posted at 2013/11/11 21:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 就職活動 | 日記
2013年10月30日 イイね!

手続き

手続き 昨日は、内定手続きを受けに
企業に行ってきました。
内定通知をいただきました( ̄▽+ ̄*)

勤務地は新横浜になります。
現在の家からだとバスで私鉄駅まで行き、
そこから横浜市営地下鉄ブルーライン。
おおよそ1時間の通勤です。

来月、転居すると
市営地下鉄の駅まで徒歩15分位。
地下鉄で20分位。計40分前後と
計算しています。

手続きの話に戻ります。
私が内定した企業は
就労継続支援A型事業所で、
この名前で検索すると、内容が解ると思います。

昨日は就業に当たっての
色々な規約等の説明を受けました。
就業の為に役所で手続きの必要がある事。
給料振込の為の口座開設の必要がある事。

引っ越しと重複して、色々と大変で
頭が混乱しています。

今日は午前中、リフォーム業者さんと
再度打ち合わせ。
概ね内容を決めました。

車1台買えるリフォーム内容になりました(=◇=;)
築27年なので、色々手を加えたくて。
親からもお金を借りました。
これから働いて返さなくては(汗)


午後に、早速役所に行ってきました。
上に書いた様に就労継続支援A型事業所で働く為の手続きが
ちょっと時間がかかるみたいです。
今日は2枚の書類に記入しましたが、
明日も来て欲しいと言われました。
良く解りませんが、明日も役所に行って、
その足で銀行に口座開設に行ってきます。

公私共に目まぐるしく動いています。





先週、実技試験でブルーになった日。
あの時、試験に出向く前に
嫁さんとシステムキッチン購入の為、
横浜西口のクリナップのショールームに行ったのですが、
駅舎が取り壊されていて、吃驚しました。
工事がある事は知っていましたが、
進捗の早いこと。

3年前に撮った写真です。



今は、こんな感じです。




CIALも東急ホテルも消え去りました。
どんな駅舎になるのでしょうね。

また、経過を記録します。
Posted at 2013/10/30 21:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 就職活動 | 日記
2013年10月25日 イイね!

内定しました

今日は、昨日・一昨日受けた企業の合否日。

昨日の気持ちをずるずる引きずりながら、
1日、ドラクエXをして、現実逃避していました。

そんなゲーム中に、電話が来ました。

内定しました

我ながら信じられないです。
昨日は退職理由を聞かれ、マイナスアピールばかりしていたので。。。
同行してくれた、障害者就労相談センターの担当者様のおかげだと思います。

今まで伏せていましたが、この企業では正社員ではなく、
非正規雇用のパートタイムの仕事なのです。
肩書きはフリーターになるのかな。

就労相談センターの担当者様も病院のドクターも
最初は時短勤務が好ましい、との助言を受けていたので、
この企業を選びました。

事務職ではなく、手作業の仕事ですが、
頑張ってやって行こうと思います。
来週の火曜、29日に雇用に関する詳細の手続きに行ってきます。

応援してくれた皆様ありがとうございました。
これから再スタートを切ります。




メモリ増設しました。
8GBから16GBになりました。

8GBでもサクサク動いていたので、
違いがあまり解りませんでした(^^:

(ガジェットのCPUとメモリのメータでは、
やはりメモリのメータの振れが低くなりました)
Posted at 2013/10/25 18:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 就職活動 | 日記
2013年10月23日 イイね!

1日目

1日目今日は、今月10日に合同面接した企業の二次面接初日でした。

早く着き過ぎたので、駅で時間調整してから
現地に向かったのですが、道に迷って、
10分前に現地着のつもりが、予定時間丁度の到着になってしまいました(^^;

おそらく、1次面接は全員合格したのでしょう。
約20名の受験者が揃っていて、私が最後の到着でした(^^;
(2名、来なかったみたいです)

実際に行う作業を説明を受けながら、やってみました。
なので、イキナリ実技試験という形です。
何とかそつなく作業出来ましたが、
同じ机の向かいの人は、私の倍位、作業が進んでいました。。。

最後に必要書類を提出して、1日目終了。

明日は作業の、違う行程を行うみたいです。
合否の連絡は明後日25日の夕方に電話通知とのこと。

明日も頑張ります。
天気がちょっと心配です。

画像は、ドラクエ10。
ハロウィンのイベントに参加しています。
旅芸人Lv.20
Posted at 2013/10/23 18:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 就職活動 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
10111213141516
171819 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation