• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

パソコン再び不調

今年の6月~7月にかけて
内蔵ディスクドライブの不具合を交換修理したのですが、
同じ不具合では無く、別の不具合が時々起る様になりました。
前はCD-Rのブランクメディアを認識せず、書き込みが出来ない不具合。

今回はDVD-Rの書き込み時に
ATAPIのエラーが発生しました。メディアに異常が見られます。<Drive Error NO:2a037303>
という表示が出て、書き込み失敗する事が多々ある事。
レンズクリーナーでクリーニングすると、その一時は直るのですが。
動作不安定。


そんな訳で
PCショップに今日連絡しました。
28日日曜日に再び預けて再診断してもらいます。

>カツさん
外付けドライブ。やはり安く譲って頂きたいです(^^;


後は、自分が引き起こしたトラブル。
2つの作業を同時並行で行っている時に
メモリの容量オーバーです云々・・・
みたいなメッセージが出る様になったので、
検索して調べたら、勝手にバックアップファイル等を作成して
HDDの空き容量が段々減って行くそうで。

解決策としてTEMPファイルやフォルダを
移動や削除すればいい、みたいに書かれていたので、
それをやったら、出来てたものが出来なくなりました(T_T)
と、言っても確認できたのは些細な1部の出来事ですけど。

何か、システムに関わる様な削除や移動させてはイケナイものを
してしまったみたいです。

具体的には通信講座のWord作成回答を
送信フォームに添付する時に環境変数TEMPを確認してください。のメッセージ。

検索して修復方法を試みましたが、改善せず。
私のスキルの範囲を超えているので、
ショップにお願いします。

ついでにメモリ容量云々やハードディスクの空き容量を増やす事も。

戻ってきた時点でリカバリディスクも作り直そうと思います。

そんな訳で、日曜からまたMYパソコン入院。

しばらくはiPadやカツさんノートPC生活です。

早く元気に戻ってきて欲しいものです。
Posted at 2014/09/24 21:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2014年09月16日 イイね!

狭窄

私は常日頃から、大口開けてご飯をかっこむ癖がありまして。
一昨日の夜食にペペロンチーノを食べていたら、
ズッキーニが喉奥へと、一気に入っていってしまいました。
既に吐き出せない程、奥に入ってしまったので、
そのまま丸のみしちゃいました。

案の定、昨日の昼頃から狭窄が起きました・°・(ノД`)・°・

胃の出口か、ストマの出口で引っかかったみたいで、
お腹が張って苦しいのと、強い吐き気。

友人宅で車のタイヤ交換をしている時から
苦しみを感じ、帰宅した夕方には
ベッドでのたうちまわりました。
やはり小ぶりとは言え、ズッキーニは
完全消化は無理でした。後悔先に立たず(><)

2~3時間、ベッドで寝たり起きたり、
吐き気を抑えたり。

こういう時は身体の左を下にして寝ると、
お通じが良くなるので、吐き気を抑えながら、
ひたすら腸の開通を念じました。
救急車・入院と言うワードを頭に過ぎらせつつ。

幸い、今回は数時間我慢していたら、
狭窄が収まってきて、
お腹の張りと、苦しさも和らいできました。

念の為、夕食抜きで就寝。





今朝、起きたら
パウチの中にズッキーニが現れていました。
何とか狭窄が完全に収まったみたいです。
疲労感いっぱいで朝を迎えて辛かったですが、
今日1日を乗り越える事が出来ました。


とにかく大きく口を空けてかっこむ癖を直さないと(汗)
誤嚥で窒息しないとも限りませんからね。
笑えない休日でした(^^;

Posted at 2014/09/16 21:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2014年09月12日 イイね!

iPad購入

iPad購入7日(日)の事ですが、我が家に念願のiPadが届きました。

先日、先走って購入した64GBは、
そのままオークションで売りさばきました。

改めて通販にてiPadAir128GB Wi-Fiタイプを購入。
7日に届いた次第。

早速、PDFファイルを幾つか入れてみました。
念願の電子書籍化生活が始まりました。
どんどん紙の本を減らしていこう(^^)
Posted at 2014/09/12 19:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 物欲 | 日記
2014年09月07日 イイね!

次世代自動車試乗会

次世代自動車試乗会おかげさまで、今日はゆっくり休めました。
明日は、多分出勤出来そうです。
まだチクチク痛いので油断は出来ませんが。

神奈川県の広報誌に
「次世代自動車試乗会」のお知らせがあったので、
切り抜いてみました。

9月23日(火・祝)
場所:神奈川県庁本庁駐車場(横浜市中区日本大通1)
時間:10時~16時
試乗コース:本庁周辺の公道(運転時間10分程度)

試乗方法:先着順、本庁駐車場の受付テントにて整理券配布。勿論運転免許証持参。

ホンダのFCXクラリティに試乗出来るそうです。

「横浜カーフリーデー2014 & モビリティウィーク」と同時開催。
http://www.ycfd.jp/


私は体調と都合次第でしょうかね。
貴重な体験だと思いますので、
気になる方は、足を運んでみては(^^)
関連情報URL : http://www.ycfd.jp/
Posted at 2014/09/07 21:46:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年09月06日 イイね!

検査

今日は心の病院の定期通院と、
診療所にて内視鏡検査を受けてきました。

心の病院では、これから内視鏡検査を受ける旨、
報告しました。
また9月は3週と4週の土曜日が出勤日なので、
次回診察は1か月後にしてもらいました。
処方箋はいつもどうり。

その後、診療所へ。
いつもは眠くなる麻酔を使って検査を受けるのですが、
今回は喉の麻酔のみで、検査後直ぐ帰れる方法にしました。

胃カメラを飲み込むのは、
何度やっても慣れません(ノ_-。)

今回は眠くないので、自分も検査を受けながら
モニター確認。

やはり十二指腸潰瘍が再発していました。
約2年ぶりの再発かな。
出血はしていたものの、狭窄も無く、
軽度なものでした。

止血クリップでパチンと患部を挟み
処置終了。

眠くなる麻酔無しの方が良かったです。
苦しいのは一瞬だし。
また、軽度な症状だったのも幸いでした。
今回はいつもの様な激痛や狭窄も無かったですし。

暫く刺激物や過食は控えます。
この土日でゆっくり休みたいと思います。

Posted at 2014/09/06 21:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 234 5 6
7891011 1213
1415 1617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation