• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2015年01月14日 イイね!

栃木ドライブ

栃木ドライブ12月23日(火)のブログ

栃木県まで日帰りドライブに行ってきました。
目当ては、「あしかがフラワーパーク」という所です。

http://www.ashikaga.co.jp/



何でも、関東三大イルミネーションの一つだそうです。
もう一つの東京ドイツ村は、以前に行って、
このブログにも書いたと思います。

しかし、午前中に到着、入園したら
もの凄く閑散としていて、
その凄さが全く理解出来ません。



ここで日没を待っていても仕方が無いので、
日光まで行って時間を潰す事にしました。
東照宮を参拝。



陽明門は修復工事中らしかったです。



東照宮近くのホテルのレストランで昼食。
美味しかったヾ(@°▽°@)ノ

まだ時間があったので、以前百名城巡りのついでに入園しようとして、
閉園時間を過ぎていて入る事が出来なかった
足利学校へも行ってきました。



念願叶い、入園。



建物の中も外も撮影可だったので、
色々撮影しました。





程なく、日没が近づいてきたので、
また「あしかがフラワーパーク」へと
車を走らせました。

すると、園少し手前から大渋滞!
皆、パークへイルミネーションを観に来ていたのです。
昼間との違いに驚きました。

園近くの駐車場には30分以上待ちそうだったので、
園から少し離れた臨時駐車場に車を入れました。
園まで歩いて5分位。こちらの方が正解です。

まだ完全な日没まで少しありましたが、
撮影開始。



既にイルミネーションも点灯しておりました。



順路の左右、上に色々なイルミネーション。



人もじょじょに増えてきています。





ここら辺のは、スタッフではなく、
市民作成の物らしいです。



ドラ・・・です。



ピカ・・・です。



順路を歩きながら撮影。



全ての撮影はコンデジのみ






デジ一と三脚を持参しなかった事が悔やまれます(ノ_-。)



これは大藤棚にイルミネーションを施したものです。
たしかこの藤の木は、別の場所から移植された物です。
その模様をドキュメンタリー番組で見た覚えがあります。
ここにあったのか~、と思ったです。



一面の青い世界が素晴らしい。人々が沢山訪れる理由を理解しました。



LEDの青の世界も素晴らしかったですが、藤の旬の春に本物の花を愛でてみたいものです。



これは広角レンズがあれば、湖面の姿も写せたのですが。。。





これは飛行機かな。





全部見てないかもしれないけど、足早に概ね順路一周しました。



そんな訳で早めに帰宅出来たのでした。
無事にドライブ終了。

関東三大イルミネーション、残るは1つ。
今季に行ってみようかな。

関連情報URL : http://www.ashikaga.co.jp/
Posted at 2015/01/14 21:36:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年01月09日 イイね!

大日本プロレス横浜大会

12月21日(日)のブログ

地元横浜で地域密着プロレスを展開している
大日本プロレス(BJW)の12月の恒例、
横浜文化体育館の試合を観に行ってきました。

http://www.bjw.co.jp/event_detail.php?id=553

横浜の商店街で無料興業の試合を開催する時は、
お子さんからお年寄りまで楽しめるファイトスタイルですが、
本来はデスマッチ主体の硬派な団体です。
主に蛍光灯を使ったデスマッチが売りです。

数年ぶりに文体へ観戦しに行きました。


小鹿社長も山川さんも元気そうでした。





保土ヶ谷区が生んだバカ兄弟(褒め言葉)バラモン シュウ、バラモン ケイ選手の入場で
掴みはOK!

蛍光灯200本タッグデスマッチのリング



伊東選手入場



コーナーからのダイブ。伊東選手組勝利。



関本選手と岡林選手がタッグで対戦。両者逞しい肉体です。



岡林選手組が勝利



メインイベント BJW認定デスマッチヘビー級選手権試合
アブドーラ小林選手が復帰デスマッチに挑みます。
ブラッド・レインメーカーは、新日本にインスパイアされたものか。



愛の前立ての兜をかぶって、入場



蛍光灯が独特の音を発して割れていく



場外乱闘で意地の頭突き合い



試合結果は残念ながら宮本選手に敗れてしまいました。



最後は大団円で終わりましたが、
「愛してます」は、本当に封印するのかな?

試合後もグッズ販売に精を出す、星野選手。



やっぱり12月の文体はいいなぁ。

満足した観戦でした(・∀・)


関連情報URL : http://www.bjw.co.jp/
Posted at 2015/01/09 20:58:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | プロレス | 日記
2015年01月06日 イイね!

年金の話

年金の話12月20日(土)のブログ

この日は、心の病院の定期通院日でした。
2週間ぶりに車を走らせ通院。

心身良好だけれど、眠りが浅い旨を伝えました。
一応、頓服でデパスを処方してもらっているのですが、
最近は服用する機会が増えた様に思います。

また、前回の通院日の時にお願いした
障害年金用の診断書を受け取りました。約1万円也。
嘘は書けないので、出来るだけ2級になれるニュアンスで
記入してくれたみたいです。でも、多分審査で3級になると思います。
年内に発送締切だったので、その日のうちに投函。

次の診察は1月10日です。


画像の3つは、最近食べたカップヌードルです。
ミルクシーフードは以前にも食べた記憶が有り。
冬季限定品じゃないかと思います。

欧風チーズカレーも見かけた様な気がするけど、
多分、初めて食べました。
普通のカレー味とはたしかに違いました。

オリーブオイルが使われている しお味は
麺がパスタっぽく仕上げてある、見事にイタリアンテイスト。

通勤ルートにカップヌードルミュージアムがあるので、
機会があったら行こうと思っています。
行こうと思えば、いつでも行けるのですけどね(^^;
Posted at 2015/01/06 19:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2015年01月04日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 12月19日(金)のブログ

会社帰りに桜木町のブルク13に立ち寄り
「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」を観てきました。
http://yamato2199.net/


TVシリーズがリメイクだったのと、
敵艦隊のデザインが「さらば宇宙戦艦ヤマト」に
似ている事から、「さらば~」のリメイクかな、
と思っていたのですが、完全新作ストーリーでした。

イスカンダルから地球に帰還する間のストーリーです。
星巡る方舟の意味はクライマックスで明らかになります。

満足出来る仕上がりでした。

続編を作ろうと思えば作れる終わり方だったので、
また何年後かの節目に作られるかもしれませんね。

次はパトレイバーの最終章かな。

関連情報URL : http://yamato2199.net/
Posted at 2015/01/04 16:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年皆様、あけましておめでとうございます。

昨年の引っ越しを経て、
今の家で2回目の年越しをしました。

昨年は、仕事に打ち込んだ一年でした。
とは言え、インフルエンザで5日間、ややズル休み的な風邪で1日、
定期通院の欠勤と、皆勤とはならなかったのですが(^^;
しかも1日4時間のパートで精一杯。
勤務一年経過して、まだフルタイムへの道は遠いと感じました。
また年齢的にも体力的にもフルタイムは厳しいかな、と感じております。

今年はどんな一年になるでしょうか。
昨年以上に仕事に打ち込める一年にしたいと思います。

皆様にとって、良い一年で有ります様に。

先ほど、年賀状を作成しました(^^;
明日、投函致します。


次回、12月の過去ブログを書きます。
これからも宜しくお願い致します。


年賀状で使用した画像です。
千葉のマザー牧場で撮影しました(^^)
Posted at 2015/01/01 21:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 678 910
111213 1415 1617
18 192021 222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation