• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

ジ・オリジンⅢ 暁の蜂起

5月21日(土)のブログ

イベント限定上映の「機動戦士ガンダム ジ・オリジンⅢ 暁の蜂起」を
観て来ました。

http://gundam-the-origin.net/



私は原作を読んでいないのですが、
映画オリジナルのキャラクターが登場し、
キーポイントとなる行動をとります。

スペースノイドが連邦を憎む要因や
シャア専用機が赤い色になる理由などが
解き明かされていきます。





ガルマとの出会いや蜂起の意味も知る事が出来ました。


ジ・オリジンⅣは今年秋完成予定だそうです。



予告編で告知していましたが、
サンダーボルトのイベント限定上映が6月にあります!

http://news.mynavi.jp/news/2016/05/26/001/

こちらも原作を読んでいないので、
上映が楽しみであります。





Posted at 2016/05/31 20:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年05月29日 イイね!

今年の家庭菜園

昨日は心の病院の1カ月ぶりの通院でした。

今月は3週連続で土曜出勤だった為、
今回ようやく休みを取れました。

日中眠くなる事を報告すると
昼間のデパス服用を止めました。
多分、大きな心の変化は大丈夫だと思います。


そして帰宅途中にホームセンターに寄って
野菜の苗と土を購入。
今年も家庭菜園をやります!



トマトとピーマンです。
植木鉢は旧家から持ってきたもの。



そこに土と苗を入れて植えました。



全部で3鉢。



支柱を立てて葉を軽く括り付けました。
海が近く高台にあるせいか、
うちは結構、強風が吹きます。



今月中に行う事ができて良かったです。
地植えが出来ないささやかな家庭菜園ですが、
成長と収穫が楽しみです♪
Posted at 2016/05/29 19:09:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月25日 イイね!

口腔外科にかかる

10日から2週間位前からでしょうか。
左下の奥の歯茎が腫れて痛み出してきました。

放っとけば治るかな、と思い
放置していたのですが、
腫れと痛みはひどくなるばかりなので、
23日の夕方に歯医者の予約をとって行ってきました。

先生が不用意に幹部を強く指で押したら
飛び上がりそうになる位の激痛!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
その痛さ半端じゃない!!

奥から2番目の歯の歯根が異状なので
銀歯を取るべく歯を削ったのですが、
先生曰く、普通じゃない詰め方をしているそうで、
どうしても取れず、結局化膿止めの抗生剤だけ処方してもらい帰宅。

でも歯茎というか左下顎全体がズキズキ痛み、
お腹は空いていても食べる気になれずそのまま寝ました。



翌24日は多少痛みが引いたものの
とても会社で集中して作業出来そうになかったので、
欠勤の申し入れをしました。
その足でまた歯医者に行ったのですが、
抗生剤は飲んで直ぐ効く薬ではないから
時間が必要と言われ、その代わり
市大病院の口腔外科の紹介状をもらいました。

横浜では敷居が高く、初診患者はまず受け入れてくれない事で有名な
通称 横浜市大病院。

紹介状を新患受付に通し、
口腔外科を受診しました。
事の経緯は紹介状に記載してあったので、
その事を踏まえて幹部の診察。

腫れている歯茎の中には膿が溜まっているそうです。
歯の神経は以前取ってあるのですけど、
詰め物の中の歯が割れたか何だかで
歯根が炎症を起こし、
膿が発生したみたいです。

その場で小手術を受けました。
一応手術なので、同意書にサインを書きました。

歯茎を麻酔薬入りの綿で塗り、
それから歯茎に麻酔注射。
そして歯茎を切開して
注射器で膿の吸出し。
傷口が塞がって膿が再び溜まらない様に
廃液用ドレーン(管)を歯茎に縫い付けて
手術終了。

痛かったです・°・(ノД`)・°・


とりあえず痛みの元を無くして一安心。
いまはドレーンが付いた状態なので、
やはり患部は多少痛いです。

今日は何とか出勤して仕事をこなしてきました。
明日、また口腔外科の診察です。

このまま回復する事を願います。
やはり放置せずに早めに対応する事が肝心だと思いました・・・。
Posted at 2016/05/25 20:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2016年05月22日 イイね!

Windoes10に乗っ取られた

Windoes10に乗っ取られた 5月17日(火)のブログ


私のメインパソコンはWindows7なのですが
以前から度々Win10へアップグレードする様、
広告が表示されて無視し続けていました。

Win7の操作で不快・不便さを感じる事は特に無く、
現状に満足していた事と、アップグレードした人の一部に
不具合が生じている噂も聞いていたので。

そんな折、DVD-Rを書き込みさせて
そのまま晩御飯を食べにリビングへ行き、
食べ終わって部屋に戻ってきてみたら、
この有様(Twitter画像より)。




Win10に換わっている最中でした。
もはやキャンセル出来ず・・・(T_T)


そうして書き換え完了して再起動したWin10は
Vista並みに速度が遅く・重くとても不快さを感じたので、
Win7に戻そうと思いましたが、
余計なファイル・フォルダを作らない為に
以前、復元ポイントを作らない設定にしていて、
システムの復元は出来ませんでした・・・(T_T)
私のマシンではスペック不足だったのか。

最悪、初期化しようか考えつつその日は
そのままシャットダウン。








一晩明けて電源を入れると、
なぜかWin7の時と同じ体感で
サクサク動く様になっていました。
Win7へのダウングレードを考えていましたが、
このまま使う事にしました。

ただWin7と違う点がかなりあるので、
それに戸惑いながらのパソコン操作です。


とりあえず初期化の労力を使わずに済んで良かった。
現時点でのリカバリーディスクを作成しようと思います。

Posted at 2016/05/22 19:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2016年05月19日 イイね!

ブロ友さんに会う

ブロ友さんに会う5月16日(月)のブログ

いつも欠かさず私のブログ(アメーバブログです)にコメントをしてくれているブロ友さんが
私の地元に訪れる事を知ったので、お茶のお誘いをした所、
お時間をいただき、会ってくれる事になりました。


こうしてブログを通じてお会いするのは初めてです。
私の地元なのでしっかりエスコートしなくてはと、
事前に下調べをしました。

お会いしたのは、私の会社帰り。
駅で待ち合わせをして、ご対面!
いつもコメントをしていただいてるブロ友さんに会えましたよ~!!
感激です!!(‐^▽^‐)

1度訪れた事がある、
中華街の「悟空茶荘」という、本格的中国茶が飲めるお店にお連れしました。
http://www.goku-teahouse.com/%E5%BA%97%E8%88%97%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E6%82%9F%E7%A9%BA%E8%8C%B6%E8

優しい笑顔の方で、ブログからイメージされるとうりの人柄でした♪
北海道愛を強く感じました(^^)
わざわざお土産までいただいてしまいました。画像のお品です。

とても会話が弾んで、時間がアッという間に過ぎていきました。
宿近くまで戻って、私は地下鉄で帰宅しました。

対面が実現出来て良かったです。
お土産ありがとうございました。
美味しかったです!( ´艸`)

機会がありましたら、またお会いしましょう♪
Posted at 2016/05/19 20:59:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 567
8910 11121314
15161718 192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation