• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

一昨日と昨日

一昨日と昨日一昨日は晴天の中、1人で帰宅。



真っ直ぐ帰宅すればよいのに
エンジンを動かして
車のバッテリーの回復を兼ねて
少し寄り道して帰りました。



オートバックスに寄って
ジャンプスターターを購入しました。

画像ブレています(^^;



携帯電話でいう所のモバイルバッテリーの様な感じです。
100%の保証ではないのでしょうけど、
上がってしまったバッテリーにこれを繋いで
取り敢えずエンジンが始動するというもの。


お守り代わりです。


そして馬車道に車を停めて
本屋さんで本を購入してから
今日まで展示のウルトラマンを見てきました。
SNSに上げた写真と一部重複しています。


シン・ウルトラマンとのコラボ企画でスタンプラリーもありました。


帰宅途中だし天気も良く汗をかいてきたので

(これが中心静脈栄養の刺入部に良くない。感染症の原因になります)
6か所のうち3か所回りました。
それからガソリンスタンドで給油して帰宅。
15時頃。


夜食は初カツオに新タマネギ!


IBD食と違っておいしいこと。


やはり普通に食べられるっていいですね。

病院生活で約1kg体重が落ちました。


これからまた筋肉付けます。


昨日はシン・ウルトラマンのスタンプラリーの
残りの3か所巡り。

スカイビルなのです。



無事スタンプをゲット。

スカイビル内のラーメン屋さんでお昼ご飯。



横浜らーめん 壱八家 スカイビル店
期間限定の「夢」ラーメン。
普通盛りでしたが、
久しぶりの油に
夜までもたれて、
晩御飯はあまり食べられませんでした(^^;


でもラーメン屋のラーメンを久々に食べました。
美味しかった^^

最後にMARK IS に寄って
スタンプ完了。



ランドマークプラザで完成したスタンプ帳を見せます。



タブレットの抽選は外れで
参加賞のステッカーをもらいました。



ブレてます。
すいません。


これであとは公開を待つだけ。


期間限定グッズショップもありましたが、
お金が無いので、何も買わず。



店頭のディスプレイだけ撮影して終わり。



最後に港の見える丘公園に寄り道して、
薔薇を見て帰りました。



数年ぶりに見に来ました。
生憎の曇り空でしたが、綺麗に咲き誇っていました。



満開にはちょっとだけ早かったです。









結構歩いて
退院翌日の体力には堪えたので
ソフトクリームを食べて休憩。



ローズソフトクリームと
北海道ミルククリームのミックス。

期間限定だそうです。

北海道ミルクの味が完全に勝ってしまって、
ローズソフトの味が全然感じられませんでした。

今度食べる時はローズのみで食べたいです。



退院していきなり2日続けて結構疲れて
退院翌日から既に刺入部を保護しているテープの
テープかぶれが始まっています。

もう搔き壊して化膿させたくないので、
保冷剤を当てたりしてかくのを我慢しています。

今年はもう感染症での入院はしたくないです。
感染に大敵の汗のかく季節になってきました。

今日は1日引きこもって、
TVゲームと録画が溜まってしまった番組の視聴です。
Posted at 2022/05/08 16:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2022年05月06日 イイね!

入院16日目(退院)

無事、退院しました。

朝回診が終わってから
CVの処置。
11時頃に。

三芯と言っていたけど、
3ヶ所縫ったのかな?

以前、それで皮膚が引き連れて痛くて
1ヶ所解いて貰って2ヶ所にしたのですが。。。

今日は縫った初日の所為もありますが、
やはり刺入部が少し痛い。
少し様子見します。

そしてお昼を食べて
退院。

今日の日勤もあの
塩対応看護婦。

最後までついてない。。。

車は無事、走る事が出来ました。

オートバックスとランドマークプラザと
ガソリンスタンドに寄って
15時頃に帰宅!

やっぱり家はいい!!

今日は夜更かしして寝ます。
取り急ぎご連絡まで。
Posted at 2022/05/06 21:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月05日 イイね!

入院15日目

今朝は装具からの漏れで、
朝食前に慌ただしく交換しました。

入院していて、初めて漏れてきました。

そして日勤は塩対応の例の看護婦。
最後までついてない。。。

ストマ周囲の糜爛と被れ以外は
特に問題無いですが、
今日もこれから抗生剤流すみたいです。

もう14日間流し終わったのですが、
退院ギリギリまで流す様です。

明日は家族は仕事なので、
1人で退院します。

恐らく午前中の回診が終わった
お昼に近い時間にCVの処置をして
昼食を食べてから
精算して
13時台の何処かで退院
となると思います。

今回はメンタルがやられたので、
コロナ感染防止対策が解除されるのを
切に願います。

場所が病院なだけに
それは一年後か二年後か
もっとかかるのか
分かりませんが。

家族と面会も出来ず
気軽に病棟の外へも行けず、
塩対応看護婦さん。

これはかなりこたえます。

あと1日半後、
無事、退院帰宅出来ていますように。
Posted at 2022/05/05 11:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月02日 イイね!

入院12日目

一昨日、昨日と、例の塩対応看護婦さんの日勤が続きメンタルやられていました
(T_T)

そして今朝採血予定だったのですが、
腕の血管にうまく針が刺さらず、
ちょっと後でね〜。

と、朝回診の先生に言われ
11時半になってようやく
先生が来たと思ったら
研修医2人を引き連れて
来ました。

入院してからの採血は
殆ど鼠径部から採っています。

そしてパジャマをずり下げ
女性研修医が
採血。

練習台になりました。
恥ずかしい。


そしてお昼過ぎ、
食後の病棟歩行(運動)をしていると
日勤の担当看護婦さんから
「抗生剤の血中濃度が下がって来ているから、これからまた抗生剤流しますね〜」
と言われ、
採血結果良く無かったんだな、と
明日の退院は
まず無理だと分かり
午後になり
益々メンタル下降して
夕方になりました。。。


しかし、夕方の病棟歩行を始めた途端
夕方回診の先生達とバッタリ。

採血の詳しい結果は
言われなかったのですが、
唐突に「6日にCVやりますから」と
言われました。

私の中心静脈栄養法は
皮下にポートを埋め込む
ポート式では無くて、
CVと言う
鎖骨付近の静脈にカテーテルを挿入し、
カテーテルが抜けない様に
皮膚に糸で縫い付ける方式です。

ポート埋め込みはやった事無いですが、
処置と言うか簡単な手術みたいな
感じなのかな??

ただポート式だと
テープ被れの搔き壊しとか無さそうで
その方が良さげですが。

万が一の時はちょっと大変そう。


私はまたテープ被れとの闘いが
始まります。

6日に処置を行うと言う事は、
先生は退院とは言いませんでしたが、
過去の入院経験から
6日の処置後、退院で良い
と認識しました。

多分、7日は土曜日で
病院がお休みに入るから
6日なのでしょう。

7日の方が家族が仕事休みで
迎えに来てくれるので、
有難いのですが、
早く退院したいし
病院の駐車場に停めたままの
車の精算は
病院が休みの時より、
1階の会計窓口が開いている時の方が
どうすれば良いか聞けるので、
自分の中では
6日金曜日の午前中退院予定と
決めました。

やっとこの閉鎖空間から解放される!

落ち込んだメンタルが回復をして来ました。

後はこのまま異常無く
6日を迎える事と
塩対応看護婦に
当たらない事を祈るばかりです。

多分、抗生剤は少なくとも
14日目となる
明後日水曜日迄は続けると思います。

木曜日はどうなるか分かりませんが。

先が見えて来て、安堵しました。
日帰りのつもりで外来を受診したのに
こんな事になるとは思いませんでした。

兎に角、退院したらテープ被れの搔き壊しと
カテーテルの取り扱いによる
感染症には気を付けたいと思います。

気を付けていても
いつの間にか
バイ菌に感染してしまうから
怖いのですけど。

この入院をあと何回か繰り返したら
いつか私も皮下にポートを埋め込むのかも
しれません。

150cmに満たない胃腸では
もう一生、中心静脈栄養を行わないと
生きていけないので。
Posted at 2022/05/02 18:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 5 67
8910 11121314
1516 171819 2021
22 23 2425 26 27 28
293031    

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation