• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

プレゼント当選

放送開始当初から断続的に
聴取していて、
毎日聴く様になった現在。

ニッポン放送の
ラジオビバリー昼ズ。

番組シール
(名刺ール(で合ってるかな?))
が毎日3名に当たるのですが、
番組でラジオネームが呼ばれ、
当たりました。

当選発表の2日後には
早々とシールが届きました。
早い!!







ささやかな物ですが、
とても嬉しい!!(^^)


それからストマ装具の
ホリスター社が出している
まごころという会報誌で
車に乗ったさいに装具を締め付けない
カバーをプレゼントする企画に
応募して当選しました。



実際に取り付けた写真がコレです↓



取り付けが見える様な撮影をしております。

これは便利です。

最近当たったプレゼントでした(^^)
Posted at 2023/11/13 20:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月11日 イイね!

映画二連荘

11月3日(金)のブログ

映画のハシゴをして来ました。

2作品共、公開初日。

最初にゴジラ-1.0
https://godzilla-movie2023.toho.co.jp/



ゴジラを劇場で観るのは初めてです。
数年前に話題になったシン・ゴジラもまだ観ていなくて。

多々ツッコミ所はあったけど、
面白かったです!

クライマックスは少し胸アツになりましたし。

ネットでは殆どがつまらなかったと、
ツッコミ所をほじくり返して
揚げ足取りみたいな批判が目立ちますが。

伊集院光氏もラジオで面白かったと絶賛していました。
ただ伊集院氏は最初に4DX(映像に合わせて座席が揺れたり
風が吹いたりする)で観て、
ちょっとゴジラには合わないと感じ
通常映像のプレミアムシートで観て、
同程度の料金ならプレミアムシートの方が
良かったと語っておられました。

30分の休憩をして次に観たのが
ガンダムSEEDDESTINY 運命(さだめ)の業火。
TV版のHDリマスター4部作の3作目です。

https://eiga.com/movie/99764/



前回主要キャラクターが
キラ・ヤマト
アスラン・ザラ
DESTINYから登場したシン・アスカと書きましたが、

シン・アスカが1番精神が未熟というか幼い、
感情に流される直情型な感じで
地球軍のキラ・ヤマトを撃墜、
同じザフト軍のアスラン・ザラまでも撃墜してしまいます。
シンは自分がザフト軍に都合の良い様に利用されているとも知らずに・・・。

キラもアスランも撃墜はされましたが
一命はとりとめています。
4作目にも登場します。

4部作最後はどうなるのか。

来年1月に完全新作で公開される
ガンダムSEED FREEDOMも楽しみであります。




Posted at 2023/11/11 15:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年11月08日 イイね!

10月31日(火)のブログ 3

森ビルに着いた時、北斗の拳の他にも
ブラックジャックの原画展を行っている事を知り、
そちらも入場してきました。

https://blackjackex.roppongihills.com/









ベッドに寝る事はさすがにしませんでしたが、



ソファーには腰かけてきました。



そして原画の方は・・・

撮影OKの原画は1枚もありませんでした。
漫画の神様の原稿は尊すぎて
撮影のガードは堅かったです。

画像は無いですが
沢山の原画が展示されていて、
観るというより
見入って読む感じになってしまいました。

撮影OKなのは



こんな感じのパネル程度に留まりました。

原哲夫先生とは違いますが、
古い原稿でもやはり綺麗でした。

全ての原稿を鑑賞しました。
既に足は限界。

とっくに日没になっていました。



帰りの電車も座れなくて
キツかったです(*´Д`)

帰宅も21時過ぎになりました。

朝9時頃に家を出たので
12時間の外出でした。

ヘトヘトになりましたが、
とても満足で退院後の
良いリハビリになった1日でした。

10月31日のブログ 終わり。
Posted at 2023/11/08 13:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月06日 イイね!

10月31日(火)のブログ 2

清澄白河駅から六本木駅に移動し、
森アーツセンターギャラリーで開催中の
北斗の拳 40周年大原画展へ行ってきました。

愛ゆえに人は観に行かねばならぬ!!と
TVCMをしていたので。



森ビルは大きいから分かるのですが、
展示フロアへ行くエレベーターの場所が分からず
ビル下で結構ウロウロしてしまいました。
完全にお上りさん状態です。

六本木なんて10年に1度
行くか行かないかなのでw

冊子とカフェのチラシです。
(カフェは行かなかった)









原画は撮影OKだったので、
展示物の全てを撮影しました。

但し、映像画面の撮影、ほか録音、動画撮影はNG
スマートフォン、タブレットのみの撮影機器で
1コマ展示は後ろの壁の絵等が
写り込む様にしなくてはいけない
等、制約がありました。

キャプションは割愛します。
画像が多いので。

©集英社 ©原哲夫 ©武論尊

















































































以上です。

ネットニュースで知っていましたが、
北斗の拳がアニメ化(リメイク?)決定です。



武論尊氏が最初のTV版は自分のイメージとは違っていた
みたいな趣旨の発言をしていた様に記憶しています。

新作は劇場版なのかTV版なのか
いつ見られるのかは調べていません。

昔、リメイクの劇場版で
ケンシロウの声を阿部寛が演じていた作品があったけど
1作しか観た記憶がなく
続きもあったのかどうか。

新作に期待します。

企画展の公式本と複製原画も買いました。













買い物袋も記念品となりました。



この買い物に一片の悔いなし!!

インタビュー映像で語っていたのが
悪党のモブキャラはマッドマックスの悪党がモデル、
南斗白鷺拳のシュウはクリント・イーストウッドがモデル等
他にもモデルが居たけど、メモを取っていなかったので、
あとは忘れてしまいました(^^;

兎に角、白黒、白黒朱、カラー、
どの原稿もホックニー氏に勝るとも劣らない
芸術・美術品に値する綺麗さでした。

圧巻の原画展でした!!

多分90分かそれ以上、観ていたと思います。
なので、足の裏がジンジンして立っているのが
辛くなる位だったのですが、

10月31日(火)のブログ 3へ続く。
関連情報URL : https://hokutonoten.com/
Posted at 2023/11/06 14:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月05日 イイね!

10月31日(火)のブログ 1

芸術の秋、という訳ではないけれど
デイヴィット・ホックニー展を
観に行って来ました。
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/hockney/index.html

場所は最寄り駅が清澄白河駅という
聞いた事はある様な気がするけど
何処にあるか分からない所で、
調べた所、江東区にある
東京都現代美術館だと分かりました。
駅から徒歩10分位でした。





多分、初めて来ました。

冊子です。









この方は一時アメリカにも移住した事があり
現在は故郷イギリスで今もなお
活動をしている現代美術家です。

撮影OKの作品だけ
写真を撮りました。

©デイヴィット・ホックニー ©東京都現代美術館























2010年からはiPadを使っての作品作りをしておられるそうで
その作品はモニターの画面に絵が描かれていく工程が見られて
興味深かったです。

大きなキャンバスを組み合させて
1つの巨大なキャンバスにして
そこに描かれた絵が圧巻でした。

先日のアンリ・マティスも良かったですが、
iPadという一般人も使う機材で
絵画に取り組んでいる
現代のホックニー氏は親しみを感じる事が出来ました。

この後、次の場所に向かいます。
10月31日(火)のブログ 2へ続く。
Posted at 2023/11/05 12:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「入院しました http://cvw.jp/b/341003/48534329/
何シテル?   07/09 21:59
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 67 8910 11
12 131415161718
1920 21222324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation