• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

映画「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド」

4月11日(金)のブログ

映画「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド」
を観てきました。



https://starblazers-yamato.net/




第二章のブログで書いたかも知れませんが
生死不明で生き別れになってしまった雪への思いで
腑抜けた古代がこの章では
立ちはだかる戦況に嫌も応もなく
しっかりと自分を取り戻して
行動します。
(雪は敵のアルフォン少尉に手厚い保護の元
軟禁状態にあったが、古代が知る由もない)

敵は未来から来た地球人と名乗っていて、
ヤマトはそれを確かめるべく
敵の本拠地へと向かう。

そして敵に捕らえられてしまった
幼いサーシャ(古代の姪)が
本編最後に少女に成長して登場した所で終幕。

オリジナル版の本編は145分なのだが
これは第七章まであるのかな?
かなりボリュームを膨らませて
ひっぱりますね(^^;

でも最後まで見届けます♪
Posted at 2025/04/26 13:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年03月23日 イイね!

映画 「土を喰らう十二ヵ月」

3月21日(金)のブログ

劇場で観たいと思いつつ、
結局観に行かなかった作品です。

映画 「土を喰らう十二ヵ月」



https://tsuchiwokurau12.jp/



役所の公会堂で
有料上映していたのを
観てきました。

その昔、漫画「美味しんぼ」で
とりあげられた事がある
作家 水上勉氏の
食に関するエッセイ
「土を喰う日々―わが精進十二ヵ月―」
が、元になっている。

水上氏は
「口減らし」で9歳で
京都の禅寺へ出され
そこで精進料理作りを覚えた。
(13歳で出奔)

家の前の畑と相談して
献立を考え、竈でご飯を炊き
山の恵みで作った料理を美味しくいただく。

観ていて、全てが美味しそう!
ただIBD患者的には
食べられない食材や
調理法もあり(繊維質とか消化に悪いもの)
そういうのを味わえないのが
残念だ。


自然の恵みに対して
どこまでも謙虚で
本人には当たり前なのだろうけど
観ているこちらは
ストイックな生活にも見えるその感じは
先日観た「PERFECT DAYS」に
どことなく似ている。

「PERFECT DAYS」の田舎版みたいな。

憧れるけど決して真似出来ない生活だ。



関連情報URL : https://tsuchiwokurau12.jp/
Posted at 2025/03/23 10:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年03月12日 イイね!

映画 「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」

大部更新をサボっていました。

特記する事もないので(^^;



3月2日(日)のブログ

映画 「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」
を観て来ました。




https://www.searchlightpictures.jp/movies/acompleteunknown



他サイトのレビューを見ると
歌は本人の替え(口パク)では無く、
役者さんの地声だそうで、
それが本当に上手い。

ボブ・ディランは詳しくないのですが、
最後まで引き込まれて一気に見終えたという感じです。

知っている人も知らない人も
楽しめると思います。





体調も特に変わらず。

69kg台で増減を繰り返していた体重も
69kgを切る日がでたりします。

利尿剤が1錠追加になりましたが
排尿量は変わらず。
1日500ml出ない日もあって
腎臓が心配です。

排尿ではなくストマからの
廃液で体内に貯まった水分が抜けているようです。

ただ完治しないと言われた心不全。
働きが悪くなり、突然死ぬ事もあるのかな、とか
思ったりします。

癌で苦しみながら死ぬよりは良いかな、とか(^^;

今月下旬に循環器科の定期通院に行ってきます。




Posted at 2025/03/12 11:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年03月03日 イイね!

映画 「バンパイアハンターD」

2月28日(金)のブログ

映画 「バンパイアハンターD」を観てきました。



https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000522.000008641.html



1週間限定のリバイバル上映です。



公開当時、藤沢からマイカーを走らせて
平塚のシネコンへ観に行った事を鮮明に覚えています。
菊地秀行氏の原作小説も読みました。


振り返るとこの映画が公開されていた前後数年間が
人生で1番楽しかったです。

もうこの時のような楽しさは2度とやってこない。
過去を振り返ってばかりいるようになりました。




作品は
天野さんのキャラクターデザインが
キチンと踏襲されていて
今なお、全く色あせる事なく新鮮です。


この作品は1度劇場で観ているので
もう1つの「バンパイアハンターD」も
劇場で観返したいと思いました。






ここの所、点滴2ℓを入れているにもかかわらず
排尿量が1日1ℓに満たないので
心配になり27日に予約外で循環器内科を受診しました。

体内から水分が抜けているので
大丈夫との事で利尿剤だけ1錠追加になりました。

体感的には一応、落ち着いています。
Posted at 2025/03/03 14:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年02月05日 イイね!

エンタイビオ自己注射9回目

昨日はIBD外来の予約外
お薬診察で出かけてきました。

体のむくみは以前から指摘されていたのですが
ここの所息切れがする様になり、
それがちょっと普通じゃない感じがしたので
調べてみたのですが、
治療薬レベスティブの副作用と一致して、
その旨を先生に話したところ
急遽採血と胸のレントゲン検査を追加で
受ける事になりました。

レントゲン写真は
12月に撮影したものと比べると
心臓が大きくなっていると指摘されました。
たしかに素人目にも分かりました。

そして採血は普段の採血では
調べない項目を検査しており、
メモ取り忘れたのですが、
100を超えると危険と言われる値が
134ありました。



先生の見解では1日3ℓの点滴を流していて
それが栄養や水分を補っているが、
普通の人よりも狭い許容範囲を超えて
水分の過剰摂取というか
うまく尿として排泄されずに
体内に水分が蓄積され
心臓がダメージを受けている状態との事。


で来週、心電図等の検査を受けたあと
循環器の検査を受ける事になりました。


レベスティブの使用は一時中止、
点滴もエルネオパ(高カロリー輸液)を中止して
ビカネイト2本、1日2ℓの点滴となりました。

14日の検査診察を経て
IBD外来であらたな治療計画を立てるようです。

このままだと最悪、心不全となるところで
しばらくは息切れしない様に
安静生活です。


エンタイビオは継続、昨日自己注射9回目を無事行いました。


Posted at 2025/02/05 11:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「入院32日目(退院) http://cvw.jp/b/341003/48589964/
何シテル?   08/09 19:01
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
567 8 910 11
12 131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation