• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャバのブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

エンタイビオ自己注射9回目

昨日はIBD外来の予約外
お薬診察で出かけてきました。

体のむくみは以前から指摘されていたのですが
ここの所息切れがする様になり、
それがちょっと普通じゃない感じがしたので
調べてみたのですが、
治療薬レベスティブの副作用と一致して、
その旨を先生に話したところ
急遽採血と胸のレントゲン検査を追加で
受ける事になりました。

レントゲン写真は
12月に撮影したものと比べると
心臓が大きくなっていると指摘されました。
たしかに素人目にも分かりました。

そして採血は普段の採血では
調べない項目を検査しており、
メモ取り忘れたのですが、
100を超えると危険と言われる値が
134ありました。



先生の見解では1日3ℓの点滴を流していて
それが栄養や水分を補っているが、
普通の人よりも狭い許容範囲を超えて
水分の過剰摂取というか
うまく尿として排泄されずに
体内に水分が蓄積され
心臓がダメージを受けている状態との事。


で来週、心電図等の検査を受けたあと
循環器の検査を受ける事になりました。


レベスティブの使用は一時中止、
点滴もエルネオパ(高カロリー輸液)を中止して
ビカネイト2本、1日2ℓの点滴となりました。

14日の検査診察を経て
IBD外来であらたな治療計画を立てるようです。

このままだと最悪、心不全となるところで
しばらくは息切れしない様に
安静生活です。


エンタイビオは継続、昨日自己注射9回目を無事行いました。


Posted at 2025/02/05 11:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2025年02月02日 イイね!

映画 「ベルサイユのばら」

1月31日(金)のブログ

映画 「ベルサイユのばら」を観に行ってきました。



https://verbara-movie.jp/



単発映画でフランス革命を深堀りする事は出来ないのか、
恋愛模様をクローズアップした様な内容でした。

随所に歌や踊りの様な演出が散りばめられており
宝塚(見た事ないけど)やミュージカルのようでした。

そういうのが好きな方、恋愛物語が好きな方は
楽しめると思います。


子供の頃、ナポレオンの伝記を読んでフランス革命を知り
TVアニメ版でフランス革命の内容を深く知ったので
私はそちらを期待して行ったのですが、
その期待は大きく外れでした。


まぁ、そんなものかな。


TVアニメ版も巨匠が作画を手掛けていたので
綺麗でしたが、
令和の最新版も瞳の中に星が沢山描きこまれていて
これまた綺麗でした。
関連情報URL : https://verbara-movie.jp/
Posted at 2025/02/02 12:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年01月26日 イイね!

映画 「PERFECT DAYS」

1月25日(土)のブログ

県民共済シネマホールにて
映画「PERFECT DAYS」を観て来ました。



https://www.perfectdays-movie.jp/



公開当時、興味はありつつも結局観ていなかった作品です。
県民共済シネマホールは公開が終わった1~2年前の作品を
700円で観る事が出来るので
公開当時観られなかった作品を
改めて観る事が出来ます。

過去2~3回利用しましたが
うちからは路線バス20分弱で行けて
穴場的な劇場です。


作品は観終わってから知ったのですが、
ドイツの方(失礼ながら存じていなかったのですが、
有名な方のようです)が脚本・監督を手掛けています。

役所広司演じる都内の公衆トイレ清掃員平山の
日常が淡々と描かれいて、
ルーティンワーク的な日々の繰り返しなのだが
観客はそこに引き込まれていく。

朝起きて身支度を整え、缶コーヒーを買って
車に乗り込む。

トイレ清掃は自作の掃除道具を用意する位
職人の様に、丁寧な仕事をする。
1日で何か所か移動して作業。

マイカーで移動中はミュージックテープ(カセットテープ)で
音楽を聴き、神社の境内でお昼ご飯。

こもれびを昔ながらの〇カチョンカメラで撮影し、
境内で木の芽を見つけると
自宅へ持ち帰り鉢植えにし、
毎朝霧吹きで水をやる。

仕事上がりの夕方は銭湯で汗を流し
浅草駅(?)近くの飲み屋で晩御飯を食べ、
帰宅したら小説を読んで寝る。

この繰り返しなのだが
観ていて全く飽きない。平山は極端な無口で
前半はあまり声を聞く事が無い位喋らない。

そんな日常に、同僚のタカシの恋愛や
姪っ子の家出、居酒屋のママと元夫等が
イレギュラー的にルーティンから逸脱する。

そのエピソードにも引き込まれていく。

最後までそんな感じですが、
公式サイトにも書かれていたが
こんな生き方が出来たら・・・、と
自分には決して出来ない生き方に
憧れてしまった。

観て満足感があった。

敢えてケチを付けるなら
エンドロールは
英語表記ではなく
日本語で表記して欲しかった。

Posted at 2025/01/26 15:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2025年01月24日 イイね!

デイズ初車検 & エンタイビオ(自己注射8回目)

またしても更新をサボっていました(^^;

1月19日(日)
愛車デイズの初車検で
ディーラーへ行きました。

本来は先月予約していたのですが、
入院してしまい、
この日になってしまいました。

代車はキックスe-POWERです。



行きはお天気でしたが
戻りはあいにくの天気で・・・





コンパクトSUVとの事ですが
軽自動車の車両感覚にすっかり慣れた自分には
かなり大きく感じました。



ハイブリット車なので
インパネもこんな感じです。



デイズのエアコンもこの位シンプルなら
スペースが少し広がって良いなぁと思いました。



まだ3000km弱の走行なので
エンジンルールも綺麗です。



1月23日(木)

21日、22日のディーラー定休日を挟んで
車検上がりのデイズを受け取ってきました。

やはりバッテリーの消耗が著しく

(入院でエンジンをかけられない日があった。
そもそも車に乗る頻度、運転時間が少ない。
運手中はカーステ等の電気機器の使用が多い。)

バッテリーの交換が必要との事で
交換してもらいました。

あとは車下部の防サビ処理や
燃料系やオイル、エアコン関係の
添加剤やエレメント交換、諸々含めて
136,291円でした。

やはり普通車に比べて安いです。
これは軽自動車ならではの恩恵でした。





1月21日(火)

IBD外来へお薬診察。

点滴と内服薬の処方箋をもらいに。


前回は10分もせずに診察を受けられたのですが、
今回は1時間以上待たされました。

予約している人の多さ等も関係しているのでしょう。


また会計は30人待ちで30分以上待たされました。
自動会計機はガラガラなのに。
私は医療証への記入が必要なので
どうしても窓口で会計しなくてはならず。

もっと窓口の数を増やすか
自動会計機を普及させる様
徹底案内して欲しいです。

エンタイビオの自己注射も
無事、済ませました。
Posted at 2025/01/24 14:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2025年01月18日 イイね!

機動戦士ガンダム ジークアクス & 孤独のグルメ

1月17日(金)のブログ

映画2本をハシゴしました。

「機動戦士ガンダム ジークアクス」


https://www.gundam.info/feature/gquuuuuux/



入院中にスマホでニュースを流し読みしただけなのですが
最初に映画を公開するとは退院してから知って。

ファーストガンダムの一年戦争から続く、
もしもの世界で宇宙世紀0085年のお話。

始まりに驚きました。

0085年に予告編で観た
ネット上で賛否あった
キャラクターやモビルスーツに
やはり違和感。

後年、見慣れれば
この違和感も無くなるのかな??

この後14時半から放送される
特番も要チェックです。




「孤独のグルメ」


https://gekieiga-kodokunogurume.jp/



ドラマは基本的に大河ドラマしか見ませんが
この作品は例外で見るドラマの1つ。

劇場版だけあって
舞台も世界規模に。

音楽もいつものTVドラマとは違って
豪華な映画仕様に。

本編を観て
予告編で遭難していたかの様な
五郎さんがどうなっていたのか分かりましたw

依頼者の為の食材探しや
料理を作っていく感じは
どことなく美味しんぼの
山岡士郎みたいだなぁと思ったり。

遠藤憲一の役どころにも
思わずニッコリ。


2作とも面白かったです!


午前中に1人1点で売られていたガンプラは
孤独のグルメを観終わった後は売り切れていました。
午前中に買っておいて良かった。

1人1点だけではなくて
ガンダムの当日入場チケットを持っている人だけに
販売して欲しい(転売防止のために)
Posted at 2025/01/18 13:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「入院しました http://cvw.jp/b/341003/48534329/
何シテル?   07/09 21:59
東京生まれ千葉育ちで、現在は神奈川在住です。 闘病・雑記ブログ http://ameblo.jp/jabberwock1966/ X たまにポストして...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

REBOXさんの三菱 ランサーエボリューションX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 00:19:13
クローンと鬱 
カテゴリ:ブログ
2009/06/25 19:05:49
 
花満ちる日記 
カテゴリ:ブログ
2008/05/17 16:21:52
 

愛車一覧

日産 デイズ デイズ (日産 デイズ)
生まれて初めての軽自動車&新車購入。年齢的にも経済的にもこれが最後のマイカーになるかもし ...
ホンダ その他 ホンダ その他
バイクの免許は無いので、原付のみです。 3代目の愛車。チョイ乗りで使ってます。 バッテリ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
結婚前に嫁さんが乗っていた車。 結婚後に2台維持する余裕がなく、ランエボを取るかマーチを ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
親父の車です。 隠居生活時に購入したもので、営業車以外の車という意味で初のマイカーです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation