• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月18日

STIパフォーマンスマフラーに交換してみた

納期が2か月以上・・・と聞いていたSTIパフォーマンスマフラー。
高回転域が苦手なCB18エンジンに気合いを入れるため、ぜひ換装したいと思っていた。


3月上旬。
納車後すぐの話。
趣味仲間で、クルマ関係の仕事をしている方に、アンテナ取付けの相談がてら、STIのカタログを見せながら相談してみた。
「このマフラー入れたいんですよねー。」

すると、
「値段聞いておいてあげようか?」と天の声!!

断る理由など何処にもなかった。
「ぜひお願いします。」

その週の終わり、早速連絡が来た。
おお!!お客様感謝デーですか!!!

断る理由など何処にもなかった。
「人気で2か月待ちくらい待つようなので、注文お願いします。」

・・・
3月中旬のウイークデーのある日、連絡が来た。
「明後日入荷するよ、いつ付ける?」

え??
2か月待つつもりでいたのでビックリ仰天・・・
仕事が偶然休みになったので、雨降りの一日だったが、今日換装に行ってきた。




作業は、あっという間だった・・・。
生憎の天気だったが、「奥多摩でも行ってくれば??」とのお言葉。
・・・断る理由など何処にもなかった・・・。

ということで、装着して市街地、峠道、そして高速と、一通り走ってきた感想をば。


●停車時の音質。
換装後、すぐにエンジンを掛けた状態では、純正より低音が強調されている感じだったが、それほど大きな音には感じなかった。
軽くアクセルを煽っても、うるさいという感じではなく、低音が強調されている、というだけに聞こえ、ちょっと物足りなさを感じてしまうほどだった。
ご近所迷惑になるかもしれない・・・と、換装に際し不安を覚えていたのだが、その心配はないと思える程度の音量だった。

しかしこれは、コールドスタートの際には当てはまらない可能性が大であるし、しばらくして馴染んできたあとで音質が変わる可能性もあるので、継続調査とする。


●市街地。
諸兄の動画やレビューのとおり、やや低回転域のかったるさは出るものの、それほど気になる感じではない。
感覚的所見ではあるが、純正だと最大トルク出始めが1,600rpm~のところ、STIパフォーマンスマフラーに換装すると、その最大トルクの出始めが1,600rpmより少しだけ高回転側にスライドするのではないだろうか??

換装後初乗りの感覚では、200rpmアップ、つまり1,800くらいに最大トルク出始めの山が来た、そんな感触だ。
なので、純正マフラーよりかは若干であるが、回転数を上げて走った方が気持ちはいい。
とはいえ、純正と同じ1,600rpmがトルク不足、という感じではない。
普通に街中を流れに乗って走る分には十分。

不等長サウンドも、全くなくはないが、それほど豪快には聞こえてはこない。
マフラーは換えているのはわかるが、静かなマフラーですね、という感覚だ。


●峠道
雨の青梅街道から雪の降る奥多摩周遊・・・ちょっと思い出のある月夜見山第一駐車場まで。
特に三頭橋(みとはし)~月夜見山第一駐車場までの上りは、2,000~2,500rpmくらいで、通常の流れで十分登っていける。
不等長サウンドも、回転域が高めなのでそれほど主張をしてこない感じ。
ちょっとアクセルを踏み込んでみると、マフラーの抜けが明らかによくなったのがわかる。


●高速
大月~八王子間。
大月インターの本線合流、Sモードにして一気に加速!!
ぬおっ!うほほほ・・・・
思わず変な声を出してしまった。
純正のそれもそれなりに気持ちよかったが、さらにそれを上回る爽快さ!!
SJの2.0XTには遠く及ばないであろうが、必要十分過ぎる伸びと加速で、特定の人でなければ扱いきれない、という領域ではない。
高回転域が苦手なCB18とはもう言わせないぞ!!といった感じだ。


●高速走行後の市街地での音量
マフラー交換したことを主張できる程度に、やや音量が大きくなってきた気がした。
この音量については、変化していくものなのでしかたがない。
けど、不快な感じではなく、停止時のアイドリング状態では、装着後の印象と変わらず、うるさいと感じるほどではない。


●燃費
結局、純正マフラーで満タン法での計測ができなかったので、比較することはできないが、表示上の平均燃費の上がり具合が鈍くなった気がする。
ま、スバル車に乗っている段階で、燃費を気にするのはおかしい、というものなので、まあ回転域が高くなるので当然悪くはなるだろうと推測。


ま、こんな感じだ。
記憶があいまいにならないうちに勢いよく記事にしたが、またそのうちにレビューを記事にしようと思う。

STIパフォーマンスマフラーへの換装を検討されている方の参考となれば・・・
ブログ一覧 | クルマ:整備点検 | 日記
Posted at 2022/03/18 18:56:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どこにでも居るフツーのをやぢです。 バイク、車、野球、スキューバ、ピアノ、無線など、広く浅く遊んでいます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R4.7に転勤が決まり、5か月しか乗っていないフォレスタースポーツは赴任先には明らかにオ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2ストミニに乗り続けたいとは思っていたが、年齢的、環境的に以前のように弄りながら乗る、故 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
BP5Cには満足していて、最期を看取るつもりでいた。 だが、税金が割増値上がりする年式だ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気分を変えるため、格安中古車を探していたところを発見。 発見時、既に10年選手のくせに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation