• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

新品の夏タイヤ交換に行ってきた

もう雪は降らんだろう。
ということで、夏タイヤに交換です。

しかも今回は、ただ夏タイヤが付いているホイールの換装、ではなく、夏タイヤそのものを新調。
タイヤはこれ。
ダンロップ・ルマン5
205/55R16 91V。
初・ダンロップです。


ミシュランとかいろいろ悩んだが、
この性能は、実はあまりない。
どこかが低かったりするんで・・・
だからこそ今回このタイヤにした、というのもある。


タイヤそのものは、今年の1月及び2月製造のもの。


因みに今までの夏タイヤ、BSの「NEXTRY」。
2015年製造。
中古で買った時から30,000km近く走行。


スリップまではまだ少しあるけど、ひび割れてきている。


ドンピシャの交換時期だったようだ。


重量の計測。
今までの夏タイヤのホイール組み込み状態での重量。
13.1kg。


新・夏タイヤを組み込み状態での重量。
14.3kg。


参考で、今履いているスタッドレスタイヤ組み込みホイールの重量。
18.9kg。


専属メカニック(笑)による丁寧な作業。


装着。




おまけで手洗い洗車とコーティング。
金額を見たら、おまけというには豪華すぎるおまけだった。


ODO53,128km。


交換後、ちょっと走ってきた。
まだ50kmほどしか走っていないので、正確なインプレはできないが、慣性走行したときの速度落ちが明らかに少ない。
転がり抵抗の少なさは感じる。

静音性は、それほど凄みを感じない。
まあ、慣れとかもあるんで、ボチボチ見ていこうと思う。

燃費も、交換後に満タンにしたので、数回満タン法をすれば平均値が出てくるだろう。

何にしろ、久々の新品タイヤは心が躍る。

Posted at 2019/03/25 22:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:整備点検 | 日記
2018年12月23日 イイね!

ブレーキパッドを交換してみたら・・・

車検時に、
  3か月5,000km保証
と言われ、その後下関まで行ってしまったので、もういい加減まずいと思い交換した。

車検の時にやれば安価に済んだのだが・・・
改めて見積もりを取ったら、当時の言を撤回されて軒並み40000円越え。

ということで、いつもの「ベース」にお願いした。


フロント


リア


ドンピシャのタイミングだった。

価格も良心的、見積もりに行った店の中ではダントツの安価。
しかも支払いは、当然クレジット決済。
今回の支払い分にさらにプラスして、200円に1マイルが上乗せ加算される。
陸マイラーとしては笑いが止まらない。



・・・と、これだけでは済まなかった。

手洗い洗車とコーティング、さらにはフロントガラス撥水加工までサービス。



趣味を通じての出逢いから、先般の下関遠足のちょっとしたお土産が、こんな形になって・・・(笑)
恐縮、ただただ恐縮・・・
Posted at 2018/12/23 23:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:整備点検 | クルマ
2018年11月18日 イイね!

ODO50,000km

城山湖ゲート前にて。


Posted at 2018/11/18 12:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2018年09月09日 イイね!

リアにドラレコ付けてみた

その手のプロに、「リア用も絶対必要」と言われ続け、いつかは付けたいと思っていたのを取り付けた。

カロの「ND-DVR40」


こんな感じ。


リア用はいろいろトラブルが問題があるので、後続車に対する告知のためつけてた方がよいらしい。
Posted at 2018/09/09 19:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:雑記 | 日記
2018年08月30日 イイね!

任意保険見直し

車検に出した際に保険の見直し、相談があった。
はっきり言って余計だと思っていたが、結構ためになった。
次回契約変更の参考とするため、必要な所を備忘録として残しておく。



【対人】
もちろん無制限、考える余地なし。

【対物】
もちろん無制限、考える余地なし。

【人身傷害補償】
3000万くらいになっているパターンが多いが、ここは手厚くした方が良い。
年齢や家族の有無にもよるが、例えば40代家族ありの場合、8000万から1億。
保険会社の一覧やパンフレットにも記載されている。

【特約】
①交通事故特約(+800円/月)・・・◎
 以下が保障される。保障額は、契約している対人・対物の額(無制限)。
 ・「自分のクルマに乗車中の事故」
 ・「他人の自動車に乗車中の事故」
 ・「歩行中・自転車乗車中の自動車事故」
 ・「自転車に乗車中の事故」
 ・「電車に乗るため駅構内の階段で転倒したしけがした場合」などの「自動車事故以外の交通事故」
 自転車保険の代わりになるので、加入していなければ入っておいた方がよい。
 保障は対人、対物ともに契約内容がそのまま適用される。

②人身傷害サポート費用(+140円/月)・・・◎
 ・入院した際にできなくなるホームキーパーの費用、差額ベッド代、遠隔病院に搬送された場合の近隣病院への転院搬送費用、家族等の見舞いのための交通費など。

③傷害一時金・・・×
 2倍(710円/月)、等倍(360円/月)。
自由に使用できる現金の支給だが、ここは多くは必要ない。
ここを高くするくらいなら「人身傷害補償」を厚くした方ががいい。
2倍払いになっている場合があるが、不要。
等倍でよい。



【車両保険】
だいたい10年過ぎれば外しても良いのではといわれている。
しかし外すと、例えば飛び石フロントガラス破損などで自腹になってしまうので、考え方による。
「一般保証」ではなく、かなり安価になるが飛び石なども保障される「車両危険限定」にする手もある。

①一般保証・・・〇
 ・電柱・建物等自動車以外の他物との衝突・接触
 ・当て逃げ
 ・転覆・墜落
 ・車対車の衝突・接触
 ・火災・爆発
 ・盗難
 ・台風・洪水・高潮
 ・窓ガラス破損(飛び石)・悪戯
 ・物の飛来・落下

②車両危険限定・・・〇
 ・車対車の衝突・接触
 ・火災・爆発
 ・盗難
 ・台風・洪水・高潮
 ・窓ガラス破損(飛び石)・悪戯
 ・物の飛来・落下
※自爆系、当て逃げは保障されない


【特約】
①弁護士費用等特約・・・◎
「カマ掘られた」などのいわゆる「0対10」の事案の場合、保険会社は示談交渉できない(非弁行為)。
その際に相手側から損害賠償を請求される可能性があるので、その際の弁護士費用等の補償。

②他社運転特約・・・自動付帯
例えば「友人甲・乙・丙と4人で自分のクルマに乗り合わせてドライブ」などの場合、乙が自分のクルマを運転中に事故を起こした場合、乙の契約している保険で補償可能となる特約。
自動付帯のため特に契約の必要はない。
「自分の契約している保険は家族限定だから・・・」ではない。
勘違いしていた。
友人乗合でも、問題はないということ。

③個人賠償特約(+130円/月)・・・◎
日常生活における偶然な事故により他人を死傷させたり他人の財物を損壊させるなど、法律上の損害賠償責任を負担した際に補償される。
自転車保険の代わりとして入っておいてもいい。それほど高くない。

④ファミリーバイク特約・・・必要に応じて
125ccまでのバイクなら、絶対これがよい。
Posted at 2018/09/01 21:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 前後デフオイルにベルハンマーGOLD原液追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/341028/car/3307310/8340002/note.aspx
何シテル?   08/21 10:50
どこにでも居るフツーのをやぢです。 バイク、車、野球、スキューバ、ピアノ、無線など、広く浅く遊んでいます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R4.7に転勤が決まり、5か月しか乗っていないフォレスタースポーツは赴任先には明らかにオ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2ストミニに乗り続けたいとは思っていたが、年齢的、環境的に以前のように弄りながら乗る、故 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
BP5Cには満足していて、最期を看取るつもりでいた。 だが、税金が割増値上がりする年式だ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気分を変えるため、格安中古車を探していたところを発見。 発見時、既に10年選手のくせに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation