• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SATのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ナビ買ってきた

現在のナビはDVDナビ。
しかも地図データが2006年頃。
しかも地デジ未対応。

そんなわけでナビを一新したく探していました。

カロのナビは評判がいい。
ということで2015年モデルの「AVIC-RZ77」を候補にしていました。
価格は近くの量販店で69800円。
ネットならば63000円くらいになるだろう。

ところが、2014年モデルと比較したところ、いわゆる「マイナーチェンジ」であり、機能が全く同じであることが判明した。
異なるのは、2015年モデルだと地図更新が3年(2018年まで)なのだが、2014年モデルだと2年(2017年まで)になるくらい。
なら型落ちで十分だろう。
しかも型落ちなら、当初考えていたものより上級のグレード「AVIC-RZ99」の1年落ち「AVIC-RZ09」がいけるかも。

探しました。
ネット販売と店舗販売もしている神奈川県内のショップ。
ありました。
早速行って購入してきました。
68,794円でした。


昨日は2015年モデルと変わらない模様。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1908413/blog/36572581/

当初のモデルとほぼ同じ値段で、最上級グレードがゲットできました。
ただ、1年前のモデルなので、地図更新が2年になってしまいます(最新モデルは3年)。

十分です。
取り付けもそれほど特殊なことはやらないとの情報も、お店から入手したので、時間があるときに取り付けたいと思います。
Posted at 2015/11/29 18:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ:雑記 | クルマ
2015年11月23日 イイね!

アンテナ基台とアーシング

今日はみだしの作業を実施しました。


ここしかない!という位置に貴台をセット。
これより上につけるとレンズに干渉し、これより下につけると、バンパーのRに掛かります。

ケーブルは手持ちで一番短いものを使用、ギリギリでした。


リアゲート、アルミ製でマグネットアースが付きませんでした。
今後、対策を考えていかなければいけません。
また、重いアンテナを付けた場合のリスクも検討しなければなりません。

写真はありませんが、アーシングもやりました。
取れるところがなかなか見つからず、ボディ補強、オルタネータ、インマニ2ヶ所にしました。
デスビから取れなかった・・・

金曜納車して4日間。
300km以上走りました。
走っていて楽しいクルマです。
Posted at 2015/11/23 23:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2015年11月22日 イイね!

サブバッテリーシステム搭載

以前のポルテでも採用していた自作サブバッテリーシステムを積み込みました。
今回はバラバラではなく箱に入れました。


この中にはバッテリーと、そのサブバッテリーを走行中に充電するアイソレータ、そして無線機に13.8V供給するためのバッテリーブースターが入っています。

コードが長すぎたり足りなかったりしたので、ギボシを使って適当な長さに調節しました。

概要はこんな感じです。
図の中のソーラーパネルはまだ未搭載です。


メインバッテリーとサブバッテリーの切替スイッチは、センターコンソールの中にしました。


これでメインバッテリーとサブバッテリーを任意に切替えることができます。
例えば
「エンジン停止中にスマホバッテリーをサブバッテリーから供給して充電」
こんなこともできます。
結構使い勝手がよいです。

無線機を使うためにわざわざエンジンをかけなくても良いし、運用に集中してバッテリーをドロップさせてもセルスタートには影響ないし・・・・

Posted at 2015/11/22 18:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:雑記 | 日記
2015年11月21日 イイね!

新しい相棒

レガシィツーリングワゴンBP5 C型
2.0i Bスポーツです。




サンルーフ付いています。


走行距離は仰天の19000km以下でした。


でもやはり10年選手の影が見て取れます。


最低廉価グレードですが、ポルテとは車格が違います。
カチッとした走り心地は流石です。

ナビはDOPのDVDナビ、使いにくかった。
地図データも古いので、そのうち最新のメモリーナビにとっかえかな?

とりあえず、アンテナ付けるためにルーフレールを取り急ぎ取り付ける予定です。
Posted at 2015/11/21 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:雑記 | 日記
2015年11月20日 イイね!

ポルテ君、いままでありがとう

けして君が悪いんじゃないんだ・・・
だからハブリングを膠着させてホイール交換を妨げるのはやめてくれ・・・

ファイナルショット




8年間、45000kmちょっとをともにしました。
アンテナもいっぱい立てました。
いろんなところにぶつけました。
鍛えたおかげでエンジンもよく回りました。

洗車は数えるほどしかしなかった。
けど、やはり寂しい・・・・

今までありがとう。




今度乗り換える車のメータ周りはこれです。


ポルテ君より古いのに走行距離20000km以下。
Posted at 2015/11/20 23:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ:雑記 | 日記

プロフィール

どこにでも居るフツーのをやぢです。 バイク、車、野球、スキューバ、ピアノ、無線など、広く浅く遊んでいます。 よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

1 234567
891011121314
1516171819 20 21
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
R4.7に転勤が決まり、5か月しか乗っていないフォレスタースポーツは赴任先には明らかにオ ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2ストミニに乗り続けたいとは思っていたが、年齢的、環境的に以前のように弄りながら乗る、故 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
BP5Cには満足していて、最期を看取るつもりでいた。 だが、税金が割増値上がりする年式だ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
気分を変えるため、格安中古車を探していたところを発見。 発見時、既に10年選手のくせに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation