• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザラっとヌルっとの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年8月3日

デッドニングやってみました〜💪フロントドア助手席編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
フロントドアのデッドニングを2回に分けたのは、部材の不足が原因でした。

大口のサービスホールの採寸をして制振材を買ったのですが、残りの他のホールを失念してました😮‍💨

80㎜×46㎜の制振材を使う場合は、ドア1枚に制振材を1枚の割合で余るように使う方がいいかもしれません。

大きなホールに1枚貼りする場合です

他にデッドニングする場所があるなら尚更ですね。

私の場合は今回のデッドニング作業で、残すところはスライドドアのみとなります。

この夏の酷暑は異常ともいうべき暑さがつづいてますが、天井のデッドニングを一番にやっておいて良かったとおもってます。

炎天下に3時間放置してあっても室内は暑くない‼️
エアコンもスグに効いてくる

サーキュレーターの風もすずしい
~(´∀`~)スズスィー

この投稿を読んだ方は、真っ先に天井デッドニングをやる事をオススメしますよ✨

早く気づけ、みんな‼️

さぁ行きますよぉー


★★前回の運転席側の作業中では、
「夏場のブチルを甘く見るな‼️‼️」
…を覚えました

運転席側だけやって助手席側をやらないっていう選択肢はないので、2日間での適当な時間を多めにとるようにしてスタートです。

2回目?なのでドアパネルの取り外しは簡単


既にビニールまで取り除きました。

更に前回よりよく伸びるブチル
2
前回の作業から2週間あまり

今回の作業で気になったのは…

ブチルの質が左右で違うかも🤔🤔

前回の時より更に酷暑が続きブチルも人間も溶けそうな程なので、違和感となったのかもしれない

パーツクリーナーとウエスで擦っても取れにくいから、やはりブチルの質が違うのかも
3
運転席側でも気になったアウターパネルの錆

何ヶ所もあり助手席側の方が酷い気がする
4
とりあえず、シリコンを充填させて乾くのを待つ時間に更にブチルをコシコシ取り除き

ちょっとはみ出したシリコンはご愛嬌で
5
暑いのでココで一旦、室内作業にうつります

今回もレアルシルトを切り出します

50㎜×100㎜を20枚ほど

レアルシルトの予備は無くなりました。
6
材料の追加購入で、ガラが変わりました

値段も多少の違いがあります

取り除いたビニールを型紙の代わりにしてきりだします
7
シリコンも表面が乾いた風なので、パーツクリーナーをアウターパネルにぶっかけてゴシゴシと脱脂をしてからレアルシルトを何となくで貼っていきます。

場所は適当に手のとどく所に貼りまして、ローラーでゴリゴリと圧着しておきます

圧着が終わったらコチラも556を吹いて錆止めです。
8
スピーカー裏に吸音材を貼っておきます

効果があるのかは分かりません


スピーカー交換しないと余り意味は無いかも
9
切り出した制振材をホールに貼ってゴリゴリやって、スピーカーもノーマルですが元に戻します。

スピーカー交換は検討中

見た目はキレイでは無いですが、ドアパネルの中で見えないのでオーケーです。
10
今回はインナーパネルに吸音材は貼りません

臭いから‼️

初めから東レペフにしておけば良かったんだよ

C国製に頼り過ぎました失敗例です。


インナーパネルを戻して完成です。

暑くて何度も休憩しましたが、なんとか完成しました。

残りはスライドドアか…🤔🤔

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換

難易度:

デッドニング+スピーカー取付(プロショップ)

難易度: ★★★

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

初洗車

難易度:

フロアマット洗い&車内清掃

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライズハイブリッド モデリスタエアロ
エレガントアイススタイル フロントスポイラー パールホワイト 純正塗装

ちょっとひび割れのみ

欲しい方、気になる方はDMください」
何シテル?   04/12 00:58
じじぃですがよろしくお願いします。 残りの人生は消化試合。 孫娘Love 孫娘の為の乗りやすい車を目指します 投稿やコメント及びメッセージでの不遜な表...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

天井の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 00:30:27
ホンダ(純正) 本革/革巻ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:43:58
■ETC及びドライブレコーダーを取り付けてみよう♪その2■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 17:21:30

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2022年2月8日ソリオバンディット スタートです。 車種は問わずフォローしてくれた ...
トヨタ ライズハイブリッド トヨタ ライズハイブリッド
5AA-A202A-GBSH ハイブリッドZ 2024年 11月05日 一部改良 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
高卒祝いに新車をプレゼントして10年です、大切に娘が通勤に使ってます 娘の専用車です。 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
仕事用 9年たちました 15000km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation