• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじまの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:2022年3月31日

センターレジスター持病。。。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前より建付けに問題のあるセンターレジスターをもう少しキチンとハマるように工夫をします。
現状左側かなり浮いてるのわかりますか?
2
こんな感じでかなり浮いています。
これで現状一番きっちりハメた状態です。ダメダメですなw。
ごく稀ですが山道通ったり、冬のガタガタの圧雪道路なんか走ると倍くらい浮いてくることも。一部爪も駄目になりかけていますw。
3
手前に引き抜いてセンターレジスターを外します。このタイプのレジスターを外した事の無い方は、無理やり力づくで引き抜いてはいけません。ホルダーのツメとレジスターのツメの嚙み合いを外してからでないとツメの一部を折損します。
私は以前折っちゃいました。。。
折れているのでそのまま引っこ抜きますw。
4
作業しやすいようにエアコンのコントロールパネルも外します。下の固定ネジ左右を外します。
5
ツメを広げる作業しやすくなりました。

レジスターをはめる金属のツメを上下四本とも少し外側へ広げます。
6
オーディオ側とレジスター側のツメがずれないように、下側をツメに半分かけた状態で、上側もズレないように位置を確認しながら、上下同時に押し込んでハメます。外側に金属のツメをそらした分、ちょっとハメづらいので注意です。
画像は上下全部ハメ直した後です。
7
どうでしょうか、作業工程2の画像と比べて割とキチンとハマっていますよね?まだ少し甘いのは、本来のツメの一部が破損している為ですので仕方ありませんw。
8
走行224279kmでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバーをかさ上げ

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

ドアモールディングの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フロントグリルが変わったので、画像を差し替えようとしましたがうまくいかず。いじっているうちに以前の記事が消えちゃいました。 操作ミスでまるっと消えちゃって今の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
お顔が少し変わりました。。。 先日、走行距離がついに150000km超。。。 しばらく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation