• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

フューエル・ゲート

Fitの前を走る335iクーペ。
自分の株もバリオルーフ閉めたら
あんな感じかなとしげしげと見ながら追走(^^;

よく見たら右後ろのフューエル・ゲート
が開きぱなしで走っている。
赤信号で停止し335iクーペは直進、私は左折のレーンで横並び
したので教えてあげようとサインを送るのだが
かたつむりかたつむりでした(笑)
警告灯は点灯しないのかな?
信号が青になり335iはダッシュダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)排気音は自分の株より
ショボイ気がしたあっかんべー
オープンで聞く音とは別物かもわーい(嬉しい顔)
そのあとガソリンスタンドに行ってカードわたして
「レギュラー満タン」というと店員がなにか叫んでる。窓を開けると
フューエルゲートを開けてくれと。
国産車ってドアロックすると給油口もロックされます。
自分の株は10Km/h以上になると自動ロックにしてますが
ガススタでとやかく言われたことはありません。
最近はロックしてないと信号で停止しているとコワい人に
急に車に乗り込まれ金品を強奪されたりするという噂もあり
ロックしてますが以前はロックすると事故ったときに脱出できないので
ご法度だったのです。
バブルの頃ガススタでBMWに乗りなれてないニイチャンをGSの店員が
給油口あけてくださいとからかうと「どこどこ?」とボンネットを
あけるレバーひいちゃうと(^^;
日本車にはこのボタンとトランクオープナーはついてましたが
BMはなかったですよね。アウトバーンで突然トランクとか開いたら
キケンなので。
でも日本ではゴルフに行って玄関でバッグ降ろす時いちいちプッシュ
しないとトランクは開きませんでした。
自動点灯ライトとか日本のアイデアを輸入車はパクってます。
古いMBの高いグレードでも昔は助手席側のドアミラーは電動でも
運転席側は手動でした。これって軽量化のためだと思ってましたが
コストダウンのためだったのでしょうか?
まだこんな車走ってました。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2009/03/20 13:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチドライブ
R_35さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

ステロイドの影響
giantc2さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年3月20日 22:43
どうも私のはすぐ開いてしまいます。他の車と比べてカチッとしないので、1年点検で点検してもらいましたが、お得意のしばらく様子を見てくださいって言う返事でした。
さんざん様子は見て、言ってるんですがね・・・

コメントへの返答
2009年3月21日 10:14
様子みる、経過観察っていい言い方ですね。その実は「放置」です(笑)
2009年3月20日 22:48
初めて買ったBMW・・・ガソリン入れる時に開かない~~開け方分からない~~と迷った経験があります(爆

納車後で撮り説見ていませんでした・・・アハハハ
コメントへの返答
2009年3月21日 10:16
でも乗ってる方をみればオーナーだと
わかってくださったはずです。
一度もお会いしてませんが(^^;
女性って取説読みませんね、
でも携帯は身体でおぼえるみたいです
(爆)
2009年3月21日 9:43
蓋開けてると左高速コーナー曲がりやすいそうです(嘘爆
何故かカブの排気音はクローズドボディの335とちょっと違う気がしますね・・・
ワタクシがカブに箱替えしようと思った大きな要素です(笑
コメントへの返答
2009年3月21日 10:23
ランボでこのあたりのエアインテークかなにか可変式で出てくるヤツありました!
両方にフューエルゲートつけてもらってください(爆)

カブると音がダイレクトに入ってきますので違う音に聞こえるかも。
カブはセダンに化けられるし(^^
2009年3月21日 12:49
前に出たオフ会でこれをずーっと開けっ放しで走ってる
青カブの方を知ってます。(笑
(詳細は私の過去ブログ)

これってワンタッチで空いちゃうのが便利な様で便利でない様な・・・。
ガソリン抜かれないかなって心配も・・・。
コメントへの返答
2009年3月21日 21:09
やっとアガサさんのブログで確認しました(^^
膨大なコンテンツで今やっと(笑)

このブログみて335iの方流行らせたいと思われたのでしょうね(^^
でもみんカラやってなさそうな方でしたが(^^;
って自分も(自爆)

プロフィール

「慣らし運転中にスタッドレスタイヤに交換したので赤のメモリースイッチ押してなかった。昨日ついにM1押してみたら、、💦」
何シテル?   03/30 08:28
クルマはコロコロ変えるが 性格はプチ頑固。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ブリザックVRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:35:59
Deff × Studie.AG マルチファンクションスクリーンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:46
私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:02:52

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
待つこと7ケ月ようやく納車。 某ドイツ車は14ケ月待ったが。 BMWにしては長い方だ。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
パワフル
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ディズニーランドに行く途中で前のトラックからスペアタイアが突然落下しフロントを大破。 走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation