• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

桜 櫻花

桜 櫻花 株だと花びら入ってきます。
これはちょっと作為的に置きました(^^;
CMみたいに下着が飛んできたらラッキーかも(笑)
鳥糞はご勘弁を。
やはりオープン時はワイパーのウィンドウオッシャー液は
噴射したらマズイですか?
なぜかやりたくなる時があります(^^;
ブログ一覧 | BMW335iconvertible | 日記
Posted at 2009/04/06 11:02:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

雨色の残像
きリぎリすさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 12:00
オープン時にウォッシャー液は走行中ならOKだったけれど、停車中は×でしたよ(^^;
コメントへの返答
2009年4月6日 14:20
停車中は室内にロドンみたいに
飛んでくるんですね(^^;
こんどjillさんの真黒黒助号で
見せてください(爆)
2009年4月6日 12:29
カラスの糞なら一度・・・。
もう本当にぎりぎりウィンドウに・・・・(汗)

カラスのは強烈でした。拭いても取れません。
コメントへの返答
2009年4月6日 14:24
ギリギリでもウインドウでよかったですね。
ふわわってしたら激突です(笑)
もしちょっとでも上なら(^^;
カラスのはネバいのでなかなか取れません
ね。塗装もさび易くなるので
すぐ拭き取るようにしていますが。

プロフィール

「慣らし運転中にスタッドレスタイヤに交換したので赤のメモリースイッチ押してなかった。昨日ついにM1押してみたら、、💦」
何シテル?   03/30 08:28
クルマはコロコロ変えるが 性格はプチ頑固。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ブリザックVRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:35:59
Deff × Studie.AG マルチファンクションスクリーンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:46
私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:02:52

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
待つこと7ケ月ようやく納車。 某ドイツ車は14ケ月待ったが。 BMWにしては長い方だ。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
パワフル
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ディズニーランドに行く途中で前のトラックからスペアタイアが突然落下しフロントを大破。 走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation