• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

どうにも停まらない(リンダ滝汗

どうにも停まらない(リンダ滝汗 今日は平成22年2月22日で2が続くので
2時22分22秒にアップしようと狙ってたのですが
みんカラの時計2分くらい進んでいて
1分前からアップしましたが見ての通り11秒ほど
過ぎてました^^ゞ

MiToの具合が悪いので入院となり
代車は2度目の○○○です。
担当からアクセルとブレーキを
踏み間違えないようにと
念をおされました。
前回も同様になんともなかったので
安心していたら・・
一時停止の交差点でブレーキ踏んだら
加速して交差点内に進入しました(滝汗
幸いに車も通行人もいなくてよかったのですが
そのあとコワくなり慎重に運転しましたが
またブレーキ踏んだら加速しました(ナイアガラ滝汗

プントうにひぃあっとしたなあ(爆)

最近○人がニュースでブレーキとアクセルを踏み間違えて
コンビニや居酒屋につっ込んでますね。
自分にはありえないと思ってました(汗
では
なぜブレーキとアクセルを踏み間違えるか?

イタリアは左ハンドルのこの○○○の右ハンドル。
設計上仕方ないのか??
よくみてもそれほどアクセルとブレーキの位置は
悪くありません。
でもこのアクセル無理につけた感じは否めませんね(^^;;

多分アクセルとブレーキがツライチで同じ高さに
あるのでわかりづらいと思います。
ちょっとずらすとかブレーキペダルとアクセルペダルの
表面の性状に違いを明確にする必要がありますね。

これが日本であまり売れていない○○○で
よかったけどト○タだと(爆
ブログ一覧 | 今日みた車 | 日記
Posted at 2010/02/22 14:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年2月22日 19:00
こんばんは。
空冷911もそうですが、この手のペダルオフセットにはオカマ座りで対応するしかなさそうです^^;;
コメントへの返答
2010年2月22日 20:17
こんばんは。

無理に左ハンドルから右ハンドルに
したのが原因のようです。
オカマ座り、意味わかりません(^^;;
2010年2月22日 19:03
こんばんちゃ!

一歩間違ったら、人をはねてたかも知れないじゃないですか(汗)

そんな事があるんですね!!!

最悪の事態の時、メーカーはどこまで保証いてくれるんでしょうか・・・・
いくら保証されても、精神的損害は、拭われませんよね!!!

気持ち悪いから新車に変えてもらいましょう♪
コメントへの返答
2010年2月22日 20:21
こんばんちゃ、too(^^♪
そう考えるとめっちゃコワイ車です(--*
他人事だと笑っていたら
自分も(滝汗
この車で事故が多発していたら
メーカーの責任ですが・・
事故責任で(爆
代車の話で
ウチもイタリアの赤い車帰って来ました♪
これは大丈夫、多分(笑)
2010年2月22日 21:04
やはり、事故責任ですかね。
やはりここは潔く台車を押して下さい。(笑)
そう言えば、先月うちに来ていたプリウス…。
何処が不具合なのかわかりませんでした。
始めっから電気自動車はこんなもんなんだって思えば、
不具合っていうイメージはなかったです。
やはり乗り手の意識問題だと思うんですけど…。
コメントへの返答
2010年2月22日 21:42
レアな事故なら自己責任、
よくある事故なら事故責任に
なりますね(笑)
静かなプリ○スで騒音にならないと
思ったら意外に危険と
問題とされちゃうみたいです。
相対性理論ですね(笑)
2010年2月22日 21:35
無理やり右にするとどうしてもペダルにしわ寄せが来ちゃいますよね。

慣れればOKなのでしょうが、代車に慣れちゃ困りますし(汗)
プントかなぁ・・・
コメントへの返答
2010年2月22日 21:45
やはり無理があるかもです^^ゞ

交差点で滝汗かいたので
慎重に気をつけてもまた
やっちゃうのはちょっと寒くなりました。

プントうにひィアットしました(爆)
2010年2月22日 22:44
これはよく聞く話ですか?

右にすると起き易い減少ですね
慣れとは言え咄嗟の場合は焦ります。

写真でも仕事場が狭く感じます
タッチの異なる物で明確な感触が欲しい所
やっぱ日本に合わせて頂かないと(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 9:45
担当に代車借りる時
毎回念押しされるので
この車にはよくある話と
思います(^^;;
急ブレーキでアクセル踏んだら・・(滝汗

聞いたところイタリアではすべて
マニュアルシフトなので
いざと言うときはクラッチで切れますね。
私は右ハンドル派に変わったので
買うときはよく試乗してからでないと
いけませんね(笑)
2010年2月23日 21:35
たしか、去年まで、GTレーサーだったsanmigelサンは、
公道でも左足ブレーキを使っているとばかり思ってマルシア(爆)
コメントへの返答
2010年2月24日 15:32
赤信号で突っこむときは
左足でブレーキを
ちょこんと踏んでランプつけて
パ○カーにみられても言い訳
アピールする
のはお約束ですピエロ(^^ゞ

プロフィール

「慣らし運転中にスタッドレスタイヤに交換したので赤のメモリースイッチ押してなかった。昨日ついにM1押してみたら、、💦」
何シテル?   03/30 08:28
クルマはコロコロ変えるが 性格はプチ頑固。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ブリザックVRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:35:59
Deff × Studie.AG マルチファンクションスクリーンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:46
私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:02:52

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
待つこと7ケ月ようやく納車。 某ドイツ車は14ケ月待ったが。 BMWにしては長い方だ。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
パワフル
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ディズニーランドに行く途中で前のトラックからスペアタイアが突然落下しフロントを大破。 走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation