• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月13日

Proviamo la macchina "MiTo Quadrifoglio Verde"

Le ho provato,
試乗しました。
私のMiToと違うところは
同じ排気量ですが
マルチ・エアーで155PSから170PSに
パワーアップしてます。
それについにアイドリング・オフ機能が・・(汗

MiTo、お前までエコエコいうか(--* 

MToでミッションをニュートラルにしてクラッチを
離すとエンジンオフ、踏むとオンになり
エアコンもちょこっと弱冷化します。
坂道発進のヒルクライムコントロールが
なれるまでややこしい(汗 

サスがマレッリ社とのコラボのダイナミックサスペンションで
ブレーキはブレンボの4ポッド。タイヤは215/40/18
で車高が2010mm低下。

フルオートエアコンになりドアミラーが電動格納に。

OPの革シートが標準になり
不評だったリアシートが分割でfoldします。

そして4人乗りから5人定員増加(あんまり関係ないけど)

あとはハンドルがアルミ調がなくなり黒に統一

dnaのdの表示が変わったり
dnaのスイッチのところがマットになったり
ちょこちょこ変更してます。


外観はランプのトリムがオプションだったチタニウムが標準で。

ドアミラーも
 


運転してみると15PSの差は微妙です(笑)
まだ300Kmも走っていない試乗車なので
もう少し走りこんでみないと比較できませんね。

箱替えしても会社の連中気がつくまいヒヒヒ爆
ブログ一覧 | MiTo | クルマ
Posted at 2010/08/13 09:17:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

カエル
Mr.ぶるーさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年8月13日 10:58
今のわざとジャクレイ化するんですね。147GTAは、踏むとなぜか弱冷化し、暑いんで設定温度下げると今度は聞き過ぎて寒いという夏を経験しました。(夏休みの思い出か!)
フロントレンズに入れたカーボン柄のぼかしが気になるが、何を隠したの~?♀
コメントへの返答
2010年8月13日 12:09
エンジン・ストップすると
バッテリー保護でジャクレイ
になるみたいです。

今日も仕事、渋滞回避で
電車で(--*

乗った車両が
「弱冷車」(汗

レンズに色男が写っていたので
ボケかましました(笑)
2010年8月13日 11:00
こんにちファ。
イタリヤ語の勉強になり松。
オレ試乗しちゃったと、、、現在完了?

コチラではクアドロフォリオだけ聞きますが、
向こうでは「緑の」がつくのでしょうか?
戦後間もなくから緑の葉っぱで「エコ」マーク?
それとも最近の世情で取ってつけた?w
コメントへの返答
2010年8月13日 15:13
Ciao!
イタリア語正しいかどうか(^^;;
Si、近過去というらしいです。
文法は苦手です(笑)

日本では確かに四葉としか言いませんね。
このマークはF様のScuderiaのように
スポーツに振ったときのエンブレムでは?
担当に「この四つ葉のエンブレムはずせる?」
と聞いたら無理でっせと(笑)
2010年8月13日 15:49
行っちゃうんですか?

確かに普通の方は取り替えても気づかないと思いますね~
コメントへの返答
2010年8月13日 22:09
わかりません(^^ゞ

同僚、クライアントは
可愛いといつも言われてます♪

わかるかな?わかんないかな古っ爆
2010年8月13日 17:33
こんばんは。

ホイール格好いいですね!
乗り換えの際は、とりあえずご連絡下さいませ。(笑)
コメントへの返答
2010年8月13日 22:12
こんばんは。

スタっドレス・タイヤがこれに
合えばどうかなと(^^ゞ

知り合いにお譲りしたのは 
一度だけで
ちょっとコワかったです(^^ゞ

プロフィール

「慣らし運転中にスタッドレスタイヤに交換したので赤のメモリースイッチ押してなかった。昨日ついにM1押してみたら、、💦」
何シテル?   03/30 08:28
クルマはコロコロ変えるが 性格はプチ頑固。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ブリザックVRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:35:59
Deff × Studie.AG マルチファンクションスクリーンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:46
私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:02:52

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
待つこと7ケ月ようやく納車。 某ドイツ車は14ケ月待ったが。 BMWにしては長い方だ。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
パワフル
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ディズニーランドに行く途中で前のトラックからスペアタイアが突然落下しフロントを大破。 走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation