• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiamoのブログ一覧

2008年12月02日 イイね!

誠意 その2

今日は顧客の方から結構なお品を拝受いたしました。知人の女の子に聞くと
遠いところからでも買いにくというロールケーキ。堂○ロールも有名だけど。


なんでもTVチャンピオンのお店らしい。
この店の近所にTVチャンピオンのプロデュースしたラーメン店が
あるが・・(以下自粛)(^^;

平日でも長い間列をつくって並ばないと買えないと。
この方わざわざ朝の10時からなんと2時間も並んでいただいて
この有名なロールケーキを買って持ってきてくださいました。
この誠意はこの店の周囲にどんだけ渋滞をつくっているか
知っていないと伝わりません。この店、デパチカに入店してもらいたくて
デパートのバイヤーお願いに日参しているだろうな。
その誠意に感謝です。

私2個のケーキで170cm、45Kgの大物ゲットしました(^^;
私の誠意が伝わったのかも(爆)
Posted at 2008/12/02 16:41:00 | コメント(2) | スイーツ | 日記
2008年10月27日 イイね!

ビゴのカスクートとタカトラのシュークリーム

株をキズつけられてからテンションバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)りっぱなし涙運気も最悪に泣き顔
昨日はお出かけする気なく家でゴロゴロと。昼飯は以前アップしたビゴの店。ネットで見ると東京にも進出して吉本なみ(^^
ここが本店です。このお店の近所の支店のオ・ボン・サンドウィッチビゴ。今日も昼飯にカスクート食べました。今日は生ハムとポテト。パンはバゲットではなくやわらかいパン。
買った後すぐ近くの当地ではシュークリームで有名な「タカトラ」ここが本店です。のシュークリームをデザートに。箱がタカトラだからトラ模様ですが阪神タイ○ースの下げムードが逆風バッド(下向き矢印)(^^;ここは
どっちかと言うとシュークリームよりソフトクリームの方が
好きなのですが食べるのがトロいのか溶けてよくこぼしたり
服についたりで(^^;株のシートにこぼしたらマジ大変なのでやめました。
シュークリームは特別なお味ではなくてごくふつーのシュークリームです。
いろいろシューがありますがオーソドックスなのが好きです。
ダイエットに注意する前はいっぺんに10個はイケてました!
もらいものなら(爆)
Posted at 2008/10/27 10:14:51 | コメント(2) | スイーツ | 日記
2008年10月02日 イイね!

club・harieのバーム・クーヘン

いまどき行列の出来るお店って考えられないのにこのclub・harieのバーム・クーヘン
はまだ延々と並んでます。しかも大阪人が。新宿のノー○ンしゃぶしゃぶが流行った時大阪の阿倍野の某ビルでマネしましたがすぐなくなりました(^^;歌舞伎町しゃぶしゃぶ意外においしかったです(笑)なんで本場神戸牛食べてる人間が東京まで行ってしゃぶしゃぶやねんと連れて行ってくれた人に悪態ついたのですが
すごいしゃぶしゃぶだったのでお礼を言いました(^^;;
でも大阪人ならそんなものに3諭吉払うならダイレクトに遊ぶほうをとるみたいです。
なんの話?かというと大阪人は並ぶのが嫌いで飽きっぽい、雰囲気より実を求める例えをお話したかったのです(笑)私は絶対並びません。と言うことで気になってたけど並ばずにclub・harieのバーム・クーヘンがいただけたので お味はというとふつー(^^;ちゃっとあっさりしているから毎日でもOKかも。それと結構日持ちするのでちょっとずつ食べられるのがいいかも。でも並びません(きっぱり)。いただけるなら頂きます(^^ コーヒーがないとね(^^;

同時にもらったフラワー・アレンジメント、結構きれいだったのでフェイクとおもっていたら生花でバラの縁から色が変わってきてあわててお水あげました。
となりのガラスのがFuturのフェイクなお花とゴムの木です。きれいな店長と店員さん
やめてしまったので以後行ってません
なんとかBMWのカレンダー入れました(^^;

このサイドテーブルは本物です、大塚家具ではありません(^^V
Posted at 2008/10/02 10:41:33 | コメント(1) | スイーツ | 日記
2008年09月24日 イイね!

デパ地下

今朝用事でなつかしい所に行きました。子供の頃に食べた魚すり身のフライ
買いました。5個400円。このお店近くのデパ地下にも入店していましたがちがうデパ地下に移転していました。小学生の頃、母がこれを弁当のおかずにいれてくれました。その近くにある有名なおでん屋です。
EX-GFとクリスマスに行きました(^^;;この付近ではおでんにカラシではなくしょうが醤油でいただきます。外国の方が多いのがおわかりですね、みんな世界遺産をめざしています。帰りに自宅近くのデパ地下に行くと福岡の「西通りプリン」が出店してましたので買いました。ショーケースにはポシェと言うスタンダードなプリンからチョコ、チーズ味といろいろ並べてあったのですが前に並んだおばあさんがポシェって何と聞いているのですが店員さんが説明してもなかなか理解してなくて私はちょっとキレました(^^;;まだ若いですね、自分(^^;;これが普通のカスタードの「ポシェ」、このカラメルソースをかけていただくのですがものすごく苦いのでかけないかちょっとにしたほうがいいです、味わからなくなりました(笑)父がデパ地下好きだったできっと私も好きになったんでしょうね(^^;;株で行く予定でしたがいつも渋滞しているのと今日お昼に高速で事故があったらしく電車正解でした。今日聞いた話、TVで取りおげられたバナナダイエットでバナナが品不足だと。寒天はどこいっちゃったの?今見向きもされないですよね。テレビで取り上げられるとすぐにとびつくしすぐ飽きちゃうし。誰かさんとよく似ていますがそんなのにはだまされないですよ(^^;;楽して痩せる・・ありえない。今週ケーキ2個食べてしまった(^^;;
関連情報URL : http://nishi-puri.com/
Posted at 2008/09/24 14:36:46 | コメント(3) | スイーツ | 日記
2008年09月14日 イイね!

ランチ

当地ではコーヒーの有名なお店「にしむら」でランチしました。3連休のど真ん中で比較的すいてました。こっちの駐車場は幹線に面して出入りしやすいのですが車高が低いとまずコスリます。常オープン倶楽部に入会させていただいたのにオープンにするの忘れました(^^;;車高と言えばこんな車も(^^;先輩がよく言ってました「車の馬力とIQは反比例する」と(^^;;私のノーマル黒株は慎重に出入りしたのでコスリませんでした。E93はオーバーハングが短いのでまずコスル事はないと思いますがもし心配なら上の駐車場にどうぞって停めたことありませんが(爆)
まず「タラコスパゲテイ」「ハイシライス」ハヤシライスの事だと思いますがここは「ハイシライス」(^^;;
バターライスなのでハイカロリー。食後はやはりコーヒーとケーキ激戦区の中の1軒となりにある「セセシオン」のケーキがいただけます。↓「パラケンチシュニッテン」クレープのミルフィーユに果物飾り。↓名前忘れました(^^;;もうお腹いっぱいです。そのあと趣味のマンションのモデル・ルーム見学しました。予約していったので商談ルームには名前入りのカードが添えられたお花がまた受付の女の子がキ・レ・イ(^^画像ないのが悔しいです。(><)帰りにオープン走行しましたが暑い(^^;;まだ昼は夏ですね。
Posted at 2008/09/14 15:02:30 | コメント(1) | スイーツ | 日記

プロフィール

「慣らし運転中にスタッドレスタイヤに交換したので赤のメモリースイッチ押してなかった。昨日ついにM1押してみたら、、💦」
何シテル?   03/30 08:28
クルマはコロコロ変えるが 性格はプチ頑固。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ブリザックVRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:35:59
Deff × Studie.AG マルチファンクションスクリーンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:46
私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:02:52

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
待つこと7ケ月ようやく納車。 某ドイツ車は14ケ月待ったが。 BMWにしては長い方だ。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
パワフル
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ディズニーランドに行く途中で前のトラックからスペアタイアが突然落下しフロントを大破。 走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation