• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiamoのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

調査 clarion Navi NX809 vs iDrive 知らぬは一生の不覚(^^;

かわいい女の子の携帯やメアド
聞き忘れたとき
一生悔やまれますね(^^;

私シャイな性格で女性に手をつないでいい?とか
キ○していい?とか
いつも聞くのが恥ずかしいので
かまわず実行してしまいます(爆)

まあ女性ってそう聞かれると内心決定と思っていても
即座にNGというらしいです♪

携帯番号聞いてダメなら「あっそう」で失うものはないとだれかの
本に書いてました。
目からウロコでした(笑)
この本ごく最近読んだのですが
もっと早く読んでたらと(汗

ちょっと前フリが長くなりました(笑)
あっ、本の名前知りたかったら私信ください(爆)
ソンナヒトニワタシハナリタイの方には必要ないかも(笑)
さて、
私、カーオーディオやナビはカロが好きなのですが
997にはこれが標準装備なもので(^^;
997後期型は前期型よりちょっと高い車体値段設定ですがナビがついてるから
高くないとPCのセールス・マニュアルに書いてます(笑)

ナビの画面の位置が低いので走行中は注意が必要。
日中オープン走行しているとやたらモニター画面がテカって
超見にくいです。
タッチパネルは思ったよりいい感じわーい(嬉しい顔)
パネルを倒すとCD/DVD、メモリーカードが挿入できます。


CDを挿入すると自動でHDDに圧縮して500枚程度曲にして4000曲が保存できる
ので便利かも。 でも時間かかる(汗
私みたいにあまり乗らないヒトは1枚録音するのに1週間かかる?(汗
CDの取り込み
India Arie:Testimony最高♪

この809もiPodやUSBポートが別売のケーブルで接続可になる
のですが本体をはずして5諭吉程度の作業になるのでSDカードを介して
iPodのAACファイルを転送することに。
記憶量の小さいSDカードは不便です 。
mp3取り込み

ガイドに従って


取り込みちう。
結構時間かかりました、私のようにヒマな人でないとできません(爆

取り込みました

曲、古っ(汗
テレビのキャンセラーやiPod接続は結構な諭吉先生がいるのですが
あまり必要ないのでモ゛テイしません。

iDrive
は操作性がよかったです。

09YMの表示はかっこいいでつね(滝汗

CDチェンジャーやはり1度もCD交換しませんでした(汗 

 
納車前に3尻株の情報を知りたくて
みんカラを隅々までみて車内のCDスロットからmp3は聞けないと
誰かが書き込んでいたので不可能と信じてました。
mp3も この方アドバイスで室内のCDスロットで聞けました(^^
みんカラのお友達になっていただけなかったら
永久に室内のCDでmp3は聞けなかったでしょう(笑)
感謝です。 みんカラやってよかった♪
携帯も聞いといたらσ(^_^;)

iPodもつないでみましたが電源抜き忘れないか
ヒヤヒヤで使用頻度数回(笑)
iPod運転ちうの操作は危険すぎざます。
リモコン正解かも。
Posted at 2009/09/25 14:36:06 | コメント(8) | 997後期型カブリオレ | クルマ

プロフィール

「慣らし運転中にスタッドレスタイヤに交換したので赤のメモリースイッチ押してなかった。昨日ついにM1押してみたら、、💦」
何シテル?   03/30 08:28
クルマはコロコロ変えるが 性格はプチ頑固。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   12 3 45
678 9 101112
1314 15 1617 1819
2021222324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ブリザックVRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:35:59
Deff × Studie.AG マルチファンクションスクリーンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:46
私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:02:52

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
待つこと7ケ月ようやく納車。 某ドイツ車は14ケ月待ったが。 BMWにしては長い方だ。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
パワフル
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ディズニーランドに行く途中で前のトラックからスペアタイアが突然落下しフロントを大破。 走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation