• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tiamoのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

フェルメールの旅 みんからお友達を訪ねる その4 三島編

午前にフェルメールを見たあと
新幹線新幹線で三島に向かいこの方とお会いしました。
晴天の東京駅でもらったメールでは三島は雨だと(泣)
初対面なのですが三島駅の駅の外に停めた3株をみれば即わかるので
チューリップ薔薇を口にくわえて待たなくていいですよといったのですが(^^;
さすが誠実なこの方わざわざ改札口までお出迎えくださいました(^^
いろんな方のブログの画像を見たのと服装ジーンズのセンスで即この方とわかりました(笑)
この方も私を一瞬で判別してくださいました。
私の誠実さがあふれてオーラをはなっていたか、以心伝心?まさか○○臭?げっそり(爆)
すぐに外にでるとオープン状態のアガサ号車(セダン)が!
やっぱこの方の金株に似ているなと心の中でつぶやいちゃいました(^^;
服の趣味は違うけどこの方ちょっとかっこいいかも(笑)
すぐに私の好物のウナギ屋さんに接待していただきました。
ブログでよだれをたらしながら見ていた石焼うな丼

サイドメニューのかき揚げ

南蛮漬け

おいしくて満腹でした。このためにツーショットした私のお腹がデフォルメされちゃいました(^^;)

ご馳走様。お店を出るときにバックモニターを見せてもらいました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=1bxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOmWRY3fkApd/QNJclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
純正よりいいです(^^;
この後天気は回復し芦ノ湖の方にドライブしてくださいました。お仕事もお忙しいのに
すみませんでした。

この方、芦ノ湖に向かう2車線の道でバドルシフトを巧みに扱ってなんと40Km/hの道をいい感じのスピードまで(^^;A型の私は捕まったら手錠かけられるのが恐くてびびってました(笑)M3ドアミラーがクールです。

芦ノ湖スカイラインの料金所で

この方「ちょっとそこまでだから往復を片道でいいよね?」と関西人好みのネギリを!ますます好感度グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)アゲアゲ(笑)。料金所のおじさんは「料金は・・」と返事困ってました(笑)すぐに運転されますか?と勧めていただきMspoを運転させていただき芦ノ湖スカイラインをパト゜ルシフトでM2、M3くらいでワインディングロードを高回転キープで気持ちいい運転を味あわせていただきました。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=3dxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos17NOmWRY3fkDhf_PNoWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Mspoの足回りとRFTでないコンチは私の黒株とは別物でした。
ありがとうございました。音楽の趣味もちよっと違うかも(^^;

途中で若い4人組のおねいちゃんがいたので一緒に撮影しようとおもったのですが
この方ナンパは嫌いのようです(爆)

帰りにぶっ飛ばしたところ付近でサイン会が(アセアセ)
そのあとお勧めの喫茶店がお休みでデニーズでお茶しました。ミンカラの
お友達は甘いものには眼がありませんね(笑)
二人でデザート3つ注文しました(^^;
本当にお仕事中にもかかわらずお時間いただきありがとうございました。
また来年お邪魔します(笑)三島のカードライバーはみなさん親切な方で
ちょっと関西では見られないバックや車線変更で
関西人の私ヒヤヒヤしていても全然平気で
やはりイ○カだなと好きになりました(笑)
大阪出張の時は必ずお寄りくださいね。


Posted at 2008/12/13 11:12:05 | コメント(3) | ネタ | 日記
2008年12月12日 イイね!

フェルメールの旅 みんからお友達を訪ねる その3浅草編

私4年間東京に住んでましたが下町は浅草にも一度も行った事がなく
当時付き合ってた三輪田学園の女の子が江戸川区に住んでた
だけ(^^;ということで根っカラの東京人のこの方に車でナイトドライブしてもらいました。
雷門

仲見世

です。暗くてはっきりしませんが(^^;
朝日ビールのビルの上にあるオブジェは私の好きなデザイナーのフィリップ・
スタルクのデザインでちょっとウ○コみたいですが(^^;
アーダ、コーダと仲のいいご夫婦の案内で見せてもらったのですが
暗くてやっとアレだとわかりましたが(^^;
次の朝上野まで営団地下鉄でいくのでホテルから浅草寺の境内を抜けて
駅まで散歩しました浅草寺の境内は仲見世とかのイメージとは別物で格調高く意外
でした。
宝蔵門から仲見世を。

5重塔。

本堂で手を合わせみんカラの皆様のご多幸と私だけ可愛い女の子と出会えますように拝んでおきました(^^;) 

営団地下鉄の浅草駅付近からウ○コのオブジェがきれいでした。

上野に着いたら朝ご飯の代わりに立ち食いそばです。

東京に来て
関西の薄い色の麺になれた関西人はこの真っ黒なお出汁のそばを見たら
びっくりしますがたまに東京にきたら食べたくなります。
このたぬきそば、関西では「ハイカラそば」といいます。京都ではたぬきは
キツネうどんのあんかけをそう言います。
Posted at 2008/12/12 14:52:32 | コメント(1) | ネタ | 日記
2008年12月12日 イイね!

フェルメールの旅 その2 みんからお友達と

午前中仕事を終えて新幹線に飛び乗り東京に着き この方ご夫婦に 
ホテルまでお迎えにきていただきました。そして葛西のビストロっぽいレストランでご令室と3人でディナーをご馳走になりました。ご令室お勧めのお店でおいしかったです(^^)


前菜はワラサのカルパッチオ。

レバーの煮込み。

生ハムと果物。

その他に魚、肉、スパゲッティなどいろいろお料理が次から次に。ここのオムライスがおいしいからと追加(^^;)

ご夫婦でやっていらしゃるお店でナイスでした。ご馳走様。その後浅草のホテルに送っていただくのかと思いきや着いたところはなんと赤坂、青山、六本木でつ。きれいなイルミネーションを見せようとお仕事大変なのにこんなとこや

こんなとこや

こんなとこや(^^;

こんなとこや

あっちこっちきれいなイルミネーションのところを回ってくださいました。
東京タワーもここが一番のスポットだと

ただ魔王のタワーもごく近いとガイドさんが教えてくれました(^^;なんとなく怪しいモヤが東京タワー
をつつんでるぅ(^^;

雨のなか六本木、麻布駆け回ったあと隅田川をあっちこっちと案内してもらいました。
さすが東京人のご夫婦詳しいです(^^
ありがとうございました。

Posted at 2008/12/12 11:37:04 | コメント(2) | ネタ | 日記
2008年12月11日 イイね!

フェルメールの絵とみんカラお友達を訪ねる旅 その1

今回この方この方にはおもてなししていただき
ありがとうございました。あえなかった方も次回お目にかかりたいです(^^
前回
真夏に熱中症になり十分みれなかったフェルメールのリベンジです。
なぜフェルメールなの?と聞かれてもたいした理由はないのですが私は
「ハンニバル」のレクター博士が大好きなのでその本に書いてあることを自分も
やってみたいだけなので(^^;;
レクター博士は一番おいしい肉はほほの肉で○肉
もたべちゃいますが私はそれは食べませんが

金目ダイや牛のほほ肉は大好きです。(笑)
看守のバーニイの夢は世界に散らばっているフェルメールの絵を見ることだと。
それに感化されてこれまでに今30数点といわれるフェルメールの絵のうち9点見ました。
今回みた東京都美術館の近くにある

国立西洋美術館で来年ルーブルの展示があり
フェルメールの1669年―1670年頃作品「レースを編む女」
が来るらしいのでまた見に行こうと思います。
また関東組の方とお会いできたらなと思いますのでよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2008/12/11 10:34:00 | コメント(3) | ネタ | 日記
2008年12月08日 イイね!

男は黙って・・

昨日デパートの時計売り場の担当から「今ワールド・ウォッチ・フェアをやっていますのでよろしければご来場ください」と電話があった。
約束の時間までちっょとだけ時間があったのでのぞいてみた。ルクルト、ブレゲという
お高いところはまったく人がいない(^^;私的にはヴァシュロン・コンスタンタンのシンプルな時計パトリモニーとジラール・ペルゴーの1945がちょっとだけ気になった。(^^;
オメガだけは人だかりができていて見たらルーレットをやっていた。10枚のコインを50
枚にすると映画「007Quantum of Solace」のチケットがもらえるらしい。
私もやってくださいというので時間がなかったので一度に全部かけたらなんと
1番違いであたりませんでした(^^;参加賞のカタログだけ。
1
10時の位置のリューズはヘリウムガスをescapeするところらしい。
シーマスターのこの限定は5007個でシリアルが007/5007だったら買ってもいいけど。

これは10007個限定のすこしサイズが小さいタイプ。
結局男は黙って何にも買わずにルミナリエの準備が始まる前に移動しました(笑)
夕方自宅に電話がありナンバーは0120-XXX-XXXでまたカード会社の保険の斡旋かなと思いきや女性の録音音声で「こちらはしゃほちょうの委託を受けている○○○○商事
です。お伝えしたいことがありますのでこのナンバーにおかけ直しください。」
きたぁぁぁぁぁ(^^;フリーダイアルの番号知りたい方は私信ください(爆)
男は黙って「降米には沈黙」(^^;
最近ヤバイ話ばっかです。
そうだ美しい絵を見に行こう♪
Posted at 2008/12/08 15:54:18 | コメント(2) | ネタ | 日記

プロフィール

「慣らし運転中にスタッドレスタイヤに交換したので赤のメモリースイッチ押してなかった。昨日ついにM1押してみたら、、💦」
何シテル?   03/30 08:28
クルマはコロコロ変えるが 性格はプチ頑固。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/12 >>

  1 2 3456
7 8910 11 12 13
14 151617 1819 20
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ブリザックVRX3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 11:35:59
Deff × Studie.AG マルチファンクションスクリーンプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 21:09:46
私がBMWアダプティブMサスペンションをダウンサスでローダウンしない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 23:02:52

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
待つこと7ケ月ようやく納車。 某ドイツ車は14ケ月待ったが。 BMWにしては長い方だ。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
パワフル
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ディズニーランドに行く途中で前のトラックからスペアタイアが突然落下しフロントを大破。 走 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤用

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation