• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むに兄者のブログ一覧

2023年06月08日 イイね!

本日から小旅行

S660で三島まで行ってきます。
ロングドライブへの慣熟走行といったところでしょうか。
私とある事情で静岡には結構いたんですよ。
まあ天気悪そうなので富士山見れるかどうかは何とも言えませんが。

なぜ三島かって?
身も蓋もないことを言えば単にホテルが安かったから。
沼津とか富士のほうがよかったかもしれませんが、
天露しのげればどこだっていいじゃありませんか。
柿田川だって近いし。

東海道の宿場の一つという以外三島については知らんのです。
行けば行ったでいろいろと面白いかもしれません。
旅の愉しみってこういったもんでしょうね。
『ほー いいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので』
そりゃ諏訪とか甲府とか行こうと思えば行けますけどね。

でも本当天気が心配。
駿河湾の海の幸を楽しみにはしていますが、
無理はしない方がよさそうです。
帰り道が心配で、由比で桜エビ食べれるかどうか、
それ以前に無事に伊勢まで帰って来れるやら・・・
Posted at 2023/06/08 02:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月07日 イイね!

本日のブログ修正しました

画像を追加して、文章も修正しました。
ホンダ関係者が見たら怒り狂うでしょうね。
でも全部本当のことなんですから。1ユーザーの本音を聞くべきじゃあないですか。
僕の癖もあるけど、冗談っぽく書いているのはむしろ思いやり。

僕もね、大枚はたいて購入したものをひたすらディスるなんて、
正直空しいだけなんですよ。
ここまで悪評が広まっているのに取り付ける物好きな方も少ないでしょうが。
幸か不幸か、このゴミ屑が取り付け可能なのは前期型に限られるようなので、
被害はこれ以上拡大することもないとは思いますけどね。

パーツレビューにも書いたけど、この産業廃棄物は明確な欠点がある上に、
各ユーザーの不満点も集計したら、「徳川家康」超えもありうるかと思います。
出版したところでだれも買やァしないでしょうが。


Posted at 2023/06/07 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月07日 イイね!

欠陥品でしょうか、いいえ粗悪品です

欠陥品でしょうか、いいえ粗悪品です パーツレビューで散々書きなぐったけど、
S660専用スカイサウンドインターナビって、
半分腐ったメロンみたいなもん。
つまりああだ。売り物にならないってこと。
地図に入っていない店があるのは仕方ないけど、
番地すらないってもうしんじゅられない。
「あとは自分で探してね(はぁと)」ってこと?
1万円台のPNDでももう少しマシだろう。

最初のパーツレビューに書いたナビゲーションの問題は
あるユーザー情報によると「位置情報の精度に問題がある」かららしい。
だから、幹線道路を快走しているのに、並行する側道にいると
勘違いして脇道に誘導して広い道に戻そうとするらしい。

・・・もうね、アホかと(ry
ガーミンのGPSとスマホを連動させた方が生残性が高そうだ。

ラジオの選局についてだけれど、2015年製キャストアクティバに
ディーラーオプションで装着したナビはエリアが変わると
対応した局が一覧に出るようになる。
2022年発売のケンウッド製据え置きナビはさらにラクチン。
ちなみにこちらは5万以下で購入したエントリーモデル。
凄いよね、ていうか当然だね。2015年製品でもエリア自動選局はあったし。
ホンダのゴミ屑と一緒にされたら三菱もケンウッドもキレるよ。
ユーザーに実質的な選択肢がないからって調子こいてんじゃないよ(怒)。

2015年のダイヤトーン製、2022年のケンウッド製、これはその真ん中だ。
ダイヤトーンは本体15万円前後、ケンウッドは5万円前後。
ええと、スカ(ry ていくらだったっけ・・・2018年製だし真ん中くらい?
同じTVチューナー付きの方が、え?25万円もするんだ。
アルパインのデリカ専用ナビ位だね。昔使ってたnav-uの足元にも及ばないのに。
ホンダさん、こんなものが純正オプションで恥ずかしいとか思わないわけ?

ついでだから戦犯も晒しておくね。タイトル画像の人だよ。
昔外注したとかなんとかネットで見たのは気のせいだったのかな?
誤解していた富士通テンさん、クラリオンさんごめんね。
これ全責任ホンダにあったんだ。正直知らんかった。
でもこの人をイジメちゃぁダメだよ。宮仕えの辛さは皆身に染みてるよね?
ホンダもさあ、バンダイやタカラトミーに頼めば問題なかったはずだよ。
『大迫力のカーナビ体験セットDX』とかね。
無理しちゃいけない。人間身の丈を知ることが大事だよ。

ちなみにこの産廃の最大のメリットは↓らしいよ(ホンダアクセスより)。
すっきりとした見た目が純正ナビの最大のメリットです。』(`・ω・´)キリッ

もうさ、笑っちゃうよね '`,、('∀`) '`,、
Posted at 2023/06/07 17:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

巷での評判とは裏腹に…

シートは大事。ラピュタのレカロ(風)シートは最高だった。
シートがダメだと全てが台無し。
車検を待たずに乗り換えた。
Posted at 2023/06/05 20:40:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月05日 イイね!

安くても不満なし。

お値打ちなのが決め手になったのは否めないが、
丸っこい形とグリルのデザインに一目ぼれした。
実用性も十分。
Posted at 2023/06/05 20:23:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「週末はこれだから http://cvw.jp/b/3411254/48116041/
何シテル?   12/01 02:22
むに兄者です。多重人格かもしれない、ふたご座です。 たまに気硬銃暴発しますがよろしくお願いします。 やあ (´・ω・`) まず軽く一杯飲んで落ち着いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第37回こんにちは青山高原 ♪(* ̄ー ̄)v  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 10:15:54
 

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
ラピュタ Sターボ ⇒ マツダ キャロルから車検を待たず乗り換え。 ラピュタをこちらの発 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
語りつくされている感がありますが、とにかく運転の楽しい車。 ミッドシップ=スポーティだが ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
フレア(ワゴンR)と迷ったが、ラピュタで横風に悩まされることが多かったためこちらを選択し ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
初めて購入した車でナンバー付き新車。 いわゆる新古車。 貧乏だったが貯金をはたいて購入。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation