ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [hei0902]
hei0902のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
hei0902のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年04月11日
500円分QUOカードゲット
21年暮れに中古で買ったスバルR2タイプSR。 前回の「ハウジング コンプリート アウトレツト 「21231KA130」買うたった。」で必要なホース類をスズキモータースさんでゲットしました。 ちょうどヤフーショッピングで割引クーポンあったし密林より安いしで。 とはいえ送料無料にはあとちょっと足ら ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 17:33:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2025年01月31日
ハウジング コンプリート アウトレツト 「21231KA130」買うたった。
21年暮れに中古で買ったスバルR2タイプSR。 前から欲しかった「21231KA130」。 単体での出物は見当たらず、まるっとエンジン全体買うか新品かと思っていた(もちろんこのためだけに中古エンジンなんて買う気はない)ところ、先日オクで奇跡の単体で出品されていたのでゲット。 どういう物かという ...
続きを読む
Posted at 2025/01/31 16:27:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年12月20日
R2のスマートキー
21年暮れに中古で買ったスバルR2タイプSR。 どうも最近スマートキーの調子が悪いと思っていたら、いつの間にかM2のビスが片方無くなっていた。どうりでスイッチ押しても効かないはずだ。 というか、そもそもこのスマートキー中古で買ったときからビスが片方付いていなくて、(そんな説明はなくあとから気がつ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 15:58:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年12月20日
OBDⅡ U480使ってみた。
OBDⅡ U480使ってみました。 R2は以前ネタにした、サイドブレーキとABSランプ点きっぱという症状が 放置されている(ブレーキは油圧でつながってるから効くしサイドブレーキは下ろしたら効いていないの判るし)のでどんなもんかと。 ・・・あれ?特に問題なく認識したようだけど、肝心のエラーコードが ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 09:30:24 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年12月17日
OBDⅡ U480買ったった。
車検で電子制御をチェックされると話題になって、 気になっていたOBDⅡ U480買ってみました。 密林のほしいものリストに入れて幾年月・・・。やっと1000円以下になり、 ポイ活で広告を見まくって貯めたアマギフで買ったので実質ゼロ円です。(^_^;) 本体裏には大陸製を示す表記。マニュアルは英語 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/17 08:33:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年11月26日
「AN10 オス M12x1.25 オス ストレートフィッティング」到着
21年暮れに中古で買ったスバルR2タイプSR。 「AN10 オス M12x1.25 オス ストレートフィッティング」到着。 何が驚いたって、密林の大陸のショップで到着予定が半月後だったので、「はいはいまあそう言うもんよね。気長に待ちましょ。」と思っていたら、ポチった数日後に出荷の通知が来てヤマト ...
続きを読む
Posted at 2024/11/26 17:04:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年11月22日
オイルクーラー到着
21年暮れに中古で買ったスバルR2タイプSR。 オイルクーラー到着。わかっちゃいたけど声が出た「ちっさ」。 乗せているのは単三電池なんでまさに手のひらサイズ。 コレまでオイル増量と書いたけど多分オイルレベルゲージで判別できないくらいの量だろうなと。オイルクーラー単体の容量より取り回しのホースの ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 17:59:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年11月21日
オイルクーラーのためのサーモスタットはどうするべきか
21年暮れに中古で買ったスバルR2タイプSR。 オイルクーラーのためのサーモスタットは要るかいらないかで言えば要る。 小容量とはいえオイル量は増えるし暖気しないで走って風が当たればオーバークールになりかねない。街乗りでエンジンが温まってからオイル増量と冷却が油温安定・コンディション維持に活きるよ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/21 09:28:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年11月19日
オイルクーラー買っちった。(;´∀`)
21年暮れに中古で買ったスバルR2タイプSR。 タイトルの通りオイルクーラーを密林で注文。 というのも、別にサーキット走行する気はないから10段以上の高いやつとか、安くてもマウントがひん曲がってフィンが潰れたのを修理してまで・・・。と思っていて、バイク用のが付かないかと物色していたわけですが・・ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/19 22:22:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年11月12日
グラスファイバー
常々100均にUVレジン売ってるけどグラスファイバーあったらバンパーの補修に使えるのに・・と思っていたら、ありました。というかもう1年前から? UVレジンは手芸コーナーでグラスファイバーはネイルコーナーで気が付かなかった。 いやネイルコーナーも見てるんだけどなぁ。1/700艦船模型やってるとピンセ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/12 01:04:36 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「オイルクーラーのためのサーモスタットはどうするべきか
http://cvw.jp/b/3411729/48097766/
」
何シテル?
11/21 09:28
hei0902
hei0902です。よろしくお願いします。
2
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
[スバル ステラ] オルタネータリビルド(追記: 2023-10-17)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:55:07
[スバル ステラ] ワイパーリンク完全リビルド編 (軸もバラす、R1 / R2 / ステラ)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:53:40
純正HID光軸調整
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 15:15:54
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル R2
スバル R2に乗っています。 先代はSOHCのラジオレスモデルで、ほとんどメンテなどして ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation