• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hei0902のブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

納車。良かった点・悪かった点

車両受け取って帰ってきました。
いわゆるノークレーム・ノーリターン品。
確認してみるといいところ悪いところがあって悲喜こもごも。

まず良かったのは前の持ち主はCVTFを交換していたということ。
10万km超で無交換だとこれから交換するのは怖い。
あとは助手席の背もたれが前に倒れるやつだった。
タイプSRだと標準?
そうじゃなかったらオクでR1のかステラのでもいいから
買って交換しようかと思ってたから。
エンジンは高速走っても坂道登っても問題ない。
鍵がスマートキーなのはよかった・・・のか?
正直自分で閉めずに離れるのは不安。
あと助手席に回るとガチャコンガチャコン鬱陶しい。
鍵を持ったままロックして車中泊したけど、勝手にロックが開くのに泡食った。

悪かったのは「取説・メンテナンスノートなし」でこのキーの問題が現場で確認できなかった。スバルのオンラインで確認できるけど車載で置いておきたい。
タイヤにヒビ。高速に乗るのは怖かったけど、早く帰りたかった。要交換。
フォグランプ点灯せず。
下回りのサビがヒドイ。朽ちてはいないと思うけどよく診てみないと。
運転席のサンバイザーのミラーのフタがない。
ミラーのフタを開けると点くライトが点かない。
オートマハンドルの下のカバーに謎のネジ穴。
真ん中のエアダクトの方向を変えるつまみが2つともない。
光軸調整ダイヤルが付いてるところのスイッチキャップが3つない。
給油キャップのプラの紐が切れてる。
キーのスペアとキーナンバープレートがないのも困るなぁ。
流石にコレはオクでどうこうできないからスバルに行ってみないと。

訂正
フォグランプ点かないと思ってたけど、昼間にフォグランプだけ点けようとして
点かなかっただけで、今日ライト付けてから点けて見たら点いてました。
You TubeでレストアGTさんがLEDフォグランプを紹介しているときに、
「フォグランプだけ点けるのは違法」と言っていたので「そう言うことか」と。
Posted at 2021/12/15 21:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイルクーラーのためのサーモスタットはどうするべきか http://cvw.jp/b/3411729/48097766/
何シテル?   11/21 09:28
hei0902です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 1314 1516 1718
19 20 2122 2324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 21:59:09
[スバル ステラ] オルタネータリビルド(追記: 2023-10-17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:55:07
[スバル ステラ] ワイパーリンク完全リビルド編 (軸もバラす、R1 / R2 / ステラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:53:40

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 先代はSOHCのラジオレスモデルで、ほとんどメンテなどして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation