2021年12月30日
中古で買ったスバルR2タイプSRの現状の不具合。
運転席のオートロック効かなくなりました。他のドアは問題なし。
運転席ドアは不具合多いのかな。
前の車もウィンドウが途中で止まらない病だったし。
とりあえず内張り剥がしてドアロックアクチュエーターだけ外そうとしたけど、どう外せばいいのかわからず断念。
他の方の記事を来て短いドライバーを使うっていうことでドアの中で止まってるビスを外すのか?
どのみちまた開けないといけないけど、新品どころか中古も買うカネがない(というか他に必要なものがいっぱいある)のでなんとか修理したい。
もう一件、先日から異音が。
どうやら車両の右側後方のような気がするけど、確信はない。
常時ではなくエンジンかけ始めアクセル踏み始めに鳴ってるような。
金属のひっかくようなチュンチュンと言う感じの音。
このクルマFFだしエンジンかけ始めになるのは足回りじゃない?
とすると後方で鳴ってる気がするのは気のせい?(~_~;)
あんまり放置して金属が削れてしまうとまずいし、早急に対処したいところだけど、この年末年始の時期では。( ̄- ̄)トオイメ・・
Posted at 2021/12/30 12:03:55 | |
トラックバック(0) | 日記