2022年02月16日
カードの締め日を超えたので、密林で色々購入。
まず密林でいっちばん安いトルクレンチ。
1/4で5~25Nmなヤツ。
本体のみの樹脂ケース入りで2,780円也。
これ以上安いって言うとトミタクさんが言う「対話式」とか角度で計測するやつしかない。
タイベルやウオポン交換やオイルエレメント移設のANフィッティング用に必要かと思って。脱落防止より締めすぎ防止用?
タイヤの付け外し用はそのうち。
ANフィッティング用にはクローフットレンチって言うアタッチメントが要りそうだけど一度に全部買うカネがないということで追々。
優先したのはNTK製 ラジエターキャップ。こちらも密林で555円なり。
うちのR2、多分一度も交換してないんじゃないかと。(~_~;)
追記
先程同梱で届きました。
・・・ラジエターキャップはともかくトルクレンチは安くても一応精密計測機器なんですけど、一応プチプチでくるんであったけど箱でなく封筒型のダンボールって。
どうでもいいちっさいものは箱でシュリンクして来るのになんでや・・・。
と思いつつまあ想定内の密林クオリティ。
肝心な品物は・・。
ラジエーターキャップは箱に入ってて問題なし。
トルクレンチは錆止めでオイリーな感じでありがちな浮きサビはなし。
レビューであったように負荷ゼロではなかった。9Nmくらい?
つまり組み立てたっきりで校正検査していない?
メモリはオモテウラでNmとCM・KGSってのが。
まあNmみればいいのか。
どこかでメンテ方法探してグリスアップとかしたほうがいいのかな。
Posted at 2022/02/16 20:19:02 | |
トラックバック(0) | 日記