• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hei0902のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

不具合(異音)解消

中古で買ったスバルR2タイプSRの原因不明の異音の件。
異音と言うならと、まずベルトから疑ってVベルト?ファンベルト?にリアワイパーゴムに使った丸山モリブデンのドライスプレーを吹いてみた。
最初、ボンネットを開けてエンジン回しながら下側のベルトの当たり面をめがけて吹いてみるものの効果なし。
オカシイなぁベルトじゃないのかなぁと思いつつしばらくたってがら、まあ試しにとエンジンを止めてベルトめがけて少し多めに吹いてみると・・・。
音がしなくなった。
最初のエンジン回しながらだと「均等に薄く塗布」できたけど「量が足りなかった」ということか。
ともかく、あくまで延命措置でベルトのゴムを指でなぞるとひび割れを感じるので、年が明けたら至急ベルトを入手したい。

追記
品番が確認できるか?とLEDライトを当ててみると・・・。
テンショナーに押されてる面がバッキバキに割れてるのを見てビビって密林で発注した。
バンドー ( BANDO ) ファンベルト 【リブエース・エコ】 4PK1030 ¥1,427-
スプレー吹いてたときは来年でもいいかと思ってたけど、この年の瀬に申し訳ない。
(;^ω^)
Posted at 2021/12/31 12:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

現状の不具合

中古で買ったスバルR2タイプSRの現状の不具合。
運転席のオートロック効かなくなりました。他のドアは問題なし。
運転席ドアは不具合多いのかな。
前の車もウィンドウが途中で止まらない病だったし。

とりあえず内張り剥がしてドアロックアクチュエーターだけ外そうとしたけど、どう外せばいいのかわからず断念。
他の方の記事を来て短いドライバーを使うっていうことでドアの中で止まってるビスを外すのか?
どのみちまた開けないといけないけど、新品どころか中古も買うカネがない(というか他に必要なものがいっぱいある)のでなんとか修理したい。

もう一件、先日から異音が。
どうやら車両の右側後方のような気がするけど、確信はない。
常時ではなくエンジンかけ始めアクセル踏み始めに鳴ってるような。
金属のひっかくようなチュンチュンと言う感じの音。
このクルマFFだしエンジンかけ始めになるのは足回りじゃない?
とすると後方で鳴ってる気がするのは気のせい?(~_~;)
あんまり放置して金属が削れてしまうとまずいし、早急に対処したいところだけど、この年末年始の時期では。( ̄- ̄)トオイメ・・
Posted at 2021/12/30 12:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

R2 NA・DOHCのウォーターポンプ

うちのR2タイプSRに必要なのは「21111KA320」らしい。
現状社外品対応されているのは「21111KA330」とか。
あと「21111KA310」というのもあるらしい。
310・320は左側にホースにつながる吐出口があるようで330は無いみたい。
てっきり吐出口があるのはスーチャー用でNAでは無いやつと思っていたけど
どうやら平成18年11月以降の改良版が330ということのようで?
ともかく型番と画像が確実にリンクしている情報が少なくて推測に過ぎないけど、果たして到着するものがどんなもので現車に付いてるものがどうなのやら。
Posted at 2021/12/27 20:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月27日 イイね!

買いました。

前回の「売る気はあるのか?」の件。
オクで見つけた別のショップにオフィシャルサイトから「タイミングベルトセット」について適合確認すると、「ウォーターポンプとアイドルプーリーが社外品がなく適合外になるけれど他の部品だけでよいなら見積もりさせていただきます」と。
見積もりをお願いしたのと純正品の品番を聞いたところ、見積り金額と品番も教えてくれて、色々検索して調べた結果結局元々のセットを注文した。
多分加工はできないだろうけど、改良後のものなら売って売れなくはないだろうし最悪パッキンは使えるだろうし。

まあコレが普通でしょ。
オクだから「見積もりします」って言えなかっただけかも知れないけど。
Posted at 2021/12/27 20:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月25日 イイね!

売る気はあるのか?

最近オクでエンジンパーツとか物色しているけれど、出品しているパーツ屋の売る気の無さに辟易している。
もちろん僕のような何も知らない素人が手を出してうまく行かないからとごねられたら売る方も辟易もするだろうけど、じゃあなんでオクで出品やネット販売してるのかと。
整備修理の専門家だけに卸していればそんなトラブルに巻き込まれることもないだろう。もちろん悪いのは無知でゴネる素人なんだけど。

何に憤ってるかって言うと、セット売りの商品で適合確認の問い合わせしたら一部の品物が純正品しかないから対応しませんって、こちらはセットの他のものが欲しいんだっていう。プロなら適合確認なんてしないだろうし、聞いてくる素人には「あなたの車に必要なのは(品番)で当方のセットは(品番)に相当するので適合しません。ご了承いただけましたら落札お願いします」くらい言えんかと。

他社製品が全然合わなきゃオクで売るし、加工して付けば自己責任でやるし、落札すれば送ってくるんだろうけど、そこでは買いたくない。
Posted at 2021/12/25 08:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オイルクーラーのためのサーモスタットはどうするべきか http://cvw.jp/b/3411729/48097766/
何シテル?   11/21 09:28
hei0902です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 1314 1516 1718
19 20 2122 2324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 21:59:09
[スバル ステラ] オルタネータリビルド(追記: 2023-10-17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:55:07
[スバル ステラ] ワイパーリンク完全リビルド編 (軸もバラす、R1 / R2 / ステラ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:53:40

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 先代はSOHCのラジオレスモデルで、ほとんどメンテなどして ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation