• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

我楽車の愛車 [日産 セドリックワゴン]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

空調を完調にする ❶

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
エアコンの空調の切り替えは一週間経って快調です😃
後もう一つ残っている所が今、外気導入になったままの部分の修理
今度は左側。
グローブボックスから外し、アンダーカバーも脱着
2
最近の車はあまりビスを使ってません。
この年式はまずビスとの格闘😅
ステップカバー(あえてステンレスやアルミはスカッフプレートとは呼ばない昭和親父)
を外し絨毯めくってコンピューターを退かして
3
ゴロリンと摘出😃
4
雨が降り出したので部屋にご招待😀
これが3つ目のダイヤフラム
5
外して押してみるとスカスカ
これはアキマヘン😅
6
早速マーキングして
7
ご開帳😅
かなりのヒビ割れと3か所の亀裂発見❗️
8
以前と同じく細く切った薄いゴムを裏からあてがって接着、あまり厚くならない様に接着剤コーティング😊
外気、内気の切り替えバキュームは押すか戻るかだけなので作りは簡素。
似た作りの部品でも最悪代用効きそうではあります。
このまま夜まで放置😀
❷に続きます😉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーからフェンダーミラーに変更

難易度: ★★

車検

難易度:

リアサイドガラス修理

難易度: ★★★

単なる洗車

難易度:

丸山モリブデン燃料用

難易度:

キーシリンダー取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@テロン さん
こんばんは😁
エアコン使ってますか❓ファンが回っている時だけ音がするならアスピレーターファンって言うとても小さいファンがあってそこの異音だと思いますよ😅私もプレジ乗っていた時蚊の鳴く様な小さい音がしてました。
場所はラジオの操作パネルの下助手席側にあります」
何シテル?   01/17 21:44
我楽車です。よろしくお願いします。自動車整備士してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ytm1959さんの日産 グロリアセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 21:05:42

愛車一覧

日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
昔からカクカクボディが好きで、縦目グロリア、250プレジ、Y30前期ワゴン、ブロアムセダ ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
日産 セドリックワゴンに乗っています ぼちぼち改良してます
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
もうずいぶん昔にヤンキー仕様を格安で購入 外装バラバラにして各部OH ちょこちょこ部品を ...
日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
23年前 Y30に目覚めたきっかけになった最初のグロゴン 前期のGLをボディは3Lフル仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation