• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko555のブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

梅雨の合間に/cozzyさんさ207よならツーリング 6/16

梅雨の合間に/cozzyさんさ207よならツーリング 6/16
遅いブログになりますが先週の16日 

 COZZYさんがプジョー207から乗り換えが決定し 『さよならツーリング』に参加して参りました。
あいにくの雨で延期確実がなんと 強行!!!   
全員参加のオマケ付きでした。 - - - あなたも好きね〜。

雨の中 行き先も告げられないまま出発!


お決まりの定峰峠を通っての出発!  久し振りの峠の為か 車検で戻したマフラーの為か どうにも調子が出ないまま .
                           濡れた峠は怖い怖い!!!
そして土坂峠で事件は起こったのです!
私の位置からは全く見えなかったので判らないのですが  コーナー途中からスローダウン?    抜けたところでストップ。
 神妙な顔してフロントの下回りをしきりに覗き込んで首をひねっています。 
後に本人のブログで 『ハーフスピンした。 死ぬかと思った』と  

 ちょっとだけインカットした跡は有ったけど  スピンした跡はなかった 綺麗にカウンター当ててクリアした様だし 本人のリップサービスでした。(爆
おそらく インカットしたときにマフラーの所に小枝を巻き込んで 路面を擦った異音で停まっただけだった様です。だってその枝 俺が外したから!(笑
     
                             人騒がせなんだから!!! 
 



そして下仁田へ  





                 残念な結果に!     日曜なのに休みはないよ〜!





青空も出て来て  気が付けば いつしかオープンにもなってます。
 期待が膨らんできました。



つい 立ち寄ってしまう - - - 前回 売り切れで食べれなかった アイス!!        凄い恋味(濃い味)癖になりそうです。
 






松原湖って何所!!!
付いて来ただけなので 自分のいる場所を確認。 - - - 長野の- - -?




 
       白樺の群生地で記念写真!


                                               主役のCOZZYさん夫妻  
 








        さよなら 207!




メルヘン街道を通って 

いつしか ビーナスラインに
 

 
                   何度来ても 凄い峠です。






ビーナスラインのドライブを堪能して帰路に!



楽しい1日を過ごせました。
企画して頂いたdayoonさんに感謝です。いつも おんぶに抱っこでお世話になりっぱなしですみません。


 おまけに  おしゃれなネーミングの手作りジャムまで頂きました。
確かに素敵な香りがします。(爆
とても美味しいです。ヨーグルトと共に頂いています。

 
往復 460km - - - oyajiにはキツイ行程でした。

 - - - ビーナスライン  高速使って1泊が基本なんですけど(爆

P.S.
 - - - -up に遅くなったのには  ほとんど書き上げた所で カミサンに間違って電源切られオジャン!  
  何とか 気を取り直して再度 書き直してビーナスラインまで来た所で パソコンがフリーズ! カーネルパニック!!!
 

 
『もう止めた』と思ったのですが 気持ちの整理が付かず 再々upに挑戦しました。
 
 2度ある事は3度ある』で  また消えるか!  
 
     3度目の正直でupできるのか ?


 
 - - - - 長〜く時間がかかってしまいました。





 
                   なんとか UP出来ました。


 
Posted at 2013/06/26 08:20:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | oyajiオフ会 | クルマ
2013年05月12日 イイね!

今月が車検!

手紙が届き 今月が車検である事に気付きまいた。
7月だと勘違いしてました。
5月が車検だと肝に銘じておきましょう。

近所の代行業者に予約を入れて下準備の為に車を持って行きそのままOKを頂いたので ノーマルに戻すとこだけ自分作業しました.


 


G.W.にお会いしたKzt00rさん作成のステッカーを貼りました。
今回は剥がれない様に 念には 念を入れて 貼りました。


『どうか 剥がれません様に!』     
Posted at 2013/05/12 12:46:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車検準備 | クルマ
2013年05月02日 イイね!

G.W.に誘われて! ビーナスライン!

G.W.に誘われて!   ビーナスライン!2013年  4/29~30  今年も  山もちゃんさんにお誘い頂いて G.W.にビーナスラインへ行く事になりました。
                          今年は ゆっくり出発! 明るくなってからだから。

    笹子トンネルを過ぎると 雪山が目に飛び込んできました。
    なんか  素敵です!

             八ヶ岳が見えてきました。(多分 - - 笑
 



 9時に 道の駅『南きよさと』に酒豪ならぬ - - - 集合です.


やたらと 鯉のぼりが目立ちます。 

1時間前の8時に到着で1番乗りかと思いきや  なんと4着!!!
みなさん 何時に集合してんの?


 




 8台の22Bが集まりました - - -?
                               オーバーフェンダー!
                  見慣れぬ顔してる?
                  4枚ドアだ? 
                  

              I
            
                     I

 
                     I


             

 なんと チュウニングカー



チュウニングからモッコリフェンダー制作まで全て 本人の制作と聴き  ビックリ!    この情熱に脱帽です。

 世の中 凄い人が居るんですね!
メカ音痴の自分は アカでも煎じて飲ませて頂かないと上達しませんね---?




                      早い昼食は イツモのROCKに!





なんと『 道の駅に青い車が集まっているよ』の情報が届いていたらしく サプライズでこんな物が出て来ました。おい〜 おい〜!  これ本物のFiAのトロフィーじゃないの!


 
           腹ごしらえの後は  ビーナスラインへ



         楽しい ドライブへ


                 やっぱ 楽しいです。
         この絵は  いつ見てもいいですね!


                 雪山見物から  雪道へ - - - !
 
 



   最後まで 道に雪は無く  無事に 美ヶ原高原美術館前の駐車場に到着!
 




ビーナスラインを満喫して その後 色々とお山をウロツキ  宿泊組と 日帰り組との別れがやって来ました。
     ステッカーの完成を聴きkzt00rさんから
分けて頂きました

有り難うございました。
今回は 最新の注意を払って 剥がれない様に貼るぞ!!!
 どれを 何処に貼るか 迷っちゃうな〜!




 今朝は  雨でゆっくりしていましたが  いよいよ今回のお別れの時が来てしまいました。

                                      何やら - - - !
 



               煙が!


 
本人曰く   雨でバンテージが濡れただけ!    
          『 気にしないで!』との事。
 2〜3分で消えました。な〜るほど。

2度目の桜 !     天気が良ければ最高だったのにネ!

 今回の最大のイベント。
去年 買えなかった2年越しの思いが叶いました。
愛犬の写真を見て 作って頂いた おみやげでした。
カミサン用ですが!

 
 
諏訪I.C.まで皆さんとご一緒してお別れ。
本当に山もちゃんさん初め皆さん ありがとうございました。


   時間に余裕を持っての帰還。
  いざ仕事の為に 渋谷へ      所用を済ませて会社に寄って帰宅です。

『目出たし!     目出たし!』 のオフ会の終了の筈でしたが                                                                                                       








 
                                                                           
    ここで問題が   起こった - - 
怒った!のです。


       会社の地下に停めた車が  セキュリティーが反応しないのです。
鍵は2個  持っているので何が有っても大丈夫!!!    の筈でしたが!
ウンとも  スンとも反応しません!
鍵で開けよう物なら セキュリティーが働いて 大騒ぎ状態になるのは 筆頭。

車自体のセンサーの感度が雨の為 ショートしたのか?    感度が悪くなったのか?       キーセンサーを2個持って 押しながら 反応してくれる所を探しながら 車の回りをぐるぐる ぐるぐる - - - 誰にも見られたくない姿!  端から見たら踊ってる様に見えるかも?   それとも何かの宗教に見えたかも(笑
  - - - - どうやっても反応してくれません!

以前 盗難されかかった時に 鳴りっぱなしでキーが見つからずにご近所さんに迷惑を掛けたので  スピーカーを切るスイッチを作ったのを思い出し 無理矢理キーでドアを開け  ボンネットのスイッチを切る事にして 帰宅を強行しました。
案の定  凄まじい音!  耳が痛く成る程。
 守衛さんが凄い顔して飛んで来て  『どうしましたか』と言いながら車をイジッテいる俺を捕まえそうな勢いです。


何とか 音を止めた姿を見て 信用はしてくれた様です。捕まらなかったから(笑
でも  イグニッションを回しても反応無し。 どうやら電気回線が切れてる感じ。
 
車内なら反応してくれるかも?  と思いキーセンサーを押したのですが やっぱり反応無し。

 - - - 帰れません!     車置いてくか!


  ふと キーセンサーを見てみると ライトらしき窓が! 
開閉の時  ライト着いていた様な記憶が蘇ってきました。  

2個押してもどちらもライトが着きません。『もしかして電池切れ?』
 - - - - でも2個一緒とは考えずらいな〜!
 
考えられる事は何でもやろう〜!  ボタン電池買って来よ〜で  即  分解! 
調べて『池袋まで行くか』 - - - でもコンビニに有った様な。即走って買いに行ったら 同じ物が 2個  ワンパックで売ってるではないですか?
 
 ダッシュで電池突っ込んで 『スイッチON 』
 - - - - 『カチャ〜ン』反応有り

なんてこった!   ただの電池切れでした。

 - - - 考えて見ると前兆は有ったのでした。開く方を使っていた気がしました。でも 会社の駐車場で良かった!  1人で知らない高速サービスエリアだったと考えると - - - !

『おかしいと思ったら 直ぐ解決しておきましょう』と言う戒めのお話でした。
Posted at 2013/05/02 04:47:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

三鷹に行くなら - - ここ寄ろう!

三鷹に行くなら - - ここ寄ろう!4月21日  娘の勤め先の一般公開日で三鷹に行く事に!
面倒だな〜と思いつつ カミサンに強引に運転手として連れて行かれる事となり  - - - mitaka!    みたか!   三鷹! ーーー 三鷹といったら                                            「CAR DO SUBARU 三鷹」!       
 どうやら一本道で1キロ位しか離れていないようで ラッキー!

 

なんか 素敵な建物じゃあ〜りまあせんか!
  - - - -目的のSTIギャラリー!

 ☂の為か お客さんも まばらです。 

  


                 BRZもいい雰囲気を醸し出しています。

 

 
パーツまでディスプレイされて オシャレに出来てる〜!
                    



                                   そして 2Fへ 

      お待ちかねの STI ギャラリー









        
                                                 







                                                        




         ガビ〜ン  ! ! !
          ショ~ック!!!


ギャラリー  お休みでした。 調べないで来た私がワルイのですか?
   - - - WRカーが- - - - !!!
 日曜日にギャラリーがお休みとは 頂けませんネ!  
  お役所仕事の様に感じてしまいます。
  - - - - - 心残りではありますが 何とも釈然としない気持ちで後にしました。
    ーーーまた来るぞと 心に誓って!



目的を無くしてしまった私は! 
 笑うカミサンをシリメにイザ 娘の元へ 


 
       何とも広い場所!
田舎の大学見たいです。




ここが仕事場とな〜!
『夏には 虫除けが必要と』言っていた意味を理解した次第です。



 

400mの直線のプール - - - 深さ8m - - - !


これで 色々 波形が!

このプール  深さが38m ?      最近までギネス記録だったらしいです。なんでも 6000メーロルの深海と同じ  圧力までを掛けて 再現できるとか?

 







       ♡ハート型が !



そして 他の 施設へ!
            (- - -同列企業?  同列施設?  4社共同?  の 陸  海  空  宇宙と4つ有るらしいです。)

 パイクスピーク用のマシンが!






      中に入ると                   








いつしか STIギャラリーの事も忘れて なんとも 楽しい1日になってしまいました。

 気が付くと 天気も良なって私の心も晴れていましたとさ! - - - 。
Posted at 2013/04/22 17:34:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

ちょっと遅い 桜!

ちょっと遅い 桜! 毎日の事では有りますが  今日も犬の散歩に出かけました。

 菜の花が咲いていますが まばらで - - 残念! 
 でも確実に毎年増えてま〜す。
  来年に期待です。
菜の花って春を感じます。
                                     携帯だと やっぱり『ボケ』が汚いな!


 久し振りの 晴天!!!
 やっと お花見状態に。
  これで7〜8分咲きかな。



 
 これからが綺麗になって行きそうです。楽しみが増えてま〜す。



  今週末は お花見の人でニギワイそうです。


 もしかして 今日の天気次第で満開になったりして。


 こんなに天気良いのに 散歩の人   少ない!!!
  まだまだ  寒いってことですかね?


『お花見 』したいけど
   今週末は娘の引っ越し!!!

           - - - 淋しくなりそう!


  お ~っと  犬の散歩なのに 犬撮り忘れてしまった。
 
Posted at 2013/03/28 15:06:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 暮らし/家族

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 http://cvw.jp/b/341198/46953880/
何シテル?   05/13 18:02
気が付いたら すでに良い年になっていました。今はがんがん走ると言うより楽しく走れることが 優先されちゃってます。 みんカラを通じて楽しい車生活エンジョイしたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お楽しみ会。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 19:32:11
日の出前。 2013/08/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 22:01:46

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
乗ってみて笑っちゃいました。 これが 86GRか〜。 - - - 楽しい車です。乗っ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
訳有ってN-BOX 2台目です。 カミサンの要望でツートンに色を塗ってます。 小さくて ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7台目- - - - -SUBARU インプレッサ22B STIバージョン / GC8- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
5台目 待ちに待った GT-R復活でした。 発売前に実車が銀座の日産ギャラリーに展示さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation