• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko555のブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

赤城山&桐生ひもかわうどん

 11月14日 「日曜日」 赤城山&桐生ひもかわうどんのオフ会に参加してきました。


 
 集合場所 大胡ぐりーんふらわー牧場          8時     風車が目印になんと  珍しい2番到着

こんな事が今までに有ったろうか!
 いやな予感!

 
幹事の山田錦さん曰く 「気合いの入った方達が来ます」の一言に硬くなってしまう自分がいました。


 
 なるほど それらしい車ばかりです。



  
  頂上 到着 集合写真-----四方から!  
  
      一台 こんな車が  /最初から知ってたけれど - - - これ見に来た様   なもんです。
 

 

 
  なんだ- - - 無国籍車 ! ! ! ! !
   フェラーリ  ポルシェ  マセラティ - - - !
  オフ会らしき ロータスの方々が目を真ん丸にして よ〜くご覧になってましたが解らなかったようです。
 載せてだめなのかな!    だめならご連絡ください  スグ消します。


 赤城山の話忘れる所でした。
道は凸凹でうねっていて 大変な道でした。参加された銀乃亀Sさんはフロント摩って思う様に走れず可哀想でした。可哀想ついでに登りは途中から86にピッタリお尻に付かれあおられ  帰りにも途中から同じだと思われる86にお尻に付かれ散々でしたが途中 永遠のAさんと2台走行になり あっという間に 86いなくなって  みんなに合流した頃に現れました。でももう あおってこなくなりました。
大人になったようです。
 
 でも{ 86のお兄ちゃんも}オフ会のメンバーの方々も軽ーく流した程度だった様でイマイチすっきりした面持ちでは無かった様でした。
安全第一ですね。



桐生のひもかわうどん  ふな川 さんいやふる川さんでした。
 

 
なんだ 普通じゃん!  


 が なんと10センチ幅のひもかわうどん 

  これが癖になる美味しさ!
 

 
参加された皆さんをはじめ 幹事の山田錦さん お世話になりました。
ありがとうございました。
 
 

 


 
Posted at 2010/11/16 15:54:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月09日 イイね!

2010.11. 西湖キャンプ

今年も恒例になっている西湖でのキャンプに行って来ました
  
 
仕事してからの出発!
着いたのは25時半になってましたが2番目の到着 - - - 早いじゃん。
  タープ&テント担当がまだ着いてない。何して待つ?

 
26時半 テント&タープを建て6人が集まって来ていました。最終的には7人集まりました。

富士山 バッチリ見えてます。テントじゃなくて自立式のタープです。寒い時期でもこれがあると快適です。
 

 

夕暮れ近く 陽が低くて紅葉が栄えます。




取りあえず3台のクルマ- - - かな?
 

 

単なる記念撮影です。全員は写ってないの!

 
       帰る前に一枚!
2名は駐車場の抽選と自転車レースの為 昨夜帰宅。
 
これにて解散!出発。

 - - - - - 何事も無く終わると思っていたら事件はここから!
最後に出発したクルマがエンジンかからず - - -の連絡 。 引き返すこととなり Uターンした所 段差が激しかったために乗り上げてしまい、 で前にも後ろにも動けず! 亀の子状態 が 又 一台。

 - - - - その後は何もなかったんだろうな〜!
誰のクルマか詮索は止めてね。

Posted at 2010/11/09 17:23:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2010年10月26日 イイね!

電波塔

 今日は仕事でこんな所に一日!
降りたり 上がったり エレベーターで頭おかしくなりました。

 
スカイツリー いきなり雲の中に頭突っ込んでました
ヤッパシ 高いんだね。

 
東京タワー やっぱし綺麗だわ。


 
ロマンチックに感じてしまうのは私だけでしょうか?




















 
スカイツリーもライトアップに期待してしまいます。



 
 



 
Posted at 2010/10/26 22:03:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2010年09月09日 イイね!

DEATHラーメン生け贄オフ第3弾!

遅ブロになりました。
9/5に DEATHラーメン生け贄オフ第3弾!に行って来ました。 下見では ギリギリの到着で ヤキモキさせてしまったので 早めの30分前到着で。 1番乗り- - - と思いきや 半数以上の方が集まっておられました。知らなかった!   みんさんこんな時間に集まっていたなんて。  

  こんな オフ会らしき方々も集まってました。

 われわれも自己紹介してミーティング。
 
 
 
  何台集まってるのか  どなたが参加されているのか調べないままでの ドタン   バ参加なもんで 戸惑ってしまいました。                          
  甲府まで一気に!

 
  AZ山梨サーキット(カート場)到着
 
    皆さん ドライブして来たのに カート!  
    若いって素晴らしい。
     oyajiは
休憩の時間に当てちゃいました。



 
 



 







   チェッカーフラッグがあると絵になるのにね!
    P.S.  写真撮り過ぎた!
         欲しい人がいたらメールで送りますよ  いらね〜か!


 
   ながたラーメン到着!

    駐車場満杯です
     なんでも 過去最高の車の台数と人数ですって。
  
 
   タクミくんも参加してたなんて!

 
3人ものモサがDEATHラーメンに挑戦です



 
辛過ぎて シェフ(ラーメン業界では大将かな?)は味見してません。仕事出来なくなちゃうもん - - - だって!

  これなら 納得です。
  これは凄いね!  目に 染みる。
   でも人共 完食 でした
   お腹が心配です。会社にちゃんと行けたのかな!

 
   ちなみに 私はこのつけ麺に


 
  こんなに天気に恵まれて 良いオフ会になりましたが  少し眠気の方が。

 
  最終の 秩父『道の駅 両神温泉 薬師の湯』にて解散です
  お風呂に入って一汗流してさっぱりして帰った来ました。



 
 最後にサプライズ。定峰峠をyokoさんを先頭に Y.J.M.さん 山田錦さん ハルさん 私  そして☆ミ真☆彡の5台で楽しくツーリングして帰ってこれました。小川町で失礼しましたが楽しい1日でした。

幹事の山田錦さん最後までありがとうございました。みなさんお疲れ様でした。

 
Posted at 2010/09/09 19:48:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | oyajiオフ会 | クルマ
2010年08月03日 イイね!

雑誌に載ってる!

雑誌に載ってる!本が送られて来ました。
なんと自分家が掲載されてる〜。

そういえば リホームした社長さんが写真撮りに来るとは聴いてましたが ーーー!
会社のホームページ用だと思っていました。

聞けば 大々的なリホームしたのが初めてで こんな時代なのでリホームにも力を入れてやって行こうとかで。
アートクラフトの広告ページに使用したんだそうです。
ちょっと 嬉し恥ずかしカミサン興奮!
- - - 何故なら 犬が写ってない。 楽しみにしていたらしいのです - - -残念でした。

雑誌なんてそんなもんでしょ〜!
Posted at 2010/08/03 01:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 http://cvw.jp/b/341198/46953880/
何シテル?   05/13 18:02
気が付いたら すでに良い年になっていました。今はがんがん走ると言うより楽しく走れることが 優先されちゃってます。 みんカラを通じて楽しい車生活エンジョイしたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お楽しみ会。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 19:32:11
日の出前。 2013/08/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 22:01:46

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
乗ってみて笑っちゃいました。 これが 86GRか〜。 - - - 楽しい車です。乗っ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
訳有ってN-BOX 2台目です。 カミサンの要望でツートンに色を塗ってます。 小さくて ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7台目- - - - -SUBARU インプレッサ22B STIバージョン / GC8- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
5台目 待ちに待った GT-R復活でした。 発売前に実車が銀座の日産ギャラリーに展示さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation