• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko555のブログ一覧

2019年08月06日 イイね!

五車馬鹿 広域農道アタック

五車馬鹿 広域農道アタック


8月3日 先週の土曜日 五車馬鹿隊の農道ツーリング - -アタック?に参加してきました。










朝の『土浦大畑店のミニストップに6時 ガソリン満タンにて集合の事』
毎回 早過ぎる集合に面食らっていますが 距離を考えると- - - 納得で〜す。
alt
今回も集合時間内に全員集合いたしました。


今回の参加メンバー&車種!毎回同じメンバーですけど
今回もコース選択から先導まで一手に引き受けて頂いてます。
山田錦さん MR-S

alt


企画立案 まとめ役のdayoonさん 
CIVIC タイプR  FD2 
alt



いつも冷静沈着&寡黙なお兄さん役の銀狼さん
AE86 TRUENO
alt



そして 私!     
 最年長では有りますが - - 皆さんのお世話になりっぱなし。
足手まといに成らないように頑張ってる 
neko555  インプ 22B
alt



今回のコースです。
alt
五車馬鹿 広域農道アタックのスタートです。
alt

alt

alt

alt



フルーツライン  〜  ビーフラインなる農道を走って来ました
『あっ〜』という間に 『山桜』城里町物産センターに到着!
alt


alt

休憩後 元気に出発 !!!
                                                           その後に起きるであろう 悲劇も知らずに 。
alt


alt



『道の駅  美和』
alt
茸の里の様です。
alt



道の駅 『奥久慈  だいご』
alt

alt
この辺まで来てしまうと 何処を走っているのかさっぱり判りません。



道の駅 『はなわ』
alt

alt

alt
気が付くと 農道の写真が有りません。- - - 何故?
スピードが高過ぎて 写真撮ってる場合じゃ無かったのと 
撮りたい景色が無かったように思います。 - - -安全第一で〜す。



終点?- - - 目的地の 
道の駅 ひらた』予定通りに10時半に到着〜。
alt

alt

alt
アスパラのソフトクリーム&差し入れのノンアルを頂き
喉を潤したのでした。
alt
やっぱり 暑いと美味しいで〜す。
                                                                dayoonさんごちそうさまでした。
|

|
 

|

私は エアスクープでお燗にして頂きました。
                                                                          - - - な 訳は無いか !!!
alt



そして 昼食!   道中の折り返し地点です。
alt
『何を食べようかな〜』なんてんね。
alt


alt
チャーシュー五目ソバを頂ました。

気が付けば こんな状態に!  天気良かったのにね〜。
alt

凄い泥跳ね & ゴミや昆虫が !
alt





農道で途中 ガソリンスタンドが無いので ここで給油。
alt



 工事の標識や通行止めの標識が目に飛び込んで来ました。
コースを良く認識していなかったので 着いて行くだけでも
『 可笑しいな〜  迷ってるかも』と 感じられるように。
alt
山から無事に脱出に成功したのですが  - - - !
首脳人の話合いが始まり 始まり〜。
alt

記念写真を撮ってる私達に 『伝令!!』
走る!走る!  ご苦労様です
alt



道がないとの事で予定変更!  高速使用が決定です。
alt

SEにて - - ここでも 頂いちゃいました。
                              やっぱり 暑いと ビールですね。本日2本目  ごちそうさまでした。
alt


余談ですが 既に秋の予感が?   何かいる !!!
alt



|



|

alt
バッタさんが隠れてました。





alt
高速降りて 走って! 走って!


ビーフラインを戻って  今朝の『山桜』城里町物産センターまで帰って来ました。
alt
ここまで帰って来れば 一安心。 コースでのアクシデントも有りましたが - - 
最後のミニストップまでもう少し!


 - - - - - だったのですが - - - - 
|
 安心したのも束の間!
『エンジンが掛からない〜!』の声

銀狼さんの声でした!
|
どうやら バッテリー or オルタネーター不調の感じ!
|
透かさず TEL.
速攻でレッカーを呼んで
行きつけの修理工場に運び込む手筈に。
撤収!&完了

鮮やかなものでした。私だったらどうなのだろ〜!
JAFにしか入っていないのに 少し不安を覚えた事件でした。
|


オイ・オイ ・・・ 積まれちゃったヨ !!!!
alt


この辺りが調子悪かったのかな〜!
alt


宜しく お願い致しま~す。
alt

運ばれてっちゃたよ〜。
alt

dayoonさんに同乗して一緒に帰路に着きました。
我々全員 古い車に乗っているので 明日は我が身です。
対策と対応は常に考えておかないと行けない事が身に染みたツーリングでした。
alt
農道と言うよりは 高原を走り回った様に思います。高速で空いた道で 交差点も少なくて
最高に楽しいコースでした。景色には残念な所も有りましたが  エキサイティングなコースでした。お疲れ様でした。
次は 夏の暑気払いでお会いしましょう。この話で盛り上がりそうですね。
全行程 603km 日帰りの旅でした。
ジジイにはだんだんキツく成って来ています。よろしくで〜す。

Posted at 2019/08/06 21:26:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 五車馬鹿隊 | 日記
2019年04月30日 イイね!

2019 春の集会(遠足) in 美ヶ原 !

2019 春の集会(遠足)  in 美ヶ原 !





 2019年 4月28日 平成最後の春の集会(遠足)!にビーナスライン(美ヶ原)のツーリングに参加して来ました。







  ゴールデンウィークの影響で渋滞予想でしたので 4時少し前に出発!
alt
   
       何故か今回は下道を選択。
         走り出して ナビを見てビック!!       
       到着予想時刻が集合時間をオーバーしてるでは有りませんか? 10時15分  !!!
        - - - マズイ  !!!

雁坂トンネル経由で〜す。
alt
トンネル抜けると何故か2時間は短縮出来てます。8時過ぎには到着 - - 訳が判らんデス。


八ヶ岳?   天気も良くて最高です。
alt


吸い寄せられる様にここに寄ってしまいました。
   途中の道の駅 『南きよさと』で休憩。
                               何と7時前には ここ迄来てしまいました。
alt

alt
早過ぎて ここで時間を潰さなくては- - 2時間早い〜。
alt
何か 運動会みたい!  鯉のぼりが万国旗に見える〜!

おまけに 富士山が綺麗〜。思いっきり雪冠ってます。
alt





『ROCK』 到着!  
八ヶ岳  清里のお店で〜す。
alt

2番目に到着!   9時過ぎには皆さん集まり始めました。10時集合なのに。
alt

alt

10時を待って 早めの昼食.
alt
なんと社長の舟木氏がわざわざご挨拶に見えて 飲み物を出して頂いた上に
帰りに  サプライズでこんな物 頂いちゃいました。
                        - - - - もったいなくて 飲めないな〜 こりゃ〜!!!
alt

こんな車? も集まって来ました。
alt


いざ 出発 !
alt


途中道に迷ったりしましたが 無事に先発隊と合流。
alt
山が綺麗で〜す。


空にはこんな虹も出現  !!!   良い事が起きそうな予感〜。 
alt






揃って 出発!   向かうは霧ヶ峰高原。
alt




少し早いけど再び桜も見れました。




alt




       移動で バラバラに成ってしまいましたが そこは大人!!!   迷惑に成らない様に自己責任で道の駅霧ヶ峰に集合!                      

でも 最後尾を走っていた我々は着いているのに 先頭グループが着きません。



alt
こんな時でも 観光したり 試乗したりしちゃうんですね - - 時間が有ると。

alt

















             いや〜な 空気が流れ始めた頃 - - - 無事に現れました〜。
alt

alt


最後の最後に登場!  WRカー
alt


無事に全車 集合です。
alt








いざ 美ヶ原に向けて出発〜。
alt

alt

美ヶ原の写真は撮りませんでした。
次回に取っておきたいと思います。
駐車場では他のオフ会も行われていました。

alt

このコルベット 全幅200越へ - - タイヤ 20. 25. 335.って次元が違うな〜。 
alt


霧の駅: 霧ケ峰高原道路ドライブインに戻り 私は帰宅となりました。
今回 参加表明していたのですが 途中で断念せざる事態が起きまして諦めていましたが 
何とか前日の夜に帰宅出来ましたので ドタ参加させて頂く事になりました。
皆さん ありがとうございました。

秋に再び中津川subaru(予想です)で お会い出来の楽しみにしております。




-






-





今回の参加者さんで〜す。
別れついでに ホテルに向かう皆さんの車をパチリして見ました。




山もちゃん  今回の主催者さん。今回もお世話になりました。ありがとう〜。
alt


やまきっちゃん  異色なコルベットで参加!  22Bもちゃんと持ってま〜す。
alt


Psalm@69さん  ディフューザーの赤い反射板 今もちゃんと着けてますよ。
alt


Kzt00rさん  ワタナベのホイルもさることながら個性豊です。
alt


gc8kaiさん  毎回違うsubaruで登場?  何台お持ちなんでしょう〜。
お土産 頂きましてありがとうございました。
alt
alt
美味しく頂きました。



trentaさん  言わずと知れたWRカー !!!
alt
 

黒髭さん   あれから1年  元気な姿がうれしいです。
alt


Enchanさん  555のレプリカなりきりが嬉しい。
alt


湯舟屋(分家)さん  若手のホープ! 期待してるよ〜。
alt



bluenekoさん   慣らし走行中!  走行距離1200kmって奇跡ですね。
alt
何故か皆さん 目線有りのニコニコ笑顔でした。


neko555  走行写真が撮れないので 帰宅途中でパシャリ! 
alt

以上 11台の参加車でした。497kmの日帰りの旅でした。
また  秋に〜!

Posted at 2019/05/01 17:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2019年03月07日 イイね!

2019年 五車馬鹿隊の伊豆ツーリング!!!

2019年 五車馬鹿隊の伊豆ツーリング!!!

先週の土曜日 3月2日  五車馬鹿隊の伊豆ツーリングの
友達とかねてから予定していた伊豆一周ツーリングに
行って来ました。






  まだ 朝も明ける前の4時過ぎには家を出発 !!三日月が 夜空に輝いてました
alt

集合場所の小田原PAに6時集合。無事に30分前到着。
まだ 夜が明けてません。2番目到着でした。
alt


3番目到着のdayoonさんが なんと、ナント、な〜んと、ハコガエ !!!
プレリュードからシビックのFD2に乗り換えての 搭乗! & 登場!!となりました。

15分遅れで登場の銀狼さんをビックリさせようと悪巧み。
alt
dayoonさん隠れるの絵で〜す。銀狼さんに『dayoonさんも送れてるよ〜』
と信じ込ませる! 
     - - 遅れるとイジラレちゃいますね。

日の出と共に 綺麗な赤富士が姿を現しました。
alt

           日の出と共に 下田(だろう〜予想!)に向けて135号線で出発です。
         朝日が綺麗ですが 
          - - - - 朝日が出ると天気が崩れるとの言い伝えがあるので少し不安!
alt

相変わらず いっさいコース等の知らせ無しのミステリーツアーです。
海岸線をひた走ります。有料道路は基本無しで走る!走る!
alt
新婚旅行&貫一お宮の熱海だ〜。 - - 誰も知らないよね〜。

alt

山の上に風車が見えるぞ。
稲取で風車見学だな〜  と思ったのですが 通過しちゃいました。
alt

伊豆っぽい風景が良い感じです。稲取だ〜。
ひたすら135号線を走ります。
何故かこの稲取の半島の絵が好きで
記憶に残ってます。
alt

河津桜観光だ〜!と思いましたが 又しても通過!
alt

やっと休憩
alt

白浜だ〜。
alt


alt
かなり走ったのにまだ 最先端まではあるのね〜。
  - - - 目的地は何処ですか〜?
alt

着いた所は - - ここ!
alt
oyaji4人で水族館で〜す。
あ〜ら オシャレ。我々にピッタシ。
alt


ジャンプ!
alt


ジャンプ!!
alt
 

ジャンプ!! !
alt


時々  回転!
alt


またまた  ジャンプ!!!!
alt

alt

alt

お姉さんがエイに襲われてるゾ〜。
alt

こっちでも 魚に襲われてる〜。
alt

食われちゃった〜!!
alt

お昼には やっぱりここになってしまうな〜。
alt
                   相変わらず カレーをライスに掛けられて 
                            キャベツ&スパゲティーの洗礼を受けました。
alt

桜が綺麗〜。
alt

alt

着いた所は 風光明媚なこんな場所。
alt

alt

alt
天気も良くて 最高!
ここで 差し入れで〜す。

青空の下  これが美味かったで〜す。
これ!
alt

これ !!
alt

これ〜!!!
alt
酔った気がしたのは  私だけですか〜。


主催者さんのdayoonさんからの差し入れに感謝!感謝!
alt
                             dayoonさんと言えば  今回の新車で〜す。
            前回の飲み会(忘年会)で FD2が話題に上がったのが切っ掛けで購入との事。  
alt
シビック タイプR FD2 後期型 & フル無限使用 - - でしたよね?


alt
新品のホイル&RE71

マフラーも無限!
alt

無限のリアディフューザー
alt
参ったな〜! ブレンボですか

増々置いてかれちゃうな〜。
410号を走る。

alt
西天城高原牧場
やっぱり 味が濃くて美味しいです。
alt

alt
走って!
alt

達磨山レストハウス 
alt

後は走って!
alt

走って!!
alt

走って!!!
altalt

走って !!!!
alt

走って !!!!!
alt

十国峠を抜けて
alt


                     箱根新道抜けて 小田原厚木道路に乗り 大磯PEで休憩。
alt

ここで 東名で大渋滞発生! 圏央道に乗るのに1時間半と表示あり 自己責任で帰宅 ここで解散となりました。
  私は朝も早かった事を思い ここで仮眠して帰る事に。
1時間位仮眠して この時点で渋滞25分の表示が出ていましたが 20時半出発! 
走ってみると 結果的には渋滞解消していて快適に帰宅出来ました。
  長い1日でしたが 楽しいツーリングでした。色々ありがとうございました。
21時45分頃には無事帰宅 !  全行程495kmの旅でした。

今回 参加者の各車を撮影するの忘れてました。ゴメン!
Posted at 2019/03/09 22:42:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | oyajiオフ会 | クルマ
2018年10月29日 イイね!

GC/GF オフ会 in 榛名山

GC/GF オフ会 in 榛名山

GC/GFのオフ会 in 榛名山に参加して来ました。









先週の日曜日 21日  前日 20日に続いて 朝も早よから  のこのこと出撃と成りました。
天気が良さそうな気配で〜す 。
alt

           長野のから参加する友人に誘われ 悩んでいると 
          『お迎えに参ります。』  - - - で決断!
            早朝から出発と成った訳です。
          関越 駒寄PA7時に湯舟屋(分家)さんと待ち合わせ 合流して出発しました !!!


                                       この先から 榛名山の峠に入って行きま〜す。
alt

イニDに出てくる給水塔〜!
alt


                       8時には現地に着いてしまいました。
                       10時からスタートとの事でしたが 既にかなりの台数集合してました。
                       皆さん紅葉渋滞を敬遠しての行動でしょう!

alt

皆さん思い思いに楽しんでます。
意外にも若い参加者さんが多いのにビックリです。明らかに20代そこそこだな〜。
alt
参加車両70台以上あつまったようです。   凄い事になってますネ〜。





                             友達同士だったり 同車種だったり 車の撮影が始まりました。
alt

                                            私もちょっと 撮らせて頂きました。
alt

 我々も記念写真!   
alt
                      22R・WRカー・チューンドGC8・22B・etc.集合で〜す。

榛名山が綺麗です。
alt

                   色々拝見させて頂きましたが  これが1番凄かった
                  何んてったて綺麗に弄ってて 内装最高。このまま販売して欲しいくらいです。
                   一見の価値有りますよ〜。私から『素敵で賞』を進ぜよう
alt


中には  こんな ステッカーが車ジュウにはり巡らされて!
近くの峠探しちゃいました。ちゃんと有りました。
alt









-








-









-









ジャ・ジャ〜ン !!!
チューンドGC-8 !


           一目みて心奪われてしまいました。惚れてまうやろ〜。
         youtubeで見ていたGC-8 
    ショップのでデモカーでプロのレーシングドライバーさんの
       動画だと思っていましたが 何と個人所有のサンデードライバーだとか?   
     筑波最速との噂も!
           凄いの一言!!          こんなのストリートでぶっ飛ばして〜。

alt


alt
                                     セクシー!  フェンダーが凄い!
 22Bとは全く感じが違う。オーラが半端ないです。
alt

何とスパルタン。
alt


キノコ!
alt

小さなバッテリー   最軽量!
alt

alt

どでかい タービン
alt

後期型のWRカーのウイング
alt

エンドレス・TE37・9.5j・265? or 285だったかな〜
alt
ま〜  色々とチューンしてますわ〜。






      時間になりオフ会は各自で自由解散。
    我々 G'sガレージにてお茶する事になり  
      - - - - 移動で〜す。



         撮影場所見付けて違う所で 動いてる写真撮りたかったのですが 望み叶わず!
           - - 残念〜ん!
alt



                               ストーカーの様に すぐ後ろをget!  死守しました。
alt


頑張って撮りましたが  - - -!
alt


alt

                                         おまけに 渋滞にハマっちゃうし
alt








伊香保温泉の階段! alt
         この道から見えるとは! 久し振りに登って見たかったな〜!  拓海くん居たかも(笑

         皆さんとお茶してお話し出来て楽しかったです。

       皆さんお世話になりました。また お会い出来るの楽しみにしています。
         しかし GC&GFって同じ車なのにかなり振り幅が有リますね。同車種には思え
         ない感じ。   とっても特殊な珍しい面白い車じゃないでしょうか。


Posted at 2018/10/30 00:40:52 | コメント(16) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2018年10月28日 イイね!

oyajiの秋の遠足

oyajiの秋の遠足

先週の土曜に 10月20日 oyajiの車仲間と 恒例の春の遠足に出掛けて来ました。
相変わらず  集合時間&場所の知らせが来て 行き先知らずの出発です。




7時に  道の駅『東ちちぶ村 和紙の里』集合です。相変わらず 時間前には集合です。2番目の到着でした。
alt





道の駅  和紙の里
alt

何度も立ち寄ってはいましたが  こんなに沢山の施設が有ったなんて
                                                        ・・・全く知りませんでした!!! 
宿泊施設まで有るなんて びっくり!  ただの道の駅だと思ってました。
alt

alt

alt

alt
こんな場所が有ったなんて! 素敵な雰囲気!!  大好きに成りました。

alt

alt



                予想はしていましたが  最初はお決まりの定峰峠からの峠越えがスタート!
                  - - - って事は イニDのコースって事が予想されま〜す。




alt


alt




         今回は 朝食の予定が組み込まれているとのことでしたが  何処に行くのかと思ったら 
       『 HANA 』 
                                  ここだったとは!
alt

          数えきれないほど お店の前は通っていましたが  まさかこのお店とは。
           - - - 意外とおしゃれなお店! テラス付きとは予想もしてませんでした。
            我々には不似合いな気もするのですが

alt

alt

                             雰囲気も良く  なんか  パンもウインナーも お店の手作りとは!
                             これが  とっても美味しかったです。

alt

                   - - - でも 残念だったのは モーニングのセットが有りませんでした。






今回は 土坂峠ではなく 志賀坂峠越え!   残なんな事にほとんど先導車付き状態で 思う様には走れず!




7月に寄って 取材を受けてお店! 茂木商店〜 !!!

8月放送予定のプライムニュースが延びに延びて9月半ばで 目出たく4人で全国デビューしちゃいました。 - - - でも 思ったよりも短くて残念ではありましたが - - -笑ってしまった。

alt

どうしても 食べてしまうよね〜!
alt

              この前の 放送かと思いきや ケンミンSHOWかい!  プライムニュースじゃないのかい!

alt


        放送が有ってから 急にお客さんが増えたと おばちゃんがおっしゃってました。
        TVの影響は凄いらしいです。
         以前とは違って お客さんが大勢いました.  この人の影響もあるのかな〜。
alt

alt









中軽井沢駅を越えて- - - 
alt

馬小屋も越えて - - - 
alt

森林の中も抜けて - - - 
alt







こんな所も抜けて- - - 
alt




ここ ロマンチック街道だったのか〜い!
alt









どこゆくの〜!
alt



着いた所は  こんな所でした。
alt


紅葉見物ですね〜!
alt



alt


alt




何やら  良からぬ相談をしている様子!!!

alt






気が付けば  こんな事をやってました。
alt

alt
満面の笑み!!  優勝する訳だ。そりゃ〜楽しいでしょう。

私  ゴルフしないので 散々な結果に終わりました。イツカはリベンジだ〜!
alt






alt

色々と走って  気が付くと妙義山をかすめて  帰宅の途に着きました。

alt


alt

あっという間に  夕方に!
alt
alt





          そうそう 今回の参加者!
         いつも 引率でコースを考えてくれるdayoonさんだよ〜ん  - - てか!。
alt


いつも戦闘 - - -違った!   先頭を走ってくれる飲んだくれ!山田錦さん
alt
alt
冷静な走りをする 銀狼さん - - 切れた走りもするよ!

 最年長!  ただ着いて行くだけの世捨て人。私 neko555で〜す。
alt


すっかり 夜になってしまいました。
jijiiには夜の峠はきつく成りました。目が見えましぇ〜ん!
alt




秩父の牧場  頂上です。
alt





最後に  イニDに出てくる喫茶店の前を通過して帰宅しました。
寄りたくても 閉店してました。  
alt

  毎回 お世話になりっぱなしで  申し訳ないです。また 遊んでやって下さい。
  ありがとうございました。
 
   - - - ゴルフ 次の機会にリベンジだ〜!



Posted at 2018/10/29 01:20:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 22B | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 http://cvw.jp/b/341198/46953880/
何シテル?   05/13 18:02
気が付いたら すでに良い年になっていました。今はがんがん走ると言うより楽しく走れることが 優先されちゃってます。 みんカラを通じて楽しい車生活エンジョイしたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お楽しみ会。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 19:32:11
日の出前。 2013/08/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 22:01:46

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
乗ってみて笑っちゃいました。 これが 86GRか〜。 - - - 楽しい車です。乗っ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
訳有ってN-BOX 2台目です。 カミサンの要望でツートンに色を塗ってます。 小さくて ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7台目- - - - -SUBARU インプレッサ22B STIバージョン / GC8- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
5台目 待ちに待った GT-R復活でした。 発売前に実車が銀座の日産ギャラリーに展示さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation