• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko555のブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

アライメント調整~!

アライメント調整~!まずは 暖かくなって 桜も咲きました。
以前から頼まれていました桜の写真!  天気予報では今年は青空無し!   絶望的でしたが奇跡的に天気に恵まれ4/6にでかけてきまた。
帰り道に桜並木が有ったので パシャリ〜!


                綺麗で〜す。


でも翌日からは雨が続き 桜も散り始めてしまいました〜。




花吹雪!

はな!


あめ〜!

雨!                        お前も 晴れた桜が見たいよね〜!



 - - - 晴れたのですが 後の祭り。
やっと晴れたけど!
     土,日曜日までは  持つまい!


ブログネタはイッパイ有ったのですが - - - !





まず  裏山に走りに行きました。楽しく,楽しく走れました。
 - - - が イマイチ納得出来ないことが! 高速のコーナーの終わりでトッチラカリそうな感じ!  アライメントかな〜ト言う事で - - - .

家に帰ってタイヤを見ると!   - - - 釘が !!!    刺さってる〜!
その日のうちに 近所の『黄色い帽子店』!!!に - - - いきなり門前払い! タイヤが太い!鉢巻きが違反! - - - どうやら改造車と思ってるようでした。 鉢巻き車検通ります証明書も持ってますけど! - - - 『内の店では駄目です。』ってな感じでした。パンクでまだ走れるけど空気抜けてたらどうするのかな〜!  

そして改めて 翌日! タイヤ外して 近所のタイ◯館へ
 タイヤ見るなり  アジアンタイヤは駄目です。柔らかいので!
 - - -もう少し丁寧に接しても良いい様な気がするのですが!!!
 タイヤ関係の人って優しさが欠けてる気がしてしょうがありません。直接 ネットで購入したお店に電話して話を聞いて見ますと、 単純なパンクなので出来ますが タイヤ自体が柔らかくて修理は技術が必要で かなり修理のクレームが上がって来てる様です。『タイヤ屋さんは修理したがらないそうです。クレーム受けたく無いならやらないのでしょう』との事!   無理言ってもしょうがないので ネットでポチットしました。

無事タイヤ交換終了!





そしてやっとアライメントに!
上手く行きました。
こちらのお店にお願いいたしました。

中野のお店に!                                         リキさん家に!

会社の出入り業者さんが以前からここにお世話になっていて知ってはいました。インプレッサマガジンにも22Bのページを持っていて サーキット走っていたので信用は置けると確信して お願いしてきました。
 店長が 車見るなり 22Bですか!
最近だけで この車で3台目だよ! なんか縁があるな〜と喜んでました。

なにやら〜。

なんと 色々説明して頂いた上にリクエストにも応えて頂いて  丁寧にやって頂きました。お話好きな 車好きな 良い方でした。
  22Bのなかなか言えないお話やetc. 伺わせて頂き  ツイ話し込んでしまい、時間はかかりましたが無事 終了!  、ありがとうございました。末永いお付き合いをお願い致します。

実は  ここに辿り付くまでにもひと苦労!  以前お願いしていたお店が無くなっていたのです。 腕も良くて 実走テストもして受け渡ししてくれ店で最高に調子良かったのですが  社長亡くなったのかも〜!   そして次にお願いした店は 機械が壊れていて - - 古くて治すパーツが無いとか!  - - - 最新の機械が入っていると書いて有ったのは ◯ソだったの(笑 
  
結果的には大正解だったような!
Posted at 2015/04/09 17:33:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2015年02月17日 イイね!

2015年 oyajiの新年会

2015年 oyajiの新年会

2015年も2月になってしまいました。


色々ありましたが - - -   新年早々 足回りのオーバーホールをしました。


      


                            


カタカタ音も無くなり 最高に気持ち良く走れる様になり こんな事ならもっと早くやれば良かったな~と思っちゃいました。

以前の調子が戻って思いっきり踏める様に - - - 今の22B 早やいよ〜(笑


本題に戻って 2015年 oyajiの新年会 『五車馬鹿隊』に参加してきました。

                 乾杯!





                                     何やら出て来ました。






   五車馬鹿隊より ヤンジイ5に改名のようです。


ヤンジイ5  - - - ヤングジジイ5人  - - - ヤンチャなジジイ5人 - - - ヤンキージジイ5人  - - どれなんだろう!


幹事のdayoonさんからクイズが?
『このケーキは何の意味でしょう?』





                                            -










                                             -





実は 1 .2 .3 .4 月生まれで 5人の合計が267歳になるそうです。なんとバースデーケーキだったのです。

『300歳になるまで続けましょう』との事でした。
そして 4月に伊豆にツーリング

        6月に北関東方面に一泊旅行に行く事が決定したのです。- - - -あなた達も 好きね〜!





50歳になったお二人によってローソクを吹き消す事に!   
                      - - - 気持ち悪り〜!!!






      こうして 宴会は盛り上がっていったのでした。




                          ピロピロ飲みをしちゃうのはoyajino証しですね。













気が付けば  この二人のオンステージが始まってしまいました。



                                            こんな 事や!


                                       こんな 事をして - - -



 夜は更けて行ったのでした - - - - !




皆さん お疲れ様でした。
幹事のdayoonさん毎回ですがお世話になりました。ありがとうございました。
この次は 4月の伊豆で お会いしましょう!


ラムネのブドウ糖効いたんでしょうね!  二日酔い無く 気持ちよい目覚めでした。


P.S.  写真のデータ  ギガファイル便にてお送りしました。届いていなかったらメール下さい。再送いたしますので!
Posted at 2015/02/17 02:50:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | oyajiオフ会 | クルマ
2014年12月20日 イイね!

2014.12.20. 走食番外編in房総

2014.12.20. 走食番外編in房総  先週の土曜日になりますが  山田錦さん主催の 2014.12.20. 走食番外編in房総  に参加してまいりました。
予定では 年末と言う事も有り 色々と忙しい時期ですし無理かと思っていました. - - - カミサンにそれとなくオフ会を臭わせてみたのですが 反応無し!  『これって参加OK』と読み取り 改めて参加を決めたのでした。 - - - 後で雨なのにオフ会あるとは思って無かった様です。何度か中止になった話をしてたので(笑  

なんと 珍しく4時半に目覚まし無しで目覚め5時には犬の散歩を済ませ 余裕を見て6時出発!  ドタキャンならぬ ドタ参でした。 - - - カメラ忘れる!  

 埼玉の川口PAに6時45分到着!  最高の出だしでした。  - - -  なんと到着3番目! 良いんでないの〜。
主催者の山田錦さん寝坊との事!  近いのに〜!    油断したな~(笑     - - -  Mr.ヒフミさん 渋滞にハマって遅刻の連絡。
 その間に渋滞がどんどん伸びていました。こんなオフ会の始まりでした。

山田錦さん.  Y.J.M.さん.  永遠のAさん.  Mr.ヒフミさん.  そして私neko555の5名で出発となりました。

ここで問題が!   ナビの表示画面が出ません!!  さっきまでちゃんと動いていたのに!  Loading表示は出るのに読み込み不能!!!

道調べて来なかったし首都高良く判らないし。ただ一生懸命迷子に成らない様に着いて行く事に専念して大井PAまで!


このMR-S 凄いでしょ〜! カッチョエエ〜でしょう〜!  ターボ装着車です。

改めて このオフ会ってMR-S限定だったりして!  私以外はMR-Sばかりです。

そうそう このオフ会はY.J.M.さんのミッションの慣らしが目的のオフかいでした。個人的には『千葉の魚をいっぱい食べたい』が目的でした。


天気がイマイチで残念!  青空と青い海が見たかった!
おまけに海ほたる パスしちゃいました。


道の駅  三芳村に着く頃には雨が降り出してきました。
ここのBINGバーガーを食べに来るオフ会も有ったとかで 滅茶苦茶デカイらしい(superBIGsizeです)。オープン前に着いたので食べませんでした。(オープンしていていても昼食を美味しく頂く為に食べなかったでしょうけど)



峠道を抜けたりして 着いたのは「道の駅」鴨川オーシャンパーク!
トイレ休憩しただけなのですが。
 出発はしたのですが - - - 後の2台が来ません。
 戻るとエンジン掛からないとの事! 
 何の事は無い! バッテリーとの接続コードが緩んでただけでした。以前 自分も有ったの思い出しました。(笑 


目的の店『 舟よし』

ここでポルシェのまめ蔵さんと合流!
ゴメン!  写真撮ってませんでした。


漁師海鮮丼。特盛りです。
メニューには×がされていました。が 『これ美味しそうだよね〜』を聞いていた奥さんが『何でも作りますよ〜』時間的にも雨もで お客さん我々だけになっていたのがラッキーだったと思います。これが美味かった。もう一度機会が有れば是非食べたいです。

ここで今度はMr.ヒフミさんが離脱!!  帰宅となりました。
聞いて無かったので車の写真もお話も無し!  この次 車良〜く見せてね。


スタート!!!

雨増々降って来ました。



ナビが動かないので千葉のどの辺りを走っているのかサッパリ判りませんでした。
 すぐ暗くなり気に成ったのはガソリン!  40〜50km走ったのにガソリンスタンド出て来ません。ドタ参の為 満タン出発して来なかったのが悔やまれます。『備えあれば憂い無し』昔の人は偉いですね〜。

海沿いを上って 九十九里〜成田〜圏央道〜常磐道〜外環道〜関越で帰宅!!!

520kmの旅でした。

なんだか良く判らない旅に成ってしまいました。

気が付いた事が!  
 峠走ってる時にナビ参考にしてたのに気付きました。無意識の内に目線がナビに! お〜動いてないんだっけ!!!を何度となく繰り返していました。参考にしてたんですね。
ギヤの選択や突っ込み速度の参考にしてたの良〜認識しました。地図だけじゃなかったのね!ナビって(笑


   房総ならぬ暴走千葉1周オフ会
でした。
2014年度の良い締めくくりになりました。
参加の皆様  ありがとうございました。お世話になりました。
Posted at 2014/12/24 15:36:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 22B | クルマ
2014年12月04日 イイね!

2014.11. 富士山 - - -! ! !

2014.11.  富士山 - - -! ! ! 三週続けてのお泊まりに出かけてきました。

富士五湖の西湖へ!

恒例に成っていた西湖のキャンプですが この所何年か都合が付かず中止に成っていましたが  やりたいとの事でみんなの予定を摺り合わせた結果 - - -                   11月の28日夜〜11月30日と決定 決行と相成りました。

alt

夜中に全員集合! 
写真は無いですが雨降って来て大変でした。

何故なら タープ担当が夕方から仕事で一番最後 夜中に成ってしまい雨が既に降り出していたからでした。

alt

     昼近くには雨も上がり  景色も良くなってきました。日頃の行いでしょうか。
alt

                                                                                                                                                        参加者の車です。                                       
alt



alt
                  事情があって テントとテントの間で車  外に出れません。   

                                             凄い光景です。 
alt

  




                                   誰か居るのかとおもちゃいました。

alt


次第に天気回復  晴天に!


富士山バッチリ見えてきました。

alt



   
夕方の富士山

alt





  夜の富士山&テント
alt



  そして車達 ! 
alt





 
                                                                 

            -







                             




  フジサンマラソン
alt




我がチームの監督!

                      何を思うのか!
alt


   何やら しきりに応援してます。
alt



            で 来ました。
























alt

  本物?

                   ですか?




alt

行く前に マラソン大会が有るのは知っていましたが 16000人参加のイベントとは思いませんでした。

遊び半分の応援してましたが  気が付くと本気で声出してました。
最後には
真剣さが伝わってきて感動貰いました。
   
良いもの見せて頂きました。

そうそう  今年で最後にしようと皆に伝える予定でしたが  来年もやりましょうとの全員の声を聞き開催決定!  でも もっと気候の良い時にしましょうね!



Posted at 2014/12/04 03:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | その他
2014年11月28日 イイね!

ブルーサンダー 降臨 in 中津川 / 22Bオフ会

ブルーサンダー 降臨 in 中津川 /  22Bオフ会先週の11月23~24日に 中津subaruにて22Bのオフ会が開催され 参加させて頂きました。

                  早朝(暗い内から)からトッラクにあおられ!

                                            中央道目指して!





             朝日を背に浴びて        - - - 気分は浜田省吾のJ-BOY





                              関東勢の一時集合場所  駒ヶ岳SA

  今回は すでにこの場所で9台集まり この先が楽しみでした.
      この時既に 最大のサプライズがあったのでした。



               中津subaru 集合


何台集まったのか  把握しきれていませんでした。


全車 撮影してると思うのですが 漏れていたらゴメン!
色々有るのでハンドルネーム載せませんでした。



中津SUBARU代田社長のドライビングの話&元STIの伊藤氏の車とトルクの関係のありがたい講演を頂きました。   - - - W/T30 が 肝だったのね!



これよりツーリング&観光に出発!
一般道を走るので細心の注意をとのミーティングでのお話でした。
これが大切なんですね!






高速降りて  集合!   停まるにも一苦労!




       おおおぅ〜   見られてる!

参加者の影ですけどネ!





やはり毎年これを見に来てる様に思います。









恒例の飲み会&カラオケも終わり  皆さん燦々轟々帰路に着いたのでした。
ちょっと飲み過ぎ はしゃぎ過ぎた自分を反省しつつ。

有り難うございました又来年!














                                   
                                                   -














                            -


















って訳もなく残った人は車を並べ直して車談義! 
- - - 始まってしまいました。










   あんた達も  好きね!







私の欲しかったホイル!  明らかにおかしい!  スペインで見たWRCのあのホイル!  ある筈のないホイルを一般で初めて見ました。
でも 販売して無い筈なんだけどな!



   こんな プレートもリベット止めしてある。PRO/WRC/98.031
    


おいおい  プロドライブからの証明書 - - -?

聞けば  個人輸入して 車検取って乗ってるとの事。出来上がったのも今月だそうです。
     情熱に頭が下がります。


みなさんに見送られ   オーラを放ちながら帰路に着いて行きました。『又 来年お会いしましょう』と言い残して。 - - - 絶対来年も見せてよね!(本当は一度ドライブさせて〜   夢かなえさせて〜。

帰る走る姿見て思い出しました。あの頃 SUBARUWRCチームはブルーサンダーと呼ばれていた事を!

あの走る姿は 正にブルーサンダーそのもの!

    ブルーサンダー 降臨 !
                                          アリガタヤ~もう帰っちやうけどね!


良いもの見せて頂きました。








そして我々も帰路に着くのですが  開田高原に寄る事に!






天気良くて最高でした。


山もちゃんさん推薦の『とうじそば』これが美味い。最高に好きかも!








こないして 食べます。




開田高原の牧場堪能して無事帰路に着きました。

皆さんお世話になりました。来年もお会い出来ます様に。

全行程 810kmの旅でした。
Posted at 2014/11/28 13:24:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 22B | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 http://cvw.jp/b/341198/46953880/
何シテル?   05/13 18:02
気が付いたら すでに良い年になっていました。今はがんがん走ると言うより楽しく走れることが 優先されちゃってます。 みんカラを通じて楽しい車生活エンジョイしたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お楽しみ会。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 19:32:11
日の出前。 2013/08/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 22:01:46

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
乗ってみて笑っちゃいました。 これが 86GRか〜。 - - - 楽しい車です。乗っ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
訳有ってN-BOX 2台目です。 カミサンの要望でツートンに色を塗ってます。 小さくて ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7台目- - - - -SUBARU インプレッサ22B STIバージョン / GC8- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
5台目 待ちに待った GT-R復活でした。 発売前に実車が銀座の日産ギャラリーに展示さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation