• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko555のブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

走食くらぶ ・ 2022 Round 3 西吾妻スカイバレーツーリング

走食くらぶ    ・   2022 Round 3 西吾妻スカイバレーツーリング
9月3日 (土曜日)に2022 Round 3 西吾妻スカイバレーツーリングに参加してまいりました。
 ・集合場所:東北自動車道/安積PA(下り)
・出発時間:7:30
・レート:磐梯熱海IC~母成グリーンライン~磐梯吾妻レークライ~磐梯山ゴールドライン~三島町(R252)~県道32~R121(田島)~霧降高原の予定でしたが 直前で閉鎖の道路があることが判って多少変更はありましたが 楽しいツーリングでした。

コロナ禍でupするのを遠慮してましたが 数年が経ち いつまでの自粛状態というのも 抵抗を感じ始めています。私なりに最大限の気を付けての参加&upもして行こうと思います。


その第一弾で〜す。
alt


東北道の安積 PA集合で7時半集合です。   時間読めないのもあり 前日入りを決めたのですが なんと着いて見るとトラックだらけ !!!   乗用車の止めるスペースがほんの少し。
トラックはエンジン掛けたままで一晩過ごすの当たり前の様です。
私は五月蝿くて全く寝れず何の為の前乗りだったのか既に後悔が先に経ちました。

みなさん7時には全員集合で7時半には予定通り出発となりました。




天気が少し不安でした。
alt


次第に天気回復 !!!
alt
 裏磐梯ビジターセンター到着 ?  (良く判りましぇ〜ん。)

alt

期待通りの天気になりそうな予感です。
 良いスタートです。(笑
alt




そうそう今回の参加者さんです。
alt
一番手  第1走車は主催者の   山田錦さん。GR86
引率ご苦労様です。
alt
第2走車  ほとんど参加してると思われる   永遠のAさん ロードスター RF

alt
第3走車  以前にもご一緒させて頂いた様な記憶が!  はなっぴさん MR-2

alt
第4走車  唯一のFF車参加    dayoonさん  シビック  FD2


alt
第5走車  もしかして最年長者かも。  私 - - - neko555で〜す。 86GR

alt
第6走車  最年長車ですかね?  30歳近いかも !!!
  銀狼さん   AE86

alt
第7走車  最年少者 この集まりをどん尻で見守る    みつやサイダーさん MR-2
以上7代の参加のツーリングでした。

NAエンジンが共通点かな〜!


改めてスタート!です

そして着いたところは 白布峠園地。
alt
涼しいと思ったら標高1404 mだったとは驚き。
雲の中の様です。
alt



alt

あそこを越えると山形県だそうです。
歩いて私だけ山形に足を踏み入れました。
山形まで行ったのは私だけです。私はツーリングで山形まで行って来ました。
 - - - 皆さんは福島までのツーリングですから - - - ザンネ〜ン。

alt



alt





道路の関係でここでUターン。戻る事に。
alt


考えたら 山田錦さんの前に向かって走る姿見るの初めて!
alt






そして着いたところは こんなところ。
alt
磯舟食堂
alt

予定より30分近く早く到着!   オープンを待つことに



喜多方ラーメンかな?  チャシユ〜が美味そ〜。
alt




私は馬刺しに釣られてしまいました。
alt
ご馳走様です。



この橋渡ってやって来ました。
道の駅? だった様な。
alt
道の駅 かしむら織の里しょうわかな?
べこの里みたいです !
   聞いたことのないベコの歌が流れてました。(笑
alt


alt



道の駅 たじま- - -かな?
(付いて行くだけなのでサッパリ判りましぇ〜ん。申し訳ないです。)alt
広い敷地面積。

結構な山の中でもありました。
alt



あら〜!
alt





あらら〜!!
alt




あらま〜!! !
alt
やばいと思ったのは私だけ - - - 
単純に冷却の為のエンジンルーム  オープンだった様でした





なんざんしょ〜
alt

なんざんしょ〜
alt
おじさん達は元気ですね〜。   日本は平和だ〜!





屋根の開閉初めて見ました。一気にガバ〜って開くんですね。
ーーーー知らなかった。
alt



最後の大笹牧場。
alt
この時には雨が降り出していました。予定のソフトを食べて解散です。
最後の最後での雨!!!   ま〜良しとしましょう。


alt

皆さん有難う御座いました。楽しいツーリングでした。またご一緒させてください。
楽しみにしています。




私は約620kmの今回のツーリングでした。下道での620kmは疲れました。
燃費今回は伸びました。 いっときでは15.7kmを表示したこともありました。

帰宅後は爆睡してしまいました。
alt
帰宅寸前での信号待ちで撮影してるので 少し走行距離が短いです。帰宅すると忘れそうだったので。
 - - 1日で走る距離では無いよネ〜! (爆



Posted at 2022/09/07 03:13:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走食ツーリング | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビン+レインモンスター】 http://cvw.jp/b/341198/46953880/
何シテル?   05/13 18:02
気が付いたら すでに良い年になっていました。今はがんがん走ると言うより楽しく走れることが 優先されちゃってます。 みんカラを通じて楽しい車生活エンジョイしたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

お楽しみ会。② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 19:32:11
日の出前。 2013/08/07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 22:01:46

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
乗ってみて笑っちゃいました。 これが 86GRか〜。 - - - 楽しい車です。乗っ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
訳有ってN-BOX 2台目です。 カミサンの要望でツートンに色を塗ってます。 小さくて ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
7台目- - - - -SUBARU インプレッサ22B STIバージョン / GC8- ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
5台目 待ちに待った GT-R復活でした。 発売前に実車が銀座の日産ギャラリーに展示さ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation