• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chi-bowの愛車 [ホンダ スーパーカブ 90 カスタム]

整備手帳

作業日:2024年2月4日

ドライブレコーダー(デイトナ MiVue M760D)取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
カブ1号機でも同じ商品を使っていて調子いいので、もしもの時の自己防衛の為にこちらにも導入しました

画像以外で用意したものは、ナンバープレートと共締めでリアカメラを取り付けるステーと余ったケーブルをまとめる為の結束バンド、そして配線する為のギボシ等の端子類です
2
まずはユニット本体を除いて各部の取り付けの場所決めをしていきます。

フロントカメラは元々ドライブレコーダーのカメラユニットの取り付けを前提にステーも兼ねてLED補助灯を追加していたのでLED補助灯のステー下側に取り付けて、リアカメラはナンバープレートと共締めするステーに取り付けます
3
GPSレシーバー兼リモコンはなるべくすぐに手が届くハンドル周辺に取り付けたいので左側スイッチボックス横に仮止めしてコードの取り回しを考えます
4
各部に繋がるコード類はスマートに出来る限り隠したいのでガソリンタンクを一旦取り外してコード類の取り回しを考えました

カブ専用のドラレコではない汎用品が故、フロントカメラコードは3m、リアカメラコードは1.5mあるので上手くまとめることに一番気を使いました
5
GPSレシーバー兼リモコンのコードはカブ1号機のデラックスよりこのカスタムの方がハンドル下にスペースがあったのでスムーズにハンドルポストからフレームへの取り回しができました
6
ここでミスを犯しました!汗

キャブからホースを抜いてガソリンタンクを持ち上げる際になんかガソリン臭いなぁとよーく見るとホースのタンク側付け根にヒビが入って滲み出てたので交換です

1年前に交換したばかりなのにカッチカチでした。。
7
急遽パーツ屋に駆け込みガソリンホース類を購入しました。。

タンク内をみると所々サビが出てたので今回はとりあえずガソリンフィルターを追加して延命してます
8
ユニット本体からのコード類も取り回しが決まり、接続・防水処理を施してハンドルを切った時に干渉・噛み込みしないか入念にチェックして導通テストも大丈夫だったので両面テープと結束バンドにて本付けして各部外装類を元に戻して無事作業終了です

バイク屋で工賃○万円掛かるのも納得の作業内容でした。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセサリー電源ターミナル取り付け

難易度:

トラブル発生、修復と軽作業

難易度:

オイル交換

難易度:

ハーネス交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換😬

難易度:

オイル交換&試乗

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トラブル発生! http://cvw.jp/b/341218/47625587/
何シテル?   03/31 14:15
はじめまして! インスタでツーリングなど色々アップしてます。アカウント『_chiiiiibow』です。 年間走行距離の9割は舗装路のなんちゃってオフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
軽ジムニー(JA22W)からの乗り換えです!購入価格は5万円+神戸までの往復交通費です( ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
2012年に購入 未舗装も走るトコトコロングツーリングが目的で、すでに生産完了していて ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム ホンダ スーパーカブ 90 カスタム
1995年製、走行距離7,900km こちらはタンデムお使い仕様で積載量重視、基本は早 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
通勤快速仕様として購入して、まもなく10年オーバー13万kmを超えました。 エンジンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation