• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月12日

コンディション維持できれば最高の普段乗り

コンディション維持できれば最高の普段乗り
レビュー情報
メーカー/モデル名 プジョー / 206SW (ワゴン) SW_XS_RHD(AT_1.6) (2004年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 バランスの取れたパッケージング。
積載する荷物が少なく一名乗車なら峠でもそれなりに遊べる安定の猫足。DIYで手軽にいじれる範囲の広さ。
メンテナンスをきっちりしていれば全然問題のないAL4オートマチックギア。
かなり正確な燃費表示(マルチファンクションディスプレイ)。
エンジンルームは排気量の大きな上位モデルS16と比べて隙間が多くいじりやすいと思います。妙な配管もない感じです。
不満な点 内装のプラスティックがチープ。

QuickSilverパッケージだとホイルサイズがパワートレーンに見合っていない。インチダウンが得策。
国産だと手軽にDIYできる箇所が時々難しい場合がある(例バルブ交換など)。雨水侵入などに関して甘いところがいくつかある(リアゲート付近)。製造期や工場(FAB番号)によって細かい違いがあり、純正メンテナンスマニュアルの読みこなしが少々骨(部品の外形が違っていても解説図版が追随していなかったり)。
ブレーキダストが多いです。
総評 評価は新車でなく、走行6万キロ程度で主要部品の中には交換されているものもありとはいえ15年落ちの中古車ですので、評価もその点を含みおきください。

コンディションのいい車体であれば、今でも十分通用する名車だと思います。

一人で乗っている分には、日常の買い物の足としても、ちょっとワインディングで遊ぶにもどちらも満足できるバランスの良さ。ただし、ホイルサイズはこの車には大げさすぎるので、1インチ落として細めのタイヤにしたほうがより操縦性は高いようです。

悪評も多く聴くAL4ですが、私の手に入れた物件は、走行距離6万キロ手前にして、5万キロあたりでATギアボックスの入れ替えをされており、ATFも当然ながら新鮮です。この状態であれば走っていて問題をほとんど感じません。

MTモードであれ、ティプトロニックは所詮オートマティックの派生に過ぎないのですが、自分で走り方を都度変えたい(エコランであろうが、ぐいぐい走る場合であろうが)方にはDモードで乗っているのはひたすらもったいないです。これにマルチファンクションの随時燃費を併用することで、状況に合わせた走り方を自分で判断できますし。

バイワイヤ式由来のコントロールのダルさを指摘される方もおられますが、私の感覚としてはさほどきになりません。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
最近のいかつい系のフロントグリルに抵抗のある方には良いのではないでしょうか。ネコバス的なフィーリングのある面構えは、私はとっても好きです。

ノーズが短めですので、狭い場所の旋回時も見通しが良いです。
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
DOHCとはいえ、1.6Lですのでパワー感は控えめですが、NAなりの素直な加速が特徴。とはいえ2500回転を超えてからの盛り上がり感はなかなか気持ちいいです。

足回りは定評ある猫足ですが、私の場合は年季も入っているのか割と路面を拾います。ステアリングにも路面情報が直接伝わる感じがありますが、これは私のような、その手のフィーリングが好きな人には良いのではないかと思います。でこぼこの多い路面ではキックバックも伝わってきますので、注意が必要ではあります。猫足のすばらしさを実感したと思っているのは、ワインディング走行などでの足回りの粘りですね。限界点が高く、コントロールが良く効きます。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 4
コントロール範囲が広いので、振り回される一体感を楽しみたい場合も、同乗者に配慮した左右Gの少ない操舵もどちらも可能です。通常の路面の凸凹は拾いやすい感じがありますが、気にはなりません。
積載性
☆☆☆☆☆ 5
見た目によらない大容量のラゲッジが魅力です。後部座席フラットにすれば大量の荷物も積めますね。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
街乗り、エアコンなしで平均10km/Lといったところでしょうか。カタログ値は12km/Lで謳われていることを考えると、こんなものかと思いますが、MTモードで運転し、減速もエンジンブレーキを積極活用すれば、街乗りでももう少しよくなる可能性はあります。ブレーキダストも減りますしね。むしろDモードはおまけと考えてます。
価格
☆☆☆☆☆ 5
滞留在庫を買ったこともあり、本体は6万円とお買い得でした(結局点検整備諸費用載せて20万は超えましたが)。

この車種に限りませんが…
購入時は必ず修理点検履歴を見てください。
過去に繰り返し起きているトラブル次第では安くてもあとあと響く可能性がありますので。

中古車屋は欧州車の修理スキルはまずないと思ったほうがいいです。

有名なA商会というショップでさえ、オイルエレメントの不確実な取付を行っており、購入した店舗でももろもろ点検時で発生したトラブルに即座に対応できず、また、トラブルでないこの車種固有の現象を勘違いして対応できず、納車を無意味に延期された経緯があります。
その他
故障経験 エンジンオイル劣化と全化学合成油を入れ続けたゆえのエンジン回りのラバー劣化によると思われるオイル漏れがありました。特にPAOベースのものはいけません。侵襲性の低い鉱物油由来の固めのオイル(全合成油も多分OK)を低走行距離でかえ続けるのが正解と思います。

A商会のメンテナンスでオイルエレメントの取り付けを失敗していて、エレメントを格納するカバーの中で、プラスティックが破損していただけでなく、カバーも斜めについており、締め付けトルクも守られていたか怪しい状態でした。基本的に、中古車屋や、専門で経験豊富なショップ以外での点検修理には何かトラブルもくっついてくる、と思うぐらいがちょうどよいかと思います。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/07/12 15:24:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

盆休み最終日
バーバンさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2022年7月12日 22:08
1.6だと、エンジンルームも弄りやすそうでイイですね。足回りの無駄な動きが無くて、全体にクルマが小さいのでキビキビ走るので、運転して楽しいクルマですね。我が家では走れるライトバンとして大活躍です。
コメントへの返答
2022年7月12日 22:55
載る時間が積み重ねられるにつれて「あ、私はこういうのが欲しかったんだ」と思わされました。
多少の手間も(今のところ)楽しみのうち。最初から味わいたかった苦労ですが、楽しめているのも先人の知恵をたくさん頂いたからでもあり。ありがとうございます。
2022年7月16日 8:58
AlexCrow さん、おはようございます😊
一時はかなり走っていた206シリーズも今では、すっかり見かけなくなりましたねー
AL4を積むプジョー車の宿命なんでしょうか…。
デザインはハッチバックよりSWやCCのほうがバランスが良いですね〜
07世代以前のプジョー車は車体価格よりメンテナンス費用が上回りますよねー💦
自分も経験しましたが、確かにショップ選びはかなり重要というか、それで寿命が決まると言っても過言でないかと思います。
コメントへの返答
2022年7月16日 10:23
おはようございます。
うちの最寄りのディーラーでは数年前まで206が代車でした。ブログにわざわざその206の退役書いて惜しむくらいだから、社内に一定のファンは居たのだと思いますが、彼らAL4のことは「よくできた長寿のオートマチック」と評してました。
私のはギアボックス交換直後ですが、直接的なトラブルはまだないです。センサ系由来でロックは数度ありましたが、オイル替えたり、エンジンルーム清掃してるうちに何故か再発せず…やはり履歴次第なんでしょうね。

主治医をどこにするかはまだ決められてません。あまりに適当な連中多くて呆れてしまった。近隣ショップはどこもブログにはいいように書いてますが、現実は無知とかいい加減とかで…

寿命伸ばすのは自己責任DIYのほうがまだ適当ショップよりマシと思わざるをえません。
どうしょうもなくなったら正規ディーラーに持ち込むとしても。
できるだけ大事に乗ってやろうと思います。


プロフィール

「ふぅ〜ぁ!」
何シテル?   04/22 16:31
AlexCrowです。いい年して遊んでます。 クルマはノーマル派。メンテナンスはネタ系多し(本人は割と真面目に追求してんですが??)。音楽はギターとボーカル(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S〇Vオカルトグッズ王者は効果が出るほどの放射線が出てるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:53:36
冬のバッチっとくる静電気を防止するには??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 01:35:03
ダイソー シリコンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 08:51:32

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョ子 (プジョー 206SW (ワゴン))
206SW (ワゴン)👍 憧れの仏車。ようやく巡り会えた彼女は熟女。でも、可愛がってい ...
その他 楽器 その他 楽器
ALESIS NITRO KIT フロアタムと2NDクラッシュ増設済です😎 以前ロ ...
その他 ギター その他 ギター
Epiphone Dot ES-339です。 リサイクル店でネックヒビのためジャンク扱い ...
スバル ステラ スバル ステラ
(何血迷ったか車種違ってたので訂正💦)生活環境変わったので、また足が必要になり購入。車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation