• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月27日

2024年新年会

2024年新年会 寒いが続きますが、皆さん如何お過ごしでしょ〜か?

ど〜も、モッコリです。




2024年一発目のご挨拶
とは言うものの、年が明けて一月も終わり
『あけましておめでとう』はないやろ〜
と思いますので、『今年一年宜しくお願いします』とご挨拶させて頂きます。🙇‍♂️

皆さんは年末年始はどの様に過ごされましたか?
私『モッコリ家』ではお正月より大晦日が一番賑やかです。
毎年大晦日は兄家族が帰って来ますが、この年は姪二人が入籍しまして、婿さん二人も遊びに来てくれました。
私の両親も大喜びで本当にいい年越しでした。
この春には下の姪が式と披露宴をするそうで、父も母も孫娘の晴れ姿を今から楽しみにしております。

年が明けて元旦は皆さんもご存知の通り、能登半島地震。
北海道から九州まで広範囲で地震を観測したそうで、私の住む地域は震度3〜4程度でしたが、長く揺れた事もあり棚から物が落ちたりと少々驚きました。
またその後の余震もあったりと不安を感じました。
この地震で犠牲になられた方にご冥福をお祈りしますと共に、被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げます。
私は何も出来ませんが、義援金で被災地の方を応援させて頂きます。
一日も早い復興を願っております。




翌日まだ暗い早朝ですが自宅から数キロの所にある神社に毎年恒例ウォーキング序での初詣。⛩️



今年一年元気で暮らせます様にと、後は能登の被災地の復興をお祈りして来ました。🙏






さて今日は先日神奈川で行われた関東の皆さんとの新年会のお話をしようと思います。
また今回も長〜〜〜〜〜いお話になりますが、今回もお付き合い頂ければ幸いです。


参加者は

マコさん
ノリさんご夫妻
ネコさん
ともゆかさん
みたけさん
日帰り参加の りらさん
ワタス

今回はマコさんが秋から福島県の郡山へ移動になりまして、私の住む岡崎とマコさんの住む郡山の中間地点が神奈川県になる事もあり、マコさんとネコさんの御両人のお話し合いで厚木市へ集まる事になりました。
前回は秋に富山でオフ会をとお誘いを頂いたのですが諸事情で参加を諦めたので、今回の新年会は久しぶりに皆さんにお会い出来るとあって楽しみにしておりました。😃
ただこの週末はお天気が心配で、何やら関東圏では雪の可能性があるとニュースで…😱
「場合によっては新幹線で」とも考えておりました。🚅
兎に角当日の朝に決断する事にしましたが、日頃の行いの良い私❗️😏
朝の天気予報で☃️マークから☂️マークへと変わってました。👍
晴れにならなかったのは多分私以外の方の行いが悪かったのかもね…❓(笑)




てな訳で、愛車にエネルギーチャージして少し早めに出発❗️

途中でインスタ映えするスポットで愛車NXの写真を撮ろうと箱根辺りでもと考えておりました。



雨も酷くなく順調に御殿場まで走って来ました。
御殿場インターを降りたら何と…
『箱根方面ノーマルタイヤ通行不可』
私の愛車は四駆でもタイヤはノーマルタイヤ🛞
コンビニの駐車場で箱根付近のライブカメラで確認しましたが雪はないよ…😦
しかし、万が一の事も考えて箱根方面は回避して、国道246号を関東方面へと向かいました。
まぁ〜実は箱根がダメなら他の場所も考えていましたから、其方へと車を走らせました。


JR御殿場線の山北駅



実はレトロな雰囲気な駅舎マニアで地方でオフ会やツーリングが開催されたら、時間があればレトロな駅舎を探して愛車と記念撮影するぐらいのマニアです。😁



山北駅ワンポイント情報☝️

開業当時は御殿場線も東海道本線の一部でして、この山北駅で補助機関車を連結して急勾配の峠を越えて行ったそうで急行列車も停車する賑やかな駅だったそうですが、熱海の先の丹那トンネルが開通してからは、東海道本線から支線の御殿場線に変わりひっそりとした静かな駅になった様ですよ。



駅前の街の雰囲気も良いし、中々良い駅でした。


さて、お昼になったのでこの辺りでランチが出来る所はないかと探して見ましたがお店が開いてる所がなかったので現地に向かいながらお店を探してみました。
ところが、246号って結構混雑するんですね。
結果昼メシどころか集合時間にも間に合わなそうになったので近くのインターから高速に乗り現地へと急ぎました。



集合時間30分前に到着したので、皆さんが来る前に腹ごしらえ。



偶々集合場所がショッピングモールだった事もあり、フードコートで食事。

すると、りらさんがご到着。
その後にノリさんご夫妻、マコさん、最後にみたけさんも到着。
みたけさん、以前にお話しをしていたのですが、噂の賞味期限2時間のモンブランを買って来てくれました。



賞味期限の2時間が迫って来てるので、ショッピングモールの隅のベンチで頂きました。
味が濃厚❗️🌰
今まで食べて来たモンブランとは別物でした。
みたけさん、ど〜もご馳走様でした。🙏



そろそろホテルのチェックインの時間が来たので本厚木駅近くのホテルへ移動。

しかし、この後大変な事になるのでした…😨

ホテル近くまで移動して来たので、教えて頂いた屋内の有料駐車場へ行ってみたら、駐車スペースが小さくて枠内には収まらず…😔
次の駐車場を求めて移動。
沢山あるコインパーキングも頭打ち12時間まで。
頭打ち24時間のコインパーキングを探しても見つからず…
仕方ないのでレクサスオーナーズデスクに電話をして、24時間頭打ちの駐車場を探して貰いました。
すると数百メートル行った先にあるとの事。
すぐに向かったら、そこはロック板があるコインパーキング。



実はロック板のコインパーキングは、エアロ装着車や車高の低い車はNGなんですよね〜😫
無論、アタス等のマシンは該当するので停めるわけにはいきません。
次のコインパーキングを探そうとすると、みたけさんがこの近くに24時間頭打ちの駐車場を見かけたと言うので、忙しいで行ってみました。

やっと見つけましたぁ…😅



頭打ち24時間で700円とめっちゃお得🉐
しかもロック板なしの平面駐車場。👍
周辺のコインパーキングの料金見てもココが一番お得でした。

ホテル周辺を駐車場求めて約1時間
マジでホッとしました。

…が⁉️

あっ、いけねぇ😳

りらさん❗️😨

忘れてた…😱

急いでりらさんにLINEしようとしましたが、時すでに遅し…😰

お帰りになられてました。
直ぐにお詫びのご連絡。🙏
今回は駐車場に振り回されるとは思ってもおらず、ホテル近くでお待ち頂いたりらさんには本当に申し訳ない事をしてしまいました。🙇‍♂️
この穴埋めは次の機会にさせて頂きます。🙇‍♂️🙇‍♂️

みたけさんとホテルのロビーに行くとマコさんもノリさんご夫妻も無事に駐車場に車を預けて来られた様です。
チェックインも済ませると今回電車でのご参加のともゆかさん、続いて仕事終わりに駆け付けたネコさんもご到着。
部屋に荷物を置いて、直ぐに新年会の会場ともなります焼肉屋さんへ。




先ずは乾杯〜🍻



半年ぶりの方や1年ぶりの方、久しぶりに顔を合わせて皆さんでワイワイと話で盛り上がりました。



で、これも定番のお肉をご飯の上にパイルダーオーン❗️🍚

う〜ん、実に美味い😋


お次は少し変わりネタ



ウインナーをパイルダーオーン‼️

う〜ん、これもまた美味〜し☝️
韓国海苔はともゆかさんが見た目重視で搭載しました。😁
お下品な食べ方ですが、こ〜ゆ〜食べ方が美味しいんですよ。
だから焼肉って好きです。🍖

この後、二次会、三次会までお付き合いしましたが、アタスはココで限界…
お先にホテルへ失礼しました。
残るお若い二人は、また厚木の夜の街へと消えて行きました。😏😏😏

実は二次会でプチハプニングが…
ネコさん、酔った勢いで「ともゆかさん、おいくつですか?」と…

…😨

…😰

…😱

神をも恐れず勇気ある発言⁉️
皆さん一瞬黙り込むもしれっと耳をすませば…👂



やっぱり皆さん、気になる様です。(笑)




シャワー浴びて時計を見れば夜中の12時半…



夜の厚木の街を眺めながら、床に就きました💤


翌朝



やはり外は雨模様で、しかも結構降ってます☔️
多分、アタス以外の誰かが日頃の行いが悪いんでしょ〜😒




ガッツリと朝ご飯を食べてから、今日の目的地の小田原の魚センターへ🐟



思ったより小ぢんまりとした漁港ですが、買い物するにはこれくらいの規模の方がイイのかも?🤔

買い物終えたところで丁度お昼🕛




お昼は此方のお店で



メニューは沢山ある様で色んな魚の刺身を乗っけた海鮮丼の種類が豊富の様ですが、アタスの頭の中では朝から『アレ』と決めてました。
メニューにも小田原名物と書いてあった



アジフライ定食



小田原名物「かまぼこ」と「しらす」付

まぁ〜言うまでもないでしょ😏

鬼ウマです。👍



衣はサクサク
中ふわふわ
文句のつけようの無い美味さです。

その後は「甘い物を食いに行こう」となりまして検索した結果、湯河原にある『ちぼり湯河原スイーツファクトリー』へ

ただ、ノリさんご夫妻は小田原城へ向かわれるとの事で、ここでお別れ。
今回初めてご夫婦で参加して頂きありがとうございました。
次回も是非ご夫婦でご参加下さい。😃

小田原から熱海方面に向かいます。
アタスはこの辺りをドライブした事は無いのですが、相模湾を眺めながら海岸沿いを走るので気持ちいいですね。
晴れていたら…😒
因みにこの日の海は大荒れでした。🌊

小田原から40分ぐらい走ったんでしょうか?
スイーツファクトリーに到着。



店内は甘〜い香りがして美味そうなお菓子達が『そこのオジさん、アタシを買って』と言わんばかりに沢山陳列されてました。
取り敢えず、会社の同僚達と自宅にお土産を購入。

で本来の目的のスイーツをイートイン
ミカンの形のシュークリームがココの推しの様でしたが、何故かプリンが気になりバニラプリンをチョイスしました。🍮



お〜、まさにアタス好み👍
個人的に言わせて貰えば、バニラプリンを推した方がイイですよ。😁

甘い物で血糖値を上げた所でそろそろ帰宅時間。
私だけ西へ帰るので皆さんとは、ここでお別れです。
また次回お会いする約束をして帰路に着きました。

湯河原から箱根越えして沼津インターから高速に乗り、富士インターを過ぎた辺りから晴れ男の本領を発揮。
帰る頃になってスッキリ晴れて来ました☀️




せめて今日ぐらいは朝から晴れて欲しかったですわ…

夕方には自宅に到着。
久しぶりに皆さんと美味いモン食って、美味い酒飲んで、思いっきり笑ってと本当に楽しい二日間でした。😃

次回は信州?
それとも大洗?
また皆さんとお会いする日を楽しみにしております。



さて最後になりますが、遅れませながら今年も宜しくお願いします。
年明けから不安な事が起きましたが、それでも少しでも良い方へ向かう様に頑張りましょう。😊


ではでは…🙇‍♂️
ブログ一覧
Posted at 2024/01/27 21:13:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダファンフェスタに行くために【 ...
ツイテルぜ!さん

2泊3日の大阪旅行🚗💫
TOM'S-GSさん

尾根遺産頭からその駐車場には停まれ ...
コック35さん

傷ものに、、、
UNKNOWNさん

道の駅車中泊シリーズ 30駅目「道 ...
kattyoさん

ランチを求めて水戸へ?
苦労人のクロさん

この記事へのコメント

2024年1月27日 23:46
ちょちょ💦 さっきお風呂入る前にチラ見した時には、ネコちゃんが私にトシ聞いた下りはなかったですよねー⁉️
追記したでしょー⁉🤣🤣🤣オイ!😝
でもね、ネコちゃんが、「俺より上か下かでも答えて」って言った事も追記してほしかったわあー😆
なんてったってネコちゃん40代ですからねー❗️😍どうよ❗️デス🤣💦

次回が桜の咲く頃って待ちきれませんねー😁
早く大洗で大笑い❗️したいなぁ🥰

いずれにしてもいつも楽しいお時間ご一緒できて本当に感謝感謝です❗️
今後とも宜しくお願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2024年1月28日 7:24
ともゆかさん、おはようございます。

アタスも湯船に浸かってたら、ふとネコさんの下りを記載漏れを思い出して風呂から出るなり直ぐに追記しましたよ。😥
今回の新年会で一番ウケた下りですからね〜
忘れたらとんでもねぇ〜事でした…😅

次回の開催は春頃ですかね?🌸
アタス的には松本辺りでおねげぇ〜したい所ですが、万が一大洗で開催する場合、千葉まで電車で行きますから、RCでお迎え宜しくお願いします。🙇‍♂️

此方こそ、いつもお付き合い頂きありがとうございます。😃
2024年1月28日 10:11
しんさん、こんにちは〜🎵

ご家族皆さまで良いお正月をお迎えでしたね😃

先日はお疲れ様でした〜🍀
いや〜💦厚木ってあんなに都会とは知りませんでした〜😂
信号で置いて行かれ先頭になってしまい、ホント責任重大でしたよ。
あそこのホテルで合ってましたよね?

で🅿️を探してるんだろうなと思いつつ、私もグルグルしたり、しんさん左折する所をすれ違ったり、またホテルに戻ったり(笑)
どうしようか迷いましたが、市内も渋滞してるしもう諦めて失礼しました。

最後の写真「私のUX、NX・LSに負けてないな✨」って思いました😃
カッコ良く撮って下さりありがとうございます😃

次回の計画もあるのかな?
またお邪魔できたら嬉しいです。
コメントへの返答
2024年1月28日 11:00
りらさん、こんにちは。😃

先日は大変申し訳ございませんでした。🙇‍♂️
あの時は本当に駐車場が見つからなくて、マジで焦りました💦
厚木は都会とは思ってましたが、私の地元とは比べ物にならないくらいの街でした。
やはり関東圏にある都市ですね。🤔

りらさんとご一緒に撮った写真ですが、折角ならもっとイイ場所で撮影したかったですね。
また次回は景色の良い所で撮りましょう。

次回は春頃だとは思いますが、機会があれば是非遊びましょう。😄

プロフィール

「@すかび〜さん、家を出て左右ではなく真っ直ぐって言う選択はないんですか?😁😁😁」
何シテル?   04/28 10:19
モッコリしんちゃんです。 誤ってアカウントを削除してしまい復元出来ないとの事でしたので再登録しました。 改めて宜しくお願いします。 愛車はNX 350 F Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
レクサスライフ第5章 この度ISからNXへと箱替えしました。 NX乗りのオーナーの皆さん ...
レクサス IS レクサス IS
地味〜な車です。😙

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation