• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月12日

ぶっ壊れたAYC(笑

載せ変え!!!!!
約42万!!!!!orz








































なんて 簡単に出来るわけないでーす(笑

もう、すぐ壊れるAYCなんていらねっ!!!

ふんだ!
機械式のLSD入れてやるもんね。

クスコですよ クスコ
時代はクスコだ(謎

クスコのタイプRS 1way 入れることにしました。
へっへっへ 特許持ってる1wayっすよ(壊

導入は今月末。
にやにやにやにあ・・・
ブログ一覧 | EVOLUTION | クルマ
Posted at 2008/09/12 10:42:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2008年9月12日 12:10
やっぱ時代はアナログな機械式っすよね~w

多分その値段なら前後+センターのデフ入れられますよあせあせ(飛び散る汗)


あぁ・・・僕もリアデフ機械式にして安心して定常円出来るようにしたいですバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月16日 8:06
もう11万キロ走行してるんでそういうのも壊れやすくなってるんでこれからリフレッシュしていきたいですねぇ。

AYCついたままだとドリフトもできないので機械式に変えて振り回して遊ぼうと思います(笑
2008年9月12日 12:56
噂では50諭吉とか聞いてましたが、ホントにそのぐらいかかるんですね~。
安心しました。(安心してる場合じゃないっ!)

さくっとRS仕様にできるならやりたいですが、ソレも結構なお値段っぽいんですよね・・・。
ちょいと高いですがAYC用LSDってのが手っ取り早いのかなぁ・・・。
コメントへの返答
2008年9月16日 8:08
安心してる場合じゃないですよぉ~(笑
いつ降りかかる問題か・・・

RSのデフを載せかえると46万ちょっとという見積もりが出ました。
逆に高くつくみたいです(笑
AYCのLSDがてっとりばやいかなと・・・
2008年9月12日 13:21
やはりここは機械式じゃなく溶接で…(爆)
コメントへの返答
2008年9月16日 8:09
溶接したら・・・
動きません~!
2008年9月12日 15:45
前のランサーにはクスコのLSD もともと付いてたなー。しかも一番高いやつ。取っておけばよかったなー(T∀T)
コメントへの返答
2008年9月16日 8:09
くあー
それ売って頂ければー(笑
2008年9月12日 16:47
うげぇ。うちも、かなり頻繁に
AYC、デフオイル交換してますよ。
機械式・・楽しみですね。

でも、AYC対応の機械式って壊れやすいので注意です。
確か、オイルの量がちょっとしか入らないので、
ハズレを引くと、取付その日にブローしたって聞きました。

コメントへの返答
2008年9月16日 8:11
中古で買って9万走ってまして、いまから頻繁に変えても変わらないかなとあまりしてませんでした(笑

新品になったんでこれから頻繁にしようと思います~!
すぐブローしたら・・・
クレームをばんばんつけてあげますよ(笑
2008年9月12日 16:58
言い忘れてました。
S-AYCにはOH部品が存在します

やばいのは4~6のケースと容量なんで気を付けて下さいね。
コメントへの返答
2008年9月16日 8:12
そうなんですか!?
でも もうAYCを載せる気はあまりないんで(笑

オイル交換をこまめにして予防しておきたいと思います。
2008年9月12日 17:29
特に四駆の場合LSD入れるとかなり挙動変わるとか聞いた…

俺も入れたいな~…。ランカスターがコンビニで入るときとかにバキバキいわせて…
苦手な低速コーナーの立ち上がり速度も上がるだろうし。
コメントへの返答
2008年9月16日 8:12

君のクルマでバキバキしたら引く・・・(笑

つぎはフロントかな・・・
2008年9月12日 19:57
お久です(^^;)
久しぶりに僕がコメントできる内容なので!?(爆)

因みに僕は1.5Wayを来月初めに入れる予定です♪
コメントへの返答
2008年9月16日 8:14
おひさしぶりでーす
( ̄△ ̄;)エッ・・?
そんなにコメントしにくい内容を書いてるつもりは・・・(笑

1.5と迷ったんですけどね~
結局1です・・・
どんな感じか教えてくださいね~
2008年9月12日 20:18
我が家のエボも購入してから
数え切れないほどAYCぶっ壊れて
載せ変えてますよ(苦笑
機械式LSDだと扱い難くなると
昔言われたので躊躇してるのですよ(笑
コメントへの返答
2008年9月16日 8:15
そんなに交換してるんですか!?
費用がもったいないですよぉ・・・

扱いにくくなるとは言われましたけどそこは慣れじゃないかとおもいますよ。
よく曲がりやすくなるそうなんで冬はドリフトで楽しめるそうです♪
2008年9月12日 21:30
ついにGSRからRS化に(笑)
リアの重量がだいぶ減るし、自分の思ったとおりに動くようになるので、タイムも上がるしいいですよ~
うちもエボⅢ(機械式)に乗ってるだけに、機械式の素晴らしさはよくわかります(笑)
コメントへの返答
2008年9月16日 8:17
タイムが上がるのはいいですねぇ♪

やっぱり早く走りたいんでぇ(笑
やっぱり時代は機械式ですよね(何
2008年9月14日 1:19
お世話になります!!

AYC交換は莫大な費用が掛かるのでございますな~(汗)
昨今、私目のエボⅣも小さな路面段差に乗るとリヤ辺りから

『ゴトゴト』

と…(゜Д゜;≡゜Д゜;)
コメントへの返答
2008年9月16日 8:18
お世話なってます!

AYC壊れたら機械式導入をオススメします・・・

ん!?
それは・・・
ブッシュかなんかがヘタってるのでは!?
と思いますが(笑

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation