• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

ただいまの授業

ただいまの授業 タイヤの組み替えの授業!

大型車なんかにつかってるタイヤの組み替えには基本的に資格が必要! だそうでその講習です


でも…

大型車のタイヤは機械を使わないで取り替えるのは納得だけど、普通乗用車のタイヤも機械を使わないで手組みですorz

いまどき普通乗用車のタイヤをチェンジャーを使わないで交換する整備工場・スタンドはあるのかっ!?

う~ん…
ないんじゃない?(笑
やって意味あるの?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/10 10:17:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休初日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

こんなんあるんですね。
ターボ2018さん

激辛ペヤング ハーフ&ハーフ
ふじっこパパさん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年12月10日 11:23
いざという緊急時、手組みのやり方知ってると便利かもしれませんね~。
って前向きに。(笑)
コメントへの返答
2008年12月11日 11:33
それはそうですが・・・
低偏平率タイヤは無理っすorzヽ(´ー`)ノ
2008年12月10日 12:19
手で入れるのは大変そうですね。
でも実践的な授業で面白そうですね。
自動車関係の学校なんですね。
将来は整備士さんですね。
コメントへの返答
2008年12月11日 11:36
多少無理やりなのでドSになった気分でした(。─∀─)ニヒ
オラオラァ・・・的な(笑


将来は整備士になりますー
来年から職場はディーラーです♪

2008年12月10日 18:35
あちゃぁ…
手で交換は大変そうだ(ノー`)
コレで40とか30のロープロタイヤが実習用だったら泣けてきますね(笑)
機械を扱う人間にとって、その構造や性質をしっかり理解することは大切なことですし
より、機械の有り難みがわかるようになるかとw
冬退庁殿と同様に前向き、前向き♪
コメントへの返答
2008年12月11日 11:35
半端無かったですorz

..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!
無理っす!
かなーり機械のありがたみが分かりましたよorz
2008年12月10日 21:13
折角実習したんだから、俺の車の夏タイヤ履き替えお願いしようかな~(笑)
コメントへの返答
2008年12月11日 11:37
( ̄△ ̄;)エッ・・?

無理っすorz
あぁ ホイールがキズだらけのギタギタになってもいいというんでしたら作業しますよー!(笑
2008年12月10日 23:17
基礎を学ぶ、初心忘れるべからずですよ(笑
就職先が機械に恵まれた環境とも限らないですしね~。
コメントへの返答
2008年12月11日 11:38
はいっ!!!
しかし、ディーラー勤めした先生が「1度もやらなかった」って言ったんですよ(笑
そこでやる気ダウンでした(笑
2008年12月11日 18:35
手組でタイヤ交換…
うちの自転車のタイヤ交換でさえ面倒なのに…
コメントへの返答
2008年12月18日 10:17
自転車のタイヤ交換ですかぁ…
自分ツルツルになるまで乗り続けました(笑

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation