• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2008年07月15日 イイね!

なんか最近変…

身体がおかしい…(ノ△T)


彼女に会えないから 欲求不満が限界越えたのかなぁ…

なんかぼーっとなるし
なにするのも楽しくないしテンションが低いまま…
ずっとお腹がグルグルいってるし
尿の色もなんか変orz

おかしい
おかしいおかしい…
どうしたおれ…(ノ△T)
Posted at 2008/07/15 22:00:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2008年07月14日 イイね!

帯広いってきますた♪

先日、内定先の三菱から13日に大きなイベントがあるんだけど一緒に体験してみないか? と誘いをうけまして行ってきましたb

帯広までの道のり、約200kmってとこですがぁ。
高速使わないで3時間ちょっとで到着ヽ(´ー`)ノ

札幌を出るあたりで黒のベンツC230(って書いてあったかな)に抜かれて「こいつに付いて行こうb」ってことになりまして。結局帯広に着くまでおっかけてました(笑
そのひとはどこに行くつもりだったんだろう・・・。ちらっとみえたけど中年の男の人だったかな・・・。

さすがアウトバーンを走るクルマだけあって直線のノビはよかったです。立ち上がりは勝てるけどあとからのノビで互角くらいかな。直線が多いところはベンツが先行。
コーナーが多くなってきたところでベンツがハザート出して端に止まった。「休憩かな?」って思ってスピード落として抜いたら・・・
追っかけてきた!?ヽ(´ー`)ノ
ぼくが先行。なかなか面白い展開b
やっぱりコーナーが多くなりとベンツはちょっとづつ遅れていく、でもちょっと長いストレートに入るとぐいぐい差がつまりましたね。
いやいや楽しい時間を過ごすことができましたよ(笑
最後はハザード出して「どもども」ってな感じでお別れしました( >▽)ゞ

日勝峠約40分で走破(〃▽〃)


楽しい話はここまで、
これからはちょっと緊張した話。

そう就職先に行くんですよ。忘れちゃいけない(笑
問題なのはおれのクルマ!このまま就職先の駐車場か、またはどこか違うところにとめて歩いていくか・・・。
過去2,3回ほど行きましたがそのときは違うところにとめて歩いていきました。
そのたびに「ここの駐車場にとめればいいのに・・・」と優しく言われてたんですけど、やっぱり考えてしまいます。
どんなクルマに乗ってるかは伝えてあるけど試験の結果とかになにか影響がありそうで・・・。
でも今回は乗っていきましたb
緊張しました!ヽ(´ー`)ノ

直接入らないで手前で一回とめて、入り口にいた社員さんに挨拶。
「これなんですけど、大丈夫ですか?」と・・・
するとちょうどよく採用担当の方がいらっしゃって「こっち」って指示してくれました。
今日はお客さんのためのイベントとして縁日をやるみたいです。
広い駐車場でいろいろとやってました。
当然他の社員さんもたくさん・・・。
かなりの視線を浴びながら(〃▽〃) 指定されたところに駐車!
この時点でかなり汗が・・・

採用担当社員さんに連れられて合流?
やっぱりきになる
「あのクルマはまずいですかね?」
一言
「かなりのインパクトだったね」

( ̄△ ̄;)エッ・・?
いい意味?悪い意味?

ちょっと混乱しつつ
今日はこの縁日のお手伝い!
フランクフルト・ポテト・ポップコーンなどお客さんにお渡しする。いわば軽い接客ですね。
といっても、すべて無料とのこと。
接客ってのは大好きヽ(´ー`)ノ
おもしろいからねb

ってのが続いて~
お昼は弁当を頂いて~
なんだかんだで17時ごろ(笑
え はやっ! みたいな・・・

先輩の社員さんと会話することもできました。
みなさんかなり若い。
やっぱり話題は クルマ について、
社員さんもいじってる方が多いようで!
エボⅡに乗ってる1つ上の先輩もいました♪
勉強させてもらいます。
そして、どんなお客さんがいるかってのもなんとなくわかったきがしました。


夕食は焼肉を頂きました♪
今日一緒にイベントに参加した来年から同期になる方
一緒の整備職てのことです♪
と採用担当の方 3人でb

同じ年ってことでそんなに緊張もしなく普通に話できたかなっ。
よかった。。。 同期が年上とかじゃなくて・・・なんて思いながら(笑


あ・・・
学校だから続きはあとで(笑
Posted at 2008/07/14 11:56:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の日記 | クルマ
2008年07月11日 イイね!

なんか・・・

疲れた・・・

今の生活に
Posted at 2008/07/11 16:03:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2008年07月08日 イイね!

そろそろこの時期

そろそろこの時期ローション!
日焼けの季節!

いやいや
ローテーション
タイヤのローテーションです。

簡単に言うとタイヤをつけている位置を変えるんです。
それによってタイヤが均等に減るから寿命が長くなるって訳ですよ。

ちょうど昨日函館オフも行ってきたしってことでいい区切り?
と思い実行b


しかし!?
今履かせてるのは「ポテンザ RE01-R」
俗に言うSタイヤ。
それに、ローテーション(またかよ!)っていう回転方向が決まってるタイヤなのでホイールごと外して付けるだけではダメなんですよ。
タイヤをホイールから外してまた付けるみたいな、これを組み替えと言います。

やったことあるし、出来ないことは無いんだけど。
このタイヤは、サイドウォールって言うタイヤの側面が固いんですよ。
固いと難しいんです。
逆にスタッドレスなんかは柔らかいですよね?
指で押せるくらいです。こんなのは簡単っす。


さぁ 本題にはいりましょうb

ローテーションするのは前の2本
どうしても内減りするので交換することにしました。
クルマをリフトで上げて、タイヤを外す。
こういうタイヤのやり方などを社員さんに教えてもらいながらやってみます。
もう汗ダラダラ!
めがねに汗が付いてタイヤが2本に見えるよ・・・ヾ(ーー )ォィ
1本目!
なんとかクリア!
これは、タイヤをホイールから外すより取り付けるほうが難しい( ̄△ ̄;)

2本目!
なかなか組み込まれないんですよ・・・
さっきは簡単にいったのに!?ヽ(´ー`)ノ
ここで主任登場!b
「えぼよん、これつかえばいいべやー」
と 手にしてるのは写真にも写ってますが黒い物体。
これを使って、主任の言うとおりにやったら簡単に出来ちゃいましたヽ(´ー`)ノ
さすが!!! ぼくの整備師匠b
練習するために外して自分でやってみた
簡単♪

さっきの苦労はなんだったんだ。
ぼくの汗を返してください・・・ヽ(´ー`)ノ
んで、バランス取って取り付けb
もちろん トルクレンチ使用でb


は~い ブログ書きながら寝てました~(笑

それでねっ
え~っと え~っと
そうそう
タイヤのナットを締めて リフトをさげた!
「さげま~す」 リフトを上げ下げさせるときの安全確認。


メキっ!?

ん??
なんかが潰れた音がした・・・
でも たしか。
工具類は離して置いたし、誰もいないはずだから気のせいかな?
なんておもってたんだけど~ぉ・・・

「えぼよん、下見てみれや!」
と社員のNさん。
そう、たけエボさんにお顔がそっくりな社員さんです(笑
某自動車関係の大学を出、自動車工場勤務の経験があり。
そして、走り屋として大先輩ですb
(でも、整備士の資格を持っていないってのはここだけの話)
でも、知識豊富!b
本日
「おれ いつブログに登場するか楽しみにしてる!」
という発言を受け! 早速登場b

下を見てみると・・・。
あれ?
見覚えのないダンボールがリフトと地面の間に挟まってる・・・。
「お前な、さげるって声に出すのはいいけど、ちゃんと下に物落ちて無いか確認したか?
工具もそうだけど、工場で働いたらすぐ隣にリフトがおいてあるんだぞ、寝そべって作業しててもし、足がリフトの下にあったらどうする?」

ぼくは一つ勉強できました。
学校の実習場にもリフトは並んでますけど、同じ時に上げてさげて、周囲確認しなくても大丈夫な状況になっています。でも、実際の工場ではそんなことはないですよね。
ぼくはオイル交換。
隣は車検
なんて場合もありえます。
確認しないと怪我につながる。
工場って危ないところなんだなと再認識することができました。

そのあと
「気づくと思ったのに~」
期待を裏切って申し訳ないっす!!!
でも、勉強になりました♪
ありがとうございます(〃▽〃)




今日は彼女さんのお家にお泊りだそうで。。。

頑張ってください!





・・・火災報知機の取り付けb




このサイト登録していない方で、コメントを下さる方へは
こちらにどうぞ♪
Posted at 2008/07/08 01:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年07月07日 イイね!

函館オフb

函館オフb行ってまいりました♪

5日22時30分札幌のオートバックス集合。
自分は21時までバイト。バイト先を出たのが半すぎ、軽く風呂入ってクルマに飯を食わせて集合。なんとかギリギリで到着orz 一番最後でした・・・。

なんと、お見送りに来てくださった方まで。。。 ありがとうございます♪
かなり談話が弾み出発したのは予定時間の15分後くらい(笑
みなさん談話が大好きですヽ(´ー`)ノ

のんびりと出発
途中途中休憩がてらメンバーが合流
1・2・3・・・・ので何台だ? もうわからね~っ!

そして参加者の半分がエボ!b
いいですねぇヽ(´ー`)ノ


結局函館についたのは6日の朝6時ごろだったっけかな?
朝食をとって
やっぱり函館にきたんだもの海鮮類を食べないとね♪
ぼくは大好きなうに丼を・・・( >▽)ゞ

広い駐車場のあるホー○ックへ移動
ふれあいタイム♪b
気温が高いorz
でも そんななか楽しく談話できましたね。
てらっしーさんのお子さんの「たっくん」
かわいい(〃▽〃)
ぼくの持ってた、くまさんのぬいぐるみが気に入ったようで♪
なかなか返してくれなくなっちゃいましたヽ(´ー`)ノ
鍵と一緒につけてるんで・・・ 見るたびに手を伸ばして「うー」ってするの
かわいいぃ・・・(〃▽〃)
子供が欲しくなっちゃいましたぁ。。。ヽ(´ー`)ノ
ってまだ早いねヾ(ーー )ォィ

次は五稜郭!?
いやっ 函館山!
山って言ったら・・・
にやにや 道が楽しみ♪
うわっ
期待を裏切りはしませんでしたヽ(´ー`)ノ
細いくねくね道が頂上まで!まるで「いろは坂」の小さいバージョン♪
うはっ
夜に来たいぜb

函館を一望!!!!





ん!?
霧がかかっててよくみえねーぞヾ(ーー )ォィ
まぁ いいや・・・。 一応パシャっと・・・
みんなでお土産買って♪
談話っ!
恐るべし2チャン・・・
気をつけましょう・・・(何


次はそう お昼b
函館だものラーメンを食べないとね♪
店は「あじさい」
札幌にも支店があるけどはたして!? と言っても行った事無いからわかりましぇん(笑
そして、ぼくは醤油しか食べない・・・。
でも あれか? せっかくここまで来たんだから塩食おう。
そしてぼくは、チャーシューラーメンしか食べないorz
4人で座り
たけエボさん エボニカさん HOT軍曹さん
みなさん普通の塩を注文
ぼくだけチャーシュー・・・orz
ちょっと気まずかった・・・( ̄△ ̄;)
変なところに頑固なぼく・・・
空気よめなくてごめんなさい・・・orz

そう
たとえば学食
入学して1年半が過ぎますが、食堂では「チーズカレー」ってのしか食べたことありません。カレーにチーズがのっかってるの♪おいしのさ(〃▽〃)
もう、食堂のおばさんも顔みただけで出してくれます(笑
ってのは 余談でヾ(ーー )ォィ


本場の塩
うーん
わからんヽ(´ー`)ノ
だって、醤油しか食べたことないもの(笑
比較対照が無いorz
札幌で食べておけばよかったウラァ ( -_-)=○()゜O゜)
でも おいしかったよ♪
薄味のさっぱり系♪
ご飯入れてもおいしいとおもう!

その後は40分ほど自由行動
エボニカさん たけエボさん 氷柱さん と一緒に
「らっきーピエロ」へ。
ここに来たのは2回目だな
たしか 部活の全道大会で来たと思う。
みんなでアイスを♪
やっぱり暑いときにはアイスだね♪

このときにもう15時近くだったっけかな
ここから帰宅開始b
んで
途中で寄ったのが・・・
「らっきーピエロ」orz
本日2回目です(笑
ぼくとエボニカさんは もう腹いっぱいだと飲み物を。。。
頼んだのは「ゆずジュース」(笑
店員さんが言うにはレモンティ的な味だと・・・
う~ん 似てるといえば似てるが違うといえば違うヾ(ーー )ォィ
でも おいしかったよ♪

ここで解散!
高速組
一般道組
お風呂組
などなど 分かれて帰りました。

ぼくはエボニカさんと一緒に出発。
家近いですもんね♪
友達のどり~む♪君はお風呂行って遠回りして帰るとか・・・
無理! ぼくは帰ります(笑

眠そうなエボニカさん。
大丈夫っすか!?
そのあとてらっしーさんの組と合流。
一緒についていくことに。
やっぱり人数多いほうがなんかあったとき安心ですもんね♪
途中休憩を挟んで

最後の方ではぐれてしまい
エボニカさんと札幌IN
無事到着♪


みなさん長旅お疲れ様です!
ほとんど24時間不眠で頑張りましたね♪
事故も無く終われたこと嬉しく思います。
みなさんのおかげで楽しい時間を過ごすことが出来ました(〃▽〃)
また あったらいいですね。
是非参加したいです♪
では ゆっくりと休息を取って明日から(今日からの方も!?)頑張りましょ!
ぼくはこれから学校とバイトですb
Posted at 2008/07/07 09:19:46 | コメント(8) | トラックバック(1) | EVOLUTION | クルマ

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation