• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

旅行 巡礼の旅 パートⅡ

パートⅠでの最後が 東京から 横浜に移動www

2つの橋を目指していた時たしか既に22時を過ぎていたはずw

東京タワーも輝いていました

そして 横浜への汽車に乗った時には深夜を回っていました
折りたたみ自転車かついだ兄ちゃんwがこんな時間にどこ行くんだって話w

なんだかんだで横浜へ 横浜スタジアムを横切り 1日目の宿へ

宿について ひと段落  あれ?
この時間ならまだあそこやってるんじゃね?


その あそこが・・・・






バー スターダスト
ここは あぶない刑事にて何度も登場してましたね!
一度行ってみたかった!
中の雰囲気もそのままで ジュークボックスまでそのまま!

そして サザンオールスターズとも深い関係が。。。。
もっと言うと ゴールデンボンバーとも。。。

そういう場所でありましたw

いやぁ 良かった!

しかし 店主にて驚きの一言
今日 もうすぐ閉めるからw
えぇ? 調べた閉店時間までは間違いなくあと1時間はあるw
しかし 店にはおれ一人w 
おれ 北海道から来たんですけどwww
まぁ なんだかんだそこから話をして 面白いことも聞けたので良しとしますかw
店は 閉店時間より早めに シャットダウンしましたwww


2日目!
朝早くから行動!
この日はまる一日あぶない刑事関係の場所を回ると決めていたので時間がない!





サクサク行って前田橋
ここで どれだけの発砲があって タカとユージが張り込みをして 襲われてwww
があったかわからない位登場w








代官坂トンネル
何度か登場 ジェイソンマスクを装着したタカとユージが護送中のパトカーを容疑者ごと強奪!
なんてことありましたねw

そんで港署シリーズ


初代港署
初期のころに登場



4代目港署
劇場版のリターンズあたりで使用されてたはず

どちらもそのままの原型でありました ありがたやー


そして その近く いや近郊と言っておこうか




横浜クルージングクラブ
よく タカとユージが朝食を食べてましたね
店内から犯人を投げ飛ばしてガラスを割る なんてこともありましたw

ここについては 後ほどゆっくりと・・・



次に 劇場版 もっともあぶない刑事にて容疑者を追跡するルート
いやぁ さがすのに苦労したー!
ユージが走る走る! のシーン






ここは上空からの撮影だったんだけど 近くに登れるものがなくて断念






橋を駆け上がり 降りるんだけど 階段を上っている様子じゃなかった
行ってみて分かった! 自転車なんかが登れるように中央が平らなんだねwww


お次は 中華街



ユージが歌をうたってましたね
さーいーたー さーいーた チューリップーのはーなーがー だったかなw






スターホテル








山下公園








平和プラザホテル

階段の上から女の子が降ってくるってことで有名ですねww
待ってたんだけど 来てくれなかったなぁーww




イセザキモールにあるカラクリ時計
今は時計としての役割をしていない様子
たしか あぶない刑事 第一話にて登場

そして あやしげなお店の写るここからスタートの
劇場版 まだまだあぶない刑事 にて 核爆弾を横流しをして国内に持ち込んだというとんでもない容疑で警察達に追われて逃げるタカとユージの逃走ルート









裏路地を 前から 後ろから 追われて 川沿いの道を走る走る





川の向こう岸にも警察官が現れ 発見され 逃げる逃げる






かなり走ったようで ひとつ前の写真から結構距離があるんだけど 特徴のある川沿いの桟橋を走る走る
それだけに 探すのが大変だった!!!


ここから よこはまコスモワールド付近へわーぷ!










ここの広場で大道芸に参加www




さらに逃走 この辺で ユージの誘導によりUターン



この角を曲がり



橋を渡ろうとするが 向かい側からも警官が追ってきた
ゆく場を失った二人に 救いの手が



松村課長 いや 所長の運転するマセラティが登場

そして タカのこの一言 一生ついていきますw
何度聞いたことかw しかし 気持ちのいい言葉だw いつか使おうといまでも思ってるw



この 道路をびゅーんw


劇中に入ったような感覚でしたw


そして 戻ってきました!




ここからは またそのうちwww
Posted at 2018/04/28 09:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2018年04月28日 イイね!

旅行 巡礼の旅 パートⅠ

追記 東京編w
なんでここに追記なのかは最後までいけばわかりますw

仕事が落ち着いて時間ができたのですこーし前に仕事を休みとって出かけた旅行について書きましょかー
というか 休みをとって だなんて初めてwww
今までいた会社ではそんなことできなかったからドキドキが止まりませんでしたよヽ( ´¬`)ノ

とりあえず 2泊3日で東京 横浜へ
下準備を念入りにして地図を購入 行きたいところをリストアップして書き込み
更に タブレットのマップに地点登録をして最短ルートで行けるための準備をし
そして 少しでも移動スピードを上げれるように折りたたみ自転車を背負っていざ出発

旭川空港から羽田へ!
びゅーん





まずは東京から攻める!
成増というところへ

ついこの前まで連載していた 風夏 という漫画の聖地
また 前作の 君のいる町 涼風でも登場する場所w
まぁ 作者が昔住んでいたところということで登場回数が多いんだけど
漫画 アニメとそのまんまの世界でしたw








わかる人には分かる写真一覧でしたw
この神社もよく出てくるスポット
願い事は
何かいいことありますよーに!
わかる人には分かるでしょうwww


次に高田馬場というところへ
この地名 漢字でみると たかだばば って読むと思うんだけど
駅について ふと駅名の掲示板見たら



たかだのばば wwww

の が入る!
入るんだwwww

電車の中で吹いてしまったwww

この駅近くの住宅街の一角にある公園






君のいる町
にて 何度も登場する場所 そしてストーリーが大きく展開するところでもありましたw


そして 次の公園がw









戸上公園

君のいる町 にて何度か登場
最終話にも登場をして 本来であれば 桜がぶわぁぁぁー らしいんだけどー
行ったときには 既に散っていた(*´-ω-`)・・・フゥ

北海道と東京じゃぁ 桜のピークが違いすぎる!!!!!
これは 来年リベンジ決定を 胸に秘めて去るのでしたwwwww



お次は新宿へ!

おぉ やっとメジャーな地名www

行き先がマルイ アネッククス 
開催されているのがこれw









ここでしか売られていない商品と展示品を求めてぶらり
心がなごみますwww

せっかく新宿に来たので一緒にここへ









三井55広場 というところ
これは 君のいる町 にて登場した場所

そして 最後の写真見覚えありませんかね
映画 君の名は で登場した新宿警察署周辺の写真になりますw
すごく近かったw


大分日が暮れてきましたが 次の目的地のため渋谷へ
そして チャリをこぎまくってついた行き先が









橋wwwww

何の橋かって?

これだけ見て分かった人はすげーよ!
かなーり昔やってた 織田裕二主演の ラストクリスマス ってドラマに登場したロケ地www
ほとんどそのままでしたw
ちなみに 
赤いのが なかのばし
青いのが 田楽橋
同じ川にかかってるんだけど けっこー離れていた!
そして 住宅街の上り坂が 急すぎだ!!!


場所を移して 六本木へ
ここも ドラマ ラストクリスマスにて登場した場所 ラジオ局として登場してたけど本当にラジオ局なんだねwww








そして 場所を移して 横浜へ


横浜へ

wwww

長くなりそうだから パートⅡを作るとしますwww
Posted at 2018/04/28 07:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2018年04月20日 イイね!

いい機能だ! が しかし

ナンバープレートうんぬんではなくクルマ自体が特徴あればまったく効力がないwww






この記事は、ナンバープレート自動隠し機能が追加されました!について書いています。
Posted at 2018/04/20 23:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の日記 | クルマ
2016年08月09日 イイね!

久しぶりの登場になります

さて、5年ぶりの更新になります。

えー いろいろとありましてしばらく・・・ って位じゃあないけれども長期間?
放置しておりました。

職場 生活環境 セカンドカー そして増車 などなど変化がありました。


どうも お久しぶりです えぼよん でございました(笑


ブログのタイトルに 年齢偽装  自己紹介のところに 自称36歳
などと 書いていた若かったころ 懐かしいであります。

ひとは自然と年を重ねるんですね。
そう 偽装していた年に近付いてきております ブログタイトル考え直さなければならないですね(笑

年はとりましたが、人間 大人として成長しているかどうか どうでしょう・・・

これは 生きていくうえで自身に問う際に最も難しいことでないでしょうか?

こういう人間なら完璧である。 その定義はなんだろうか 奥深いですね

なーんてことを考えるような堅苦しい人間ではないのでここで強制終了します(笑



さて、転職を機にバイクの世界へ入ったわけでありますが、やっぱりクルマとは構造が違いますねっ
車両自体が小さい分作業的にはやりやすい面もありますが、なんせ調整がシビア
クルマと違ってキャブの車両がマダマダゴロゴロイマス

猿が人間に進化する際に4足歩行から2速歩行へ移り変わったように私自身も進化していかなければならない

そういう気持ちにさせてもらいました

それでは えぼよんの復活です
Posted at 2016/08/10 00:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2011年03月07日 イイね!

何のリップでしょうかっ

何のリップでしょうかっあるクルマのリップースポイラーなんだけどわかるかな?

年式は低め
メーカーは三菱


前々からエボ4のバンパー形状に似てるなぁって思っていたんだよね!
んで いらないって人がいて ラッキー!ってことでもらいました(笑

仮合わせってことで合わせてみたら・・・


ぴったりー!
ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

ライン的にもまぁまぁいい感じだしそのうち加工してつけちゃおうかぁー
Posted at 2011/03/07 23:20:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の日記 | クルマ

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation