• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2008年02月05日 イイね!

試乗!パート2

試乗!パート2( >▽)ゞ ふぁ~~
あぁ眠い そしてすぐに腹が減る最近です。


先日(あっもう先月かorz)また試乗にいってきたよ

またまたエボⅩ(笑

たまたま友達が行くっていうからついていたんだけどね。なんか「不安だから先に乗れ」って言われてしょうがなく(?)試乗。

うん やっぱりエボⅩだ!(あたりまえ・・・

路面はちょっとびちょびちょ。
普通のクルマなら足がとられるところだけど全く滑ることがない。
交差点でちょっとアクセル踏んで滑らそうとしても滑らない。
Ⅳだったらリアが出てドリフトに持ち込めるところだけれどもやっぱ良くも悪くも安定性抜群。
そして、友達が運転するときリアにすわったんだけれども広いね。
Ⅳより全然広いよ。くつろげちゃうもんヾ(ーー )ォィ

やっぱり乗り方はⅣと変わらないね。前もこんなこと書いたような気がするけど
クラッチミートがかなり高いのも、ハンドルの切れ方、感覚(?) 乗り方は変わらずに性能があがった ってとこなんでしょうか?
わたしはそう思いました。


そして明日はその友達とインプSTIを試乗しに行こうかなと。
三菱ファンとしてはス○ルの偵察として・・・。
違いを実感してまいります!


そして今気が付いたこと、このⅩこのまえ試乗したのと同じじゃね?
だってナンバー一緒だよ。 どうりで乗りやすいはずだヾ(ーー )
Posted at 2008/02/05 20:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年02月02日 イイね!

テンション低いよ・・・

昨日からテンション低いんだ・・・

なんでかって? うん、元○ノに会ったから。

もう 会いたくないのにな(笑

目も合ったし、もうやだ・・・(死

な~んか テンションがどかんと下がった。

まるで、急カーブを曲がりきれずガードレールから落ちたくらいの勢い。

わけわからん・・・。




今日のバイトもずっとぼーーっとしてた ってそれはいつもか・・・。

ぼーっとしながら。
題「雪道でグリップを上げる方法」

おれのタイヤは偏平率45orz

やっぱり偏平率は高いほうがグリップするとおもう。

だってタイヤが荷重によって凹みやすいじゃん?

だから そうなる方法はないかな

タイヤ購入なんてのは論外で。。。(笑


・・・




。。。。。




・・・・・・・




????????







とりあえず 空気圧減らそう(爆

だってタイヤへこむじゃん?

よって グリップアップ!(*≧▽≦)b

早速実践 バイト終わってから空気圧抜いて洗車

今日は山で雪上コンテストらしきものが開催される予定らしい

参加はしないけれども友達と見に行くから、そのときに違いを体感して参ります・・・。

では のちほど・・・


PS。みんなで「特命係長」を見ようぜ!!(*≧▽≦)b

以上 テンションが低いえぼよんでした・・・
Posted at 2008/02/02 20:55:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月28日 イイね!

オイル交換(*≧▽≦)b

オイル交換(*≧▽≦)b今日から試験開始!
最初の自動車検査って科目はまぁ適当に・・・(笑
実際どうでもいいし・・・ なんてね


明日も試験あるけれども、エボちゃんがオイル交換の時期。
あぁ 3000㌔ってほんとにあっという間だなぁ・・・。

オイル交換・エレメント交換・フラッシング。もう何回もやってるから慣れちゃってます・・・(笑

それから洗車して、飯(?)食わせて。完了。

燃費が5.45・・・orz
気にしない気にしない 燃費なんて気にしないよ~だ!(笑

Posted at 2008/01/29 00:29:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月27日 イイね!

ウインカーポジション(*≧▽≦)b

ウインカーポジション(*≧▽≦)b結構前から気になってたんだけど、なかなか購入に踏み出せませんでしたがようやく購入。

学校の電装の先生に聞くと仕組みは簡単でリレーが2つあればできて2000~3000円でできるんじゃないか? って言われたんだけれども某ドンキにあったのでこっちの方がコストが安いってなことで買っちゃいました(笑

配線図をみたらただスモールライトとウインカーに割り込ませればいいってなことだから簡単でした。
ちょっと配線を切るときは緊張しましたが・・・。
場所も取らないから結構良いと思いますね。
Posted at 2008/01/28 09:10:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月26日 イイね!

作業は無理!!!?

作業は無理!!!?先日失敗したサス交換
ドライブマニア様からの助言を受け頑張ろうと朝起きた!

時計を見ると11時orz
昨日ワイン飲んで爆睡したんだっけ???

ふと外をみて見ると大雪・・・。
こりゃ早く起きたとしても無理だ・・・(^^;)

今日はしょうがないので(!?)来週から始まる試験の勉強をすることに・・・
あぁ めんどくさい・・・
試験終わるまで作業できないじゃないの~。
試験なんていらないのに!orz

それで思いついたことは、ストラットの長さが長いので短くするにはどうすればいいか・・・
思いついたのは、ダウンサスを入れちゃう

これって名案じゃない?
そしたらちょうどいい長さになるじゃないではありませんが!?

オークションでみてみるとRS★Rのサスがありましてまぁまぁの値段。
バネレートがフロント4 リア5 らしいのですが・・・
純正のサスってバネレートいくらなんでしょう?
知ってる方教えて欲しいです・・・

(もし頑張ってもつかなかったら最終手段でこの方法を実行しちゃいます(笑)
Posted at 2008/01/26 23:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation