• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

これもダメ! あれも無理!orz

これもダメ! あれも無理!orz昨日のことですが・・・

学校が昼頃に終わり。夕方からバイト。時間が合ったからサス交換しよう!
ってなわけでスタンドで作業をすることに。

サス交換は一応2回目だから作業も結構スムーズに・・・。

まずはリアから始めました。
ジャッキアップしてタイヤ外してサスを外す。
ここまでは順調。

純正とラリーアートを比較して見ると若干エボⅦ純正の方が短いなぁ
差ほどそのことを気にしないで取り付け開始。(このあと悲劇が待っていようとは・・・

なんでですかね。
つけようとしてもつかないんですよ!!!。
いくら頑張っても長すぎて入らない。30分くらい奮闘しました。
何でアブソーバーが長いのか。30分立ってからやっと気が付いたまぬけが俺。
CP9A用のサス→長い→ロアアームの長さが足りない。
それはそのはず、CPになってトレッドが長くなっているんですもの。
よってロアアームも長くなっているに決まっているんです。

入るわけかない、残念ながら外したものを元通りにつけなおしましたorz

フロントはどうなんだ!?
試してみるも、やっぱり長くてダメ。
付く事は付くんだけれどもキャンバーがプラスになってしまい逆ハの字に・・・
これでコーナー攻めたら死ぬよ・・・
こっちも元に戻して終了・・・。

かかった時間約2時間前後。
はい ただの時間の無駄遣いです。


このままではなんかくやしいからフォグのカバーをつけてやろう!

フロントを上げて。バンパー外す。
大体20分くらいで外せました・・・。
フォグを外して。カバーをっと・・・
ん!? つかね~。
どんな向きにしてもフィットしません・・・。
また30分くらい奮闘したっけかな。。。

そして・・・




諦めましたorz


また三菱行ってつけ方教えてもらわないと・・・


ってなわけで結局きょうは何の意味もなく 取り外し・取り付けをしただけでありました・・・。
今日は運が悪いのか・・・
これ以上いじくるな! とエボに言われたような感覚であります。orz
なんだかやる気なくして その後のバイトもぜんぜんやる気なかったです・・・
Posted at 2008/01/25 18:26:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月23日 イイね!

フォグゲット!(*≧▽≦)b

フォグゲット!(*≧▽≦)bなんどもすいません。。。これで最後なので・・・ご勘弁を

喉から手が出るほど欲しかったフォグです♪

オークションなんかみると万単位で売られてますがこれはなんと4000円!

みんカラで知り合った祐希様から格安で譲ってもらいました!
本当に感謝します。

取り付けは夏になるかな・・・。それまでは部屋で眠っててもらいます。
マキネンのチタンタービンの上で・・・(笑

Posted at 2008/01/23 22:26:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月23日 イイね!

フォグカバーゲット!(*≧▽≦)b

フォグカバーゲット!(*≧▽≦)b以前フォグを割ってしまい。
買うと言っても高くて買えないのでカバーを買おうってことで購入。

でもそのあとにフォグを格安で売ってくれるという方が現れ購入!
そのフォグも今日届きました。

そこで思いついたのは冬の間はどうせぶつけるのだからカバーをつけたおいて夏になったらフォグをつけよう!
これって結構名案じゃないっすか?(笑

てなことで、そのうちくっつけちゃいますよ~!
Posted at 2008/01/23 22:21:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月23日 イイね!

ラリーアート サスペンションゲット!(*≧▽≦)b

ラリーアート サスペンションゲット!(*≧▽≦)b今日はなぜが注文・オークションの商品の到着が重なる日でした。
だから 連続で投稿しやす! まぁ 気にせんどいて~!

まずはこれ。

ラリーアート製スポーツサスペンション

以前から欲しかった一品。
ブログ巡っていると「テイン」とか「HKS」「オーリンズ?」とかが多くラリーアートのを使っている人は見つけること出来ませんでした(>_<、)

なぜだ!?
ランエボといったらラリーアートだろ!(笑
っていうのが私の信念!

まぁ気にしないでくださいな。
4段階で減衰調整できるらしいので頑張って使いこなせるようにしたいなぁ~♪

取り付けは一応明日を予定してるけど。明日大荒れの予報だからどうなることやら。
早くつけたいから気にしないで作業するかもしれないな(笑
Posted at 2008/01/23 22:17:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年01月23日 イイね!

ステッカーチューン(*≧▽≦)b

ステッカーチューン(*≧▽≦)b結構前からステッカーをはっていたけれども、なんだか寂しいんで増やしてみました~。

この前作ったステッカーをペタペタ・・・

自分的にはかなり満足・・・かな?
Posted at 2008/01/23 15:45:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation