2008年06月23日
お久しぶりです!
いまだにクルマは退院せず・・・
でも今週中には退院できそうな予感!
さて
たまには整備士目指して勉強してる感のあるブログと行きましょうか(笑
車速について、自分のエボは4速2000回転で50㌔になります。
しか~し それはクルマの状態がノーマルのときの話。
現車はタイヤを16インチから17インチに変更しておりますb
なので、タイヤ1回転で進む距離が変わってるので当然、車速もメーター値とは違う速度で走っていることになります。
実際何キロなのか!?
気になります・・・ かなり。
車速は次の式で表せます
エンジン回転数(分速)×タイヤの円周(m)×60
車速=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミッションの変速比×デフ減速比×1000
というわけでタイヤの半径が大きくなると車速は速くなる訳です。
自分はポテンザRE-01Rを履かせてるんですがタイヤの諸元が見つからなかった(笑 のでRE11の諸元で計算してみましょう(笑
というわけで 16インチの場合
タイヤの半径 205 50 16 0.306m
4速
2000回転
ミッション変速比 1,031
デフ変速比 4.529
2000×(2×3.14×0.306)×60
車速=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.031×4.529×1000
49.38㌔ まぁ約49キロってとこですな
そして 17インチの場合
タイヤの半径 215 45 17 0.313m
4速
2000回転
ミッション変速比 1,031
デフ変速比 4.529
2000×(2×3.14×0.313)×60
車速=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.031×4.529×1000
50.51キロ 約51㌔ってとこですかね・・・。
と 上の結果のとおり、コンピューターでは「タイヤは純正だ」という考えで計算してメーターであらわしているのでタイヤのサイズを大きくしてもメーターの数値に変化はないのですよ。
というわけで、タイヤをインチアップさせるとクルマはメーター値よりも早いスピードで走ります!
まぁ 一般人のインチアップ程度ではそれほど変わりませんが~・・・
某T車のなんとかクル とか なんとかラド で車高も上げてタイヤもでっかいなんてクルマ見かけますね~
スピード違反で捕まればいいのに・・・(笑
次回(?)は「そんなに車高を高くして、でっかいタイヤを履かせても特はない
!」でいこうと思いますb
ま 簡単な計算による証明ですよ(笑
ちなみにエボⅤの純正で同じ条件だと
タイヤの半径 225 45 17 0.317m
4速
2000回転
ミッション変速比 1,031
デフ変速比 4.529
2000×(2×3.14×0.317)×60
車速=━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.031×4.529×1000
51.16キロ 約51キロ
エボⅦ
タイヤの半径 235 45 17 0.322m
4速
2000回転
ミッション変速比 1,031
デフ変速比 4.529
51.96キロ 約52キロ
そしてエボⅩ
タイヤの半径 245 40 18 0.3165m
4速
2000回転
ミッション変速比 1,096
デフ変速比 4.687
46.43 約46キロ
なんと!?
Ⅹになると車速が落ちてるんですねぇ・・・
不思議ですねぇ。
ちなみに2150回転で約50キロってところでした・・・。
また一つトリビア生まれました・・・(謎
え~
ここの計算間違ってるぞ!
と 見つけてしまった方 恥ずかしいのでメッセージにて教えてください(笑
あとでこっそり直しますんで(笑
Posted at 2008/06/23 23:16:12 | |
トラックバック(0) |
EVOLUTION | クルマ