パートⅠでの最後が 東京から 横浜に移動www
2つの橋を目指していた時たしか既に22時を過ぎていたはずw

東京タワーも輝いていました
そして 横浜への汽車に乗った時には深夜を回っていました
折りたたみ自転車かついだ兄ちゃんwがこんな時間にどこ行くんだって話w
なんだかんだで横浜へ 横浜スタジアムを横切り 1日目の宿へ
宿について ひと段落 あれ?
この時間ならまだあそこやってるんじゃね?
その あそこが・・・・
バー スターダスト
ここは あぶない刑事にて何度も登場してましたね!
一度行ってみたかった!
中の雰囲気もそのままで ジュークボックスまでそのまま!
そして サザンオールスターズとも深い関係が。。。。
もっと言うと ゴールデンボンバーとも。。。
そういう場所でありましたw
いやぁ 良かった!
しかし 店主にて驚きの一言
今日 もうすぐ閉めるからw
えぇ? 調べた閉店時間までは間違いなくあと1時間はあるw
しかし 店にはおれ一人w
おれ 北海道から来たんですけどwww
まぁ なんだかんだそこから話をして 面白いことも聞けたので良しとしますかw
店は 閉店時間より早めに シャットダウンしましたwww
2日目!
朝早くから行動!
この日はまる一日あぶない刑事関係の場所を回ると決めていたので時間がない!
サクサク行って前田橋
ここで どれだけの発砲があって タカとユージが張り込みをして 襲われてwww
があったかわからない位登場w
代官坂トンネル
何度か登場 ジェイソンマスクを装着したタカとユージが護送中のパトカーを容疑者ごと強奪!
なんてことありましたねw
そんで港署シリーズ
初代港署
初期のころに登場
4代目港署
劇場版のリターンズあたりで使用されてたはず
どちらもそのままの原型でありました ありがたやー
そして その近く いや近郊と言っておこうか
横浜クルージングクラブ
よく タカとユージが朝食を食べてましたね
店内から犯人を投げ飛ばしてガラスを割る なんてこともありましたw
ここについては 後ほどゆっくりと・・・
次に 劇場版 もっともあぶない刑事にて容疑者を追跡するルート
いやぁ さがすのに苦労したー!
ユージが走る走る! のシーン

ここは上空からの撮影だったんだけど 近くに登れるものがなくて断念
橋を駆け上がり 降りるんだけど 階段を上っている様子じゃなかった
行ってみて分かった! 自転車なんかが登れるように中央が平らなんだねwww
お次は 中華街
ユージが歌をうたってましたね
さーいーたー さーいーた チューリップーのはーなーがー だったかなw
スターホテル
山下公園
平和プラザホテル
階段の上から女の子が降ってくるってことで有名ですねww
待ってたんだけど 来てくれなかったなぁーww
イセザキモールにあるカラクリ時計
今は時計としての役割をしていない様子
たしか あぶない刑事 第一話にて登場
そして あやしげなお店の写るここからスタートの
劇場版 まだまだあぶない刑事 にて 核爆弾を横流しをして国内に持ち込んだというとんでもない容疑で警察達に追われて逃げるタカとユージの逃走ルート
裏路地を 前から 後ろから 追われて 川沿いの道を走る走る
川の向こう岸にも警察官が現れ 発見され 逃げる逃げる
かなり走ったようで ひとつ前の写真から結構距離があるんだけど 特徴のある川沿いの桟橋を走る走る
それだけに 探すのが大変だった!!!
ここから よこはまコスモワールド付近へわーぷ!
ここの広場で大道芸に参加www
さらに逃走 この辺で ユージの誘導によりUターン
この角を曲がり
橋を渡ろうとするが 向かい側からも警官が追ってきた
ゆく場を失った二人に 救いの手が
松村課長 いや 所長の運転するマセラティが登場
そして タカのこの一言 一生ついていきますw
何度聞いたことかw しかし 気持ちのいい言葉だw いつか使おうといまでも思ってるw
この 道路をびゅーんw
劇中に入ったような感覚でしたw
そして 戻ってきました!
ここからは またそのうちwww
Posted at 2018/04/28 09:07:10 | |
トラックバック(0) |
日常の日記 | 日記