• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

連休スタート!

今日から連休はじまりましたヽ( ´¬`)ノ


さて 始めますか  お仕事w

といっても 愛車のメンテナンスですヽ( ´¬`)ノ


年休でもない限りじっくりできないからねw

じっくり こってり ねっとり 行きますよb
Posted at 2018/05/03 09:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2018年05月02日 イイね!

旅行 巡礼の旅 パートⅣ

ではでは 次の目的地 秋葉原へ!


会計を済ませて 階段を転がり落ちるw

いやいやw




登るときに思ったけど 結構傾斜あるぞこれw

転がり落ちた人 痛かっただろうなぁー


と おもいつつ見上げるw





いや だから 時間ないんだって!


YCCから 関内駅までチャリでダッシュ!

横浜スタジアム付近にて 異変に気づく

なんだか チャリがおかしい・・・ マジですw


ふと見てみると 前のタイヤ パンク マジでしたw



ライトを照らしてよーく見てみたら 釣針が刺さってましたw  いやほんとに本当なんだからw


しかたないから チャリ押しながらダッシュ!

傍から見たら乗ればいいのにって見えてただろうねwww


いそいでチャリを折りたたみバッグへつっこみ担いで電車に乗り秋葉原!

担いでいても仕方ないので駅前でお留守番をさせることに!

すでに予約時間は過ぎているけれどもラストオーダーに間に合えば入れるという事はパンクを見つけた時に電話で確認済み!

急げ!


AKIBAカルチャーズZONEへ!
もう何度も秋葉原は来てるから行き方は完璧bb
最短にて到着 いや 駅からすぐなのでw


遅れはしたが 20分程度で済みました


いざ 店内へ!

入った瞬間 いらっしゃる方々が

女性 女性 女性 女性 女性 女性・・・・

うっw

そりゃあ カードキャプターさくらコラボカフェ ですものw
ある程度覚悟済み!

かなりメジャーになり 今では男女問わず認知度が上がってるとは言えもともとは少女漫画
現在のクリアカード編も なかよし にて連載中w

ここはもう 気にしない アーンド さくらちゃんの世界を堪能するしかない!




こういうコラボカフェでのお決まりが必ず1オーダーをすること

そして なぜこれを注文したか今でもわからない

いや 多分 さくらちゃんの というメニュー名だったからにちがいないw

デザート系に行けばよかったのに といまさら思ってしまいましたw


たべてるだけではもったいないので 店内を散策

もう 見渡す限り 

さくらちゃん



さくらちゃん



さくらちゃん







素晴らしかった!

ここで これはいい!フォトグラフ集をご覧いただこう












かわいいさくらちゃんの表情をこんな間近で見れるなんて!
シャオランめ!w

いろいろしているうちにあっという間にラストオーダー

急いできたし 走ったりしたので水分でも! ということで これwww





大量摂取やろ!
と突っ込まれそうw





ドリンクを注文すると1品につきひとつコースターをもらえるわけで
ここでしか手に入らないイラストのものがあるんですね

それを 狙って 注文するわけですよw

これをみて え・・・・ って思った方! 実際 もっとすごい人いますからw 落ち着いてくださいw

ちなみに きちんと 水分補給完了しましたw




コースターはランダムでもらえるので 自分のお好みのキャラが貰えなかったら他の席の人に交換をお願いしに行くんですね これは ほかのコラボカフェでもおなじみでした

何人かの女の子が来ましたが

どこから来ました?

札幌です  で 結構驚かれましたねw

わたしは さくらちゃん限定コースターを貰えてたので満足 満足







最後に 他のお客さんがいなくなったので 写真を!




席番号の札までカードキャプターさくらの世界に入り込める作りでした


いやー

ほんと!!!


当選してよかったぁ!!!!!!!



これにて 2日目終了!








じゃないんですねwww おいw




夜の風景で撮影したいところがありまして。。。


東京駅へ移動


駅前の通りなんですが


行幸通り というところがあります。

ラブライブ 2期 9話にて登場した ラブライブ最終予選会場ですね
また Snow halationのPV場所にもあたります



いろいろと実際とアニメとでは風景が改造されてますけど街灯の並び 地面の模様 ビルのイルミネーションや立地などを踏まえるとこの場所でしょう!
ちなみに 東京駅はカットされてますw


これにて2日目終了

次回は最終日 巡礼日記になります
Posted at 2018/05/03 05:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2018年05月02日 イイね!

旅行 巡礼の旅 パートⅢ

連休前の仕事おわったぁー!

それにしても 連休前で定時に上がれる会社とは!?

イイ!



てなわけで 時間もできたところで 巡礼シリーズ続けますよwwwww


前回はー

そうそう YCC 横浜クルージングクラブへ再び ってところでしたね!

営業開始時間が18時

目的としては あぶ刑事の世界に入り込みたい!
タカ ユージ の座っていた席がいい!

はじめて行くので事前に電話をし予約を! と思ったんだけど電話してみたら平日の営業開始直後はいつも空いているので予約は必要ないですよー とのこと!

おっしゃ そしたら 18時に行けばオッケーじゃん?



そして 現在 18時23分 ←マジでしたw

夢中になって時間を忘れていたw ←マジですw

現在位置 よこはまコスモワールド

必死にチャリこいでYCCへ

お店の周辺にクルマがとまってたり自転車があったりはナシ!

おっ とりあえず一番乗りかぁ!?


ということで いざ 店内!




扉をあけると すぐに見える階段

これは!? 
劇場版 もっともあぶない刑事にて チンピラがタカにやられて転がり落ちる階段ではないですか!?
階段の上から 大丈夫? とタカが言うのが聞こえそうでしたw

いやぁ 入った瞬間に感激!


更に 階段を上り 店内へ!!!



うーわー
あぶない刑事の世界そのまま!!!






ちなみにあぶ刑事ではここが出入り口の一つになっていてトオルが登場するシーンがありましたね
たしか トオルが犯人に拉致されて取り壊されるビルから脱出した回だったかなー
そのとき タカ ユージ カオル が座っていたのが



こちら
ちなみに そのときのトオル目線でご覧いただいておりますww




ユージ席に座る




タカ席に座る




カオル席に座る





ちなみに ここ

劇場版もっともあぶない刑事では この席で朝食を楽しみますw

そして チンピラに襲われます



もちろん 座るwww


どっぶりと あぶない刑事の世界にいりびたり ディナーも楽しみ

ん!? 料理の写真まだだったww






海の幸のサラダと野菜のパスタ だったはずw ですw

レストラン というだけあって 一品ずつ出てきました

ちなみに サラダをユージ席 パスタをタカ席にて食しておりますwww



さて 今日はこれでおしまい!





ではないのですw


この先は 本当に予約をしていて

しかも 抽選予約!

急がねば!

ちなみに 予約時間が20時10分からw

場所 東京 秋葉原w


現在地 横hmaaaaaaaaa www


急げ!



では 次回w

Posted at 2018/05/02 21:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2018年05月02日 イイね!

こんな おはようの朝希望

こんな おはようの朝希望朝 ベッドから起き 右をみたら
おはようの一言
確実に もう一度ベッドの中だな

てなわけで 川柳少女 4巻 発売中(笑)


さて
今日頑張れば連休だ!
Posted at 2018/05/02 09:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2018年04月28日 イイね!

旅行 巡礼の旅 パートⅡ

パートⅠでの最後が 東京から 横浜に移動www

2つの橋を目指していた時たしか既に22時を過ぎていたはずw

東京タワーも輝いていました

そして 横浜への汽車に乗った時には深夜を回っていました
折りたたみ自転車かついだ兄ちゃんwがこんな時間にどこ行くんだって話w

なんだかんだで横浜へ 横浜スタジアムを横切り 1日目の宿へ

宿について ひと段落  あれ?
この時間ならまだあそこやってるんじゃね?


その あそこが・・・・






バー スターダスト
ここは あぶない刑事にて何度も登場してましたね!
一度行ってみたかった!
中の雰囲気もそのままで ジュークボックスまでそのまま!

そして サザンオールスターズとも深い関係が。。。。
もっと言うと ゴールデンボンバーとも。。。

そういう場所でありましたw

いやぁ 良かった!

しかし 店主にて驚きの一言
今日 もうすぐ閉めるからw
えぇ? 調べた閉店時間までは間違いなくあと1時間はあるw
しかし 店にはおれ一人w 
おれ 北海道から来たんですけどwww
まぁ なんだかんだそこから話をして 面白いことも聞けたので良しとしますかw
店は 閉店時間より早めに シャットダウンしましたwww


2日目!
朝早くから行動!
この日はまる一日あぶない刑事関係の場所を回ると決めていたので時間がない!





サクサク行って前田橋
ここで どれだけの発砲があって タカとユージが張り込みをして 襲われてwww
があったかわからない位登場w








代官坂トンネル
何度か登場 ジェイソンマスクを装着したタカとユージが護送中のパトカーを容疑者ごと強奪!
なんてことありましたねw

そんで港署シリーズ


初代港署
初期のころに登場



4代目港署
劇場版のリターンズあたりで使用されてたはず

どちらもそのままの原型でありました ありがたやー


そして その近く いや近郊と言っておこうか




横浜クルージングクラブ
よく タカとユージが朝食を食べてましたね
店内から犯人を投げ飛ばしてガラスを割る なんてこともありましたw

ここについては 後ほどゆっくりと・・・



次に 劇場版 もっともあぶない刑事にて容疑者を追跡するルート
いやぁ さがすのに苦労したー!
ユージが走る走る! のシーン






ここは上空からの撮影だったんだけど 近くに登れるものがなくて断念






橋を駆け上がり 降りるんだけど 階段を上っている様子じゃなかった
行ってみて分かった! 自転車なんかが登れるように中央が平らなんだねwww


お次は 中華街



ユージが歌をうたってましたね
さーいーたー さーいーた チューリップーのはーなーがー だったかなw






スターホテル








山下公園








平和プラザホテル

階段の上から女の子が降ってくるってことで有名ですねww
待ってたんだけど 来てくれなかったなぁーww




イセザキモールにあるカラクリ時計
今は時計としての役割をしていない様子
たしか あぶない刑事 第一話にて登場

そして あやしげなお店の写るここからスタートの
劇場版 まだまだあぶない刑事 にて 核爆弾を横流しをして国内に持ち込んだというとんでもない容疑で警察達に追われて逃げるタカとユージの逃走ルート









裏路地を 前から 後ろから 追われて 川沿いの道を走る走る





川の向こう岸にも警察官が現れ 発見され 逃げる逃げる






かなり走ったようで ひとつ前の写真から結構距離があるんだけど 特徴のある川沿いの桟橋を走る走る
それだけに 探すのが大変だった!!!


ここから よこはまコスモワールド付近へわーぷ!










ここの広場で大道芸に参加www




さらに逃走 この辺で ユージの誘導によりUターン



この角を曲がり



橋を渡ろうとするが 向かい側からも警官が追ってきた
ゆく場を失った二人に 救いの手が



松村課長 いや 所長の運転するマセラティが登場

そして タカのこの一言 一生ついていきますw
何度聞いたことかw しかし 気持ちのいい言葉だw いつか使おうといまでも思ってるw



この 道路をびゅーんw


劇中に入ったような感覚でしたw


そして 戻ってきました!




ここからは またそのうちwww
Posted at 2018/04/28 09:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation