• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

さぁ 届きました!

さぁ 届きました!このまえのブログで言った エボちゃんのパーツが届いたようです。

オフ会から帰ってくるとなにやら見かけない物体が・・・

ん・・・?
あ~ぁ ついたんだぁ~
追跡サービス見ても全く更新されてなくて「土日は運送してないのかなぁ」なんておもってたらいきなり届いてたったゆー
笑えますねぇ(笑


さぁ これみてなんのホイールか分かりますかぁ?













メーカーはエンケイだ!
・・・まぁ そうステッカー貼ってますね(笑


そうじゃなくて、

WRCを名を持つ
伝説のマスターピース

行動最強のレースWRCよりギードバックした
WRCの名を持つ「鍛造」ホイール
ランサーエボリュウションを操るすべてのドライバーヘ

・・・メーカーより。

エンケイのターマックエボ(〃▽〃)
ただし、多分型落ち?
現行物はオフセットが+30なのに対しこれは+45(?)だそうです。(オークションの出品者さん曰く
でもちゃんとロゴが入ってるんで本物みたい(〃▽〃)

いまつけてるホイールはオフが+38
ラリーアートのサスをつけてるためちょっと車高が高くなりバネも固くなってるためフェンダーにあたらないもののノーマルの状態だとスリスリですorz

ということなんで もう変えちゃいましょう!
エボ手に入れる前から「エボに乗ったら絶対このホイールだ!」って決めてたんですよ。
ということでだいじに使いたいと思います♪
早速明日取り付けです!(もうクルマに積み込みました(笑

Posted at 2008/07/21 01:17:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年07月21日 イイね!

三菱ミーティング 石狩オフ

三菱ミーティング 石狩オフ19日の京極オフにさんかできなかったんですけど、また今日もやるとか!?
んで、行くと宣言しないでいきなり突撃することにしました!!!(笑

到着するとmakinenさんが怪しげに停止して何かを待っている様子・・・
「さぁ 突撃だ!」ということでごあいさつ。
そして、点灯するガーニッシュを頂戴しました。(こちらは、明日の公開b)

しばらく談話してますと、参加メンバーがいらっしゃいましたb
ぼくを含めて総勢7名

エボⅣ 蒼
エボⅣ 黒
エボⅩ 赤
シャリオ 黒
バジェロ 白
ギャラン 銀
レグナム 紫?

三菱のなかでも層が厚いんじゃないの?これ

え~ みなさん雑談で盛り上がりますb
そして ぼくが最年少。
勉強になります。

えー
スイカバーが大好きなあのお方のために、すいかを買って串刺しにして差し上げようという案があがりましたb
棒は割り箸だそうですので、がんばって食べてくださいb(笑

スイカバーでみんなで乾杯とか・・・
いつか実現しそうな予感・・・

んで、 次のオフはいつでしょうかね?(笑
Posted at 2008/07/21 00:45:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2008年07月18日 イイね!

久しぶりに~

彼女と遊んだぁ・・・
彼女んちで~

や そんなに甘えるなって
ほんとかわいすぎるから・・・(〃▽〃)

あ~もうヽ(´ー`)ノ

Posted at 2008/07/19 07:37:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2008年07月17日 イイね!

買っちゃった♪(〃▽〃)

買っちゃった♪(〃▽〃)買っちゃったよ~(〃▽〃)

ぼくはシリーズのなかで一番Ⅴがすきだねぇb
ファミコンやってプレステやって
今回はDSヽ(´ー`)ノ

やっぱり人気あるとこうなるよね。
リメイクってやつですかぁ?


いやいや 次の日試験あるのに
まぁ 関係ねぇ!
ウラァ ( -_-)=○()゜O゜)
ですが・・・(^^;

いまはこれが最優先ですよ。
さぁ いってみよぉ~(〃▽〃)



そうそう
クルマのパーツも買っちゃったよヽ(´ー`)ノ買いすぎだね・・・
ま 金があるときに買っておかないとさぁ
オークションで到着するのにちょっと時間かかるけどっ
装着したらかなりラリーカーっぽくなるかなぁ!
あぁ 楽しみぃ(〃▽〃)
ヒント;かなり大きい物だよ。
    結構高かった・・・

さぁ もうわかったでしょぉ_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
Posted at 2008/07/18 09:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常の日記 | 日記
2008年07月16日 イイね!

実習の試験。

今日は学校で実習の試験がありました。

車検の試験で、決められた項目を点検して結果をお客さんに説明し、お客さんからもいくつか質問をされそれに答える といった実践も混じった試験です。(ぼくと同じ大学の方は試験内容がネタばれするんで見ないでね♪)


クルマが1台ありクルマの前に机があって教官(客役)が座ってます。
試験は同時に8人で行います・・・。

試験開始。
たしかぼくの点検する項目は
・ファンベルトの緩み
・冷却水の漏れ
・プラグのギャップ
・バッテリーターミナルの緩み
・ブレーキペダルの遊び
・パーキングブレーキの引きしろ
・ブレーキブルードの量・漏れ
・タイヤの溝
・バッテリー液の量
・冷却水の量
・エンジンオイルの量
・点火装置の点灯
上の項目を15分で点検します。
試験中は試験官がどこを点検しているか分かるように「どこどこを点検します」といちいちいわなければならないんですよ。
で「異常ありました(ありませんでした)」もいちいち言わなければなりません。

あぁ~ 普通に接客するみたいにやればいいんだぁ~ってちょっとうきうき♪

まず
・バッテリーのターミナル
「ターミナル緩んでいたので締めておきました。」
ここまでは普通
「あと、ターミナルガードが付いてるようなんですけど大分汚れてるんで取り替えた方がいいですねぇ・・・」
って・・・
教官苦笑い(笑

・冷却水の漏れ
「漏れは無いんで異常ないです。」
教官「そうですか」
「量も入ってますし、色も綺麗で汚れてない様なので当分交換はしなくて大丈夫ですね」
・・・教官笑い出した(笑

ふと周りを見ると
「○○異常ありませんでした!!!」
と ありがふつうなのかなぁ?なんて・・・(笑

次は
・タイヤの溝
「4mmありますんで車検的には問題ありませんね」
教官「そうですか」
「ただ、製造年月日が99年なんですよね」
教官「そこまでみるんだぁ。」
「はい、タイヤは古くなるとゴムが固くなって性能が下がるんで交換した方がいいですよ。」
教官にやにやしてる・・・(笑
とどめの一言!
「もし、よろしければあとで無料で見積もりお出ししますんで!」
教官は大爆笑だ(笑

「いや そこまで言わなくていいから(^^;)」
ついにつっこまれた(笑

なんだかんだやって・・・

最後に結果に対して質問を受けて
終わり(笑

文句なし!
って100点もらいましたぁ(〃▽〃)

優秀だってさ
いやいやいや
照れるじゃないかぁ~(〃▽〃)

あ~ 早く働きたいぜ・・・
Posted at 2008/07/17 07:32:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常の日記 | クルマ

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation