• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんのブログ一覧

2018年08月15日 イイね!

穴封じ補修作業

穴封じ補修作業お盆休み真っただ中!

帰省や墓参りでクルマ運転しっぱなしですw


気になってしまうのが あの 穴(笑



天気がよければそんなに気にしないんだけど残念ながら盆最中は北海道中央部は雨ばかり・・・

念のために フロア下の外側からは水が入りにくくなるように処理したけどもやっぱり気になるので夜な夜な作業することにしました・・・


とりあえずは大まかに塞ぐだけども! ということで溶接!!!

細かなコーキングは後々時間あるときにゆっくりと やりたいと思います


明日も 運転だからこのくらいの時間で作業はおしまい!

と 自分に言い聞かせました とさ
Posted at 2018/08/15 21:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2018年08月11日 イイね!

新たな悩みの種

新たな悩みの種世間的にも盆休みですね!
盆休みはほぼ墓参りで日にちついやすからあっという間なんだけどー
放置できない問題が発生
この前オルタ変えてるときに気になった錆(笑)

突っついてみたら ずぼっと穴か空いたー!


フロア側はぐってみたら

はいー お出まし(笑)


はぁ…

いつ直そうかなぁ……………
Posted at 2018/08/11 18:16:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2018年08月08日 イイね!

故障オルタ交換



手配していた部品がすべて揃ったんだけど いつ作業しようかなと迷っていたら

いいタイミングで定時上がりだったのでー


今しかない ということで 即帰宅 即作業開始!

自宅ガレージで走行不能のえぼよんを復活させましたb


ついでに交換する部品達と 外したついでにの作業が長びきw

いつもどおり 遅い時間に作業完了www


でも まぁ これで盆休みを迎える準備が完了したから よしとしよう!


明日も 仕事だぁ 早く連休来ないかなぁー
Posted at 2018/08/08 00:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月02日 イイね!

部品手配 続々到着

オルタネーター故障につき手配していた部品が続々到着!


オルタはリビルト手配
会社のつながりがあるところからだから値段はかなり安い!w

こういうとき本当に助かるw


純正部品も会社通して・・・・
さすがに本元にいた時よりは値が張るけど通常ルートより安いからありがたいw


そして 工賃w

自宅ガレージにて作業だからノンプライスwwww



自分でできるって本当にスバラシイww




過剰整備につき オルタを交換する際に外す部品は ほぼ交換w

オルタ
オルタのブラケット
オルタの固定ボルト各種 ナット各種 スペーサー各種

ウォーターポンププーリー
取り付けボルト

アイドラプーリー
固定ボルト

オートテンショナー
固定ボルト

クランクプーリー固定ボルト

ファンベルト


ベルト側のむき出し部品ほぼリフレッシュですねwww



いつものことながら過剰整備だねw


そんで オルタは中古でも保存部品として手配

ぬかりはないwww



仲のいい部品業者の人に

こんなに買って今度は何するのー っていうから

オルタ交換ですよー って言ったら


いや こんなに部品いらないっしょwww
あきれ顔w


普通はそうだけど おれ普通じゃないんでー って言ったら


知ってるwww
できるだけ安くしといたらw


あざーすwww



問題はいつ作業するか!


盆休みだなw


部品も作業技術もあるけど 無いのは 時間w
Posted at 2018/08/02 22:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVOLUTION | クルマ
2018年07月29日 イイね!

故障 再び到来

なんだか 今年は壊れたばかりだなwwww


本日 新たな故障個所発生


ついに壊れた オルタネーター!


ディーラーにいた時からエボのオルタってまず壊れたの見たことなかったんだけど
本日 その仮定が崩壊しましたw


といっても 発電不足でチャージランプついた とかじゃないんですね


買い物行く途中にて エンジンルームより異音発生

最初は小刻みに ジャラジャラ ガラガラ 的な感じ


目的地に着くころには  んごーーーーーーって ハブベアリング唸ってる音の強力バージョン


なんだかなー
って 仕方ないから駐車場で ボンネット開けてみてるとファンベルト付近から音が鳴っている

耳をすまして聞いてたら ほんの数秒後でした

んぎゃーーーー と ベルト鳴きに変化

もう 最大音量って位の音!!!

何事だ!?


おっと ファンベルトが停止してる


そして 白煙登場wwwww


これ やべぇやつだ!

即 エンジン停止 


頭によぎったのが ベアリング損傷
アイドラか オートテンショナーか まさかの エアコンか
それか
クランクプーリーのダンパー剥離か・・・

いずれにせよ このままでは 走行不可


どうする・・・



応急処置として ファンベルト 切断
これにより ウォーターポンプ オルタ パワステ 停止

オーバーヒートを回避するために 買い物をして冷却水のクーリング


しばらく時間をつぶし ある程度冷却水が冷えたのを確認して

最短ルートにて帰宅!


バッテリー上がり オーバーヒートは回避成功!!!ww



さぁ 分解だw


いちばん疑わしい クランクプーリーの剥離

問題なし!

アイドラプーリー
問題なし!

まさかの ウォーターポンプ?
問題なし!

交換したばかりだよ! エアコンコンプレッサー
問題なし!

オートテンショナー
問題なし! 

え パワステポンプ!?
問題なしwww



はい 残り オルタネーター


アウトーwwww

プーリーマワラネェwwwww

完全にロックしていましたw


発電せずの方向になるコイルとかブラシによる故障ではなく
プーリーのベアリングによる故障となりました

こんなの聞いたことねぇ!!!!


てか 走行中にロックしなくてよかったなwww



とりあえず 明日部品の手配をしましょうか
といっても すぐにあるわけないので 次の休みまでには間に合いませんね

ということは 盆休み連休に整備フラグ たちましたー



オルタ外すなら あーしてこーして って考えてると ついでにアレとかコレもやりたいなー
って 思いつくwww

相当な過剰整備に発展しそうですwww
Posted at 2018/07/29 23:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぐぬぬ」
何シテル?   01/03 00:29
小さいころから機械に興味を持ち、小学生で「はんだ」をおじいちゃんに教えてもらい物作りの楽しさを知る。 小学生高学年にてヤマハの除雪機の使い方をまたまたおじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
目指せ 30万キロ越え!!! 現在   28万キロ突破!!! 保有年数 11年目 2 ...
ヤマハ TZR250 さんま (ヤマハ TZR250)
初めて所有するバイク さんま くん あれは…特徴的なセンターアップマフラー! キャブ ...
フォード スペクトロン フォード スペクトロン
免許を取って練習に乗ったのがこのクルマです。 今は、廃車になってしまいましたがかなり練習 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
写真保管場所

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation