• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

ナックルサポートNA用 むふ(*^_^*)

ナックルサポートNA用 むふ(*^_^*) ニーレックスさんの新製品、NA用のナックルサポート付けました。

うちの銀太には、同社のラックスタビライザーが付いていません。その状態でのナックルサポートの効きは如何に(^・。・^)?という、実験?も兼ねての装着です。

まず、結果行きましょう。

(^ω^)b効きます。

(・ω・)ちゃんと分かります。

帰りの道は下道(ブレーキロックはココ)→都市高速→高速→下道(高架の多い国道含む)。

初めに確認できたのは高速。ステアリングがおとなしい。路面のうねりや継ぎ目はシートを通して感じることに変わりないんに、ステアリングがおとなしいのです。

ニーレックスの社長は「マンホール踏むのが楽しい」と評されたようですが、私の場合は「朝マックが俄然食べやすい」です。(ミッションですが(;^_^Aが食べます)

片手でステアリング操作したときの楽さ加減には驚きました。

だから、どこに飛んでいくか分からない不安定な状態を好む方にはおすすめ出来ません。狙ったところにもっていきたい方には、ガッテンしていただけると思います。

インチアップしてると、より一層地面からの入力を拾うので、ナックルサポートがサポートしてくれてるのもより分かりやすいそうです。だから銀太は分かりやすいってのはあるかもです。

そう(^-^)より楽しいよん。

ロドはロドのまんまだよ。

こうなりゃラックスタビライザーも付けたいのですが、なんせ銀太にはタイベル交換が待ってますので、ラックスタビは後ほど。




寒いから、お茶などのみながら…。
(勝手にやってるカフェ・ニーレックス?(^艸^)ぷぷ)




この日は入れ代わりたち変わり、わらわらと人が。クキシさんとお会いして、K○○さんが来られて、Kojiさん、K△△さん、T◇◇さん、Ta2さんとわらわら(^-^)わらわら。それはもぅ楽しゅうございました。皆さんそれぞれに話の引き出しがたくさんあって、時間を忘れます。

Ta2さんには暗闇の中、マイガーデンを見ていただきまして、すみませんでした。また、明るい時にぜひ。

本当なら今日はタイベル他交換予定だったんですが、寝坊により次週に持ち越し。カフェ・ニーレックスも更に充実をはかろうっと。



家に帰る前に近所で買い物して(豆もちが食べたかった)新しく延びた都計道路(たぶん都市計画道路)経由で帰宅。

その都計道路へ左折で入ろうとした瞬間、ヘッドライトが暗闇の中の自転車数台と若者(中学生かなぁ)3~4人のシルエットを浮かび上がらせます。まだ都計道路部分としては行き止まりの道で、そう交通量は多くないものの、暗闇の中で(街灯がなぁい)車道半分占拠してミーティング(たぶん)はやめてくれっ(〇>_<)っ。個人的には人通りも少ないから若干スピードあるまんまで左折するのが楽しみなのにぃ(>ε<)と勝手なことを思いながらステアリング切り直して彼らを避けるっ…のが何てスムーズなんでしょう。(ステアリングのとこがね、お尻や背中の感覚は変わんないから)

いやいや、運転技術は前回のブログの通り未熟者。ここでもナックルサポートに助けられてるんだよ(´ω`)と自分を諭しております。

さぁ来週は、タイベル(^-^)。
でも今日は寝坊して良かった。
関連情報URL : http://www.nielex.jp
ブログ一覧 | 日々のロド | クルマ
Posted at 2010/01/11 11:11:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

道東絶景巡りとオフ会
TT-romanさん

いい子じゃいられNight☆
マミさん。さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 11:49
一応突っ込んでおきます(笑)
1月11日、11時11分狙ったでしょ?(^^;

むぅ~補強してると効果感じやすいんですねぃ~・・・・・ブッシュ交換時にやっちまおうか?(笑)
コメントへの返答
2010年1月11日 12:08
狙いました。でも何シテル?はモスからのメールに邪魔されました。

ナックルサポートの取り付けは簡単そうだったから、別々にしたほうが楽しいよ。感動が二回に増えます(*^_^*)。
2010年1月11日 12:58
私は標準サイズのタイヤなので劇的効果は少ないですが,ぴたっと安定して,ねらい通りに動くようになるのがいいですね。また,路面の凸凹,うねりなどの影響が激減する。
これだけは言っておきたい。マンホールは踏みたくない!
コメントへの返答
2010年1月11日 20:51
ラッシャー木村さんの「こんばんは」事件のように語り継がれて行くのでしょうか。「マンホールが踏みたくなる」事件として。

お茶目さんなことにしてさしあげましょう。
2010年1月11日 14:05
加藤清史郎君じゃないが・・・・・
○○○○~、コツコツ♪ で行きますかねぃ~(笑)

ちょっと当初予定より大掛かりなリフレッシュ予算が計上出来そうなもので(^^;
やっぱりブッシュ交換を優先しよ!っと(^^)
コメントへの返答
2010年1月11日 20:55
きっと素晴らしい感動がまくネンさんを待っていますよ。
きっとK林さんも待っていますよ。

プロフィール

「今日も無事」
何シテル?   09/07 00:29
2001年4月20日初めての自分の車を手に入れる ぬめっとしたライン、キュートなおしり(≧ω≦)キャアキャア 後輩「けっこう車高低いですね」 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation