• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

第2回目 車検完了でございます!

第2回目 車検完了でございます!こんばんは!

さてさて今回も一週間ほど車検のため、Dラーに入庫していた我が愛車が戻ってきました。

前回ほど指摘されるところもなく、唯一問題であろう『Twin Cam Side Duct』は車検前に取り外し家の中で放置されておりましたので・・・

更に、『Twin Cam Over Fender』や『マフラー音量』について指摘される事もなく平和な車検でございました。

少し気になっていたブレーキ回りはすべてをOHしてすっきりとしてしてみました。

変更はブレーキパットのF:ENDLESS MX72 R:Project μ COMP-B for GYMKHANAへ換装!

ローターは純正の研磨にて対応してもらい現在慣らし中という状況でございます。

そしてプラグの確認をするとの事でしたのでトランクで1年以上寝ていた『3Q Cars for BOSCH Platinum Fusion Plug』へ換装してよくトルクフルなエンジンにしてもらいました!?

とそれなり金額はかかりましたが、これで安心な状態となったので一安心ですね~

と言うことで

☆フォトギャラリー

(120722)Audi S3 SPORTSBACK 試乗 Photo・・・



(120722)Audi 豊洲店にて・・・Photo



(120722)第2回目 車検完了の愛車 de Photo !!!



☆整備手帳

(120722)第2回目 車検完了の巻・・・

☆パーツレビュ

ENDLESS MX-72 (for FD2 FRONT)

Project μ COMP-B for GYMKHANA (for FD2 REAR)

BOSCH 3Q Platinum Fusion Plug (for FD2)

No Brand Front & Rear Brake Rotor 研磨

Posted at 2012/07/24 00:10:17 | コメント(0) | 車ネタ | 日記
2012年07月12日 イイね!

Dラーにて車検相談とFit HYBRID RS試乗~!!!

Dラーにて車検相談とFit HYBRID RS試乗~!!!こんばんは!

本日は久々の平日休みとなり朝っぱらからDラーへ行ってきました。

来週からの車検内容について確認し、今回は思い切ってブレーキ回りの総OHをすることとしました。どうせ後5年は乗り続けるので多少出費は痛いですが安心して今後も乗れるようにとね!

更に、時間があったので『Fit HYBRID RS』の試乗があると言うことと最近・・・でどう違うのかを確かめて参りました。

ミッションはCVTだったので6MTほどのダイレクト感はありませんでしたがモーターアシストで下からFD2よりイイ加速をしてくれますし、ハンドリングもそれなりにはしっかりとしていておもしろいと思いました。

パワーモードのみしか試乗していませんが、エコやノーマルモードで乗ることもなさそうな気もしますしやはり、高回転域はつらいモノを感じましたね~

やっぱりスーチャーがほしくなりそうですね・・・

と購入モードではありませんが東京ではこれくらいの方が燃費も良く高速を普通に走る分には結構楽しそうですね~

不満点はアイポイントが高いことなのでレカロとローポジで解決してなどとちょっと妄想してみましたが・・・

でグルッと試乗コースを回って帰路につきましたが、そのままいつものSABへ向かっておりました。

そこの店内をうろうろと物色をしていると未塗装部の保護復活剤を見つけこれはしめしめと2時間を費やしてカウルトップ部を真っ黒ケッケにして見ました。

それがこれだぁ~↓


これは新車時は言いませんがなかなか良い感じとなったのは良かったかな~

そんなこんなでアッという間に一日が過ぎていき、またもや無駄な時間を使ってしまったような平日休みでございました。

☆整備手帳

(120712)未塗装樹脂部のリフレッシュ 第2段!

☆フォトギャラリー

(120712)DラーとSABでお遊び・・・Photo
Posted at 2012/07/12 20:58:29 | コメント(0) | 車ネタ | 日記
2012年07月08日 イイね!

本日は車検準備と20%OFFSHOP巡りとな・・・

本日は車検準備と20%OFFSHOP巡りとな・・・ごんばんは!

今日は車検前最終の週末と言うことでいろいろと車検準備のため、クルマの簡単なメンテをしておりました。

また、この時期お約束の20%OFFとのハガキがきていたのでカレッツァとSABへ行ってきました。

いろいろと気になるブツはあるものの結局は補修パーツや身近な小物のみを購入して終わっておりましたが・・・

それぞれの場所ではホイールのガリキズ補修をしたり、樹脂パーツずあまりにも白くなっていたので保護復活剤で補修したりと本題になかなか・・・



いろいろとありましたが、最後に車検で前回でも指摘された『HONDA TWINCAM Front Corner Air Duct』を取り外し、その他前回ほど問題となりそうな所もないので夕方にはすべての作業を完了した一日でございました。

ほぼ5年間で44000KmをOVERしてインテ時代では考えられない距離を乗りましたかね~

でもがんばっていてくれているFD2君を大切にしていこうと思う今日この頃でございました。

アッとそうそう、悩みに悩んでおりましたブレーキパットはF:MX-72、R:COMP-B for GYMKHANAに決定しました。

リアについては相当悩みましたがメタルでは危ないのでノンアス系で少しマイルドな方向に振ってみましたがこれで全体の制動力はアップしてくれると信じて・・

☆整備手帳

(120708)第2回目 車検前準備といろいろ・・・

☆フォトギャラリー

(120708)今日は20%OFFのSHOP巡り・・・



Posted at 2012/07/08 19:28:28 | コメント(0) | 車ネタ | 日記
2012年06月24日 イイね!

とりあえず車高調整です!

とりあえず車高調整です!こんばんは!

最近は週末限定のブログ更新となっているARAでございま~す。

さて今日はまたまた夕方近くまで爆睡をしておりまして、以前から気になっていたフロントの車高変更のためKTSさんへお邪魔してきました。

リアが思った以上にダウンしており、それに対してフロントは以前からの車高を維持しており、リアの車高にあわせたフロントの調整をしたわけでございます。

でダウンはだいたい1cm前後といったところでしょうか?

5mmのスペーサーも復活させてバーフェン装着前まではほぼツライチでしたがやはりオフセットは物足りない見た目となってしまったことはご愛嬌ということで・・・

ま~これで前後のバランスも自分好みとなり、そこそこのフロントの入りとリアの粘りとがバランスされた感じでしたかね~

後はもう少し、減衰力を調整して乗り心地とハンドリングのバランスを取りしたと思います。

これを始めるとなかなか時間はかかりますね

さ~てと後はKTSさんとごにょごにょ契約もできそうですし、ブレーキパッドもほぼ確定したと後は7月の車検がクリアできればOKです。

ではまた

☆フォトギャラリー

(120623)Today is My car Photo !!!

☆整備手帳

(120623)Front 車高調整です・・・

をご覧くださいませ
Posted at 2012/06/24 00:14:19 | コメント(0) | 車ネタ | 日記
2012年06月10日 イイね!

やっぱりLOOP SOUNDマフラーですね~

やっぱりLOOP SOUNDマフラーですね~こんばんは!

今週末はなんだかんだとマッタリとした感じでスゴしてしまったARAでございます。

金曜日夜は少し雨の降る中、グルリと上にて先週末に交換をしたマフラーのお試しをしてきました。

GP SPORTS EXAS EVO TUNEは低音が強調されるマフラーですが、ノーマルな中間を使用していると以前のMUGEN中間を使用していた時よりも静かで物足りないくらいと思って少し高回転でブン回して見ると焼けるとそれなりに音量も大きく1500rpm前後および4000rpm前後では室内への篭もり音が気になるところでございました。

ま~既存品ではなかなかうまく行かないモノですが・・・



そこで本日、本来のSURUGA SPEED PFS LOOP SOUNDマフラーへ戻しました。



やはり、こちらの方が篭もり音も少なく改めてマフラー音を聞いて見ると低音ではない分すこしもの足りなかっただけという結論になった訳でございます。

ま~マフラーについてはこれで落ち着くことでしょう~!?

ですが、気になるのは近接騒音の事でございます。

昨年10月に導入したスポーツキャタライザーがイイ意味で効果を発揮しているようで近接騒音にすごく影響していると見ており来週末は少しオイタをしにSSAB MMへいってみましょう~

で夕方からは父の日プレゼントを買いに外出しましたが雨がいっぱい降ってきておりましたがそのまま車を出して西武デパートへ・・・

昨年はいろいろと悩んでウダウダとしていましたが、今回は小物で使い勝手の良いモノと言うことで決まってしまえば購入するのみでございました。

さ~て忙しい平日となりますががんばりましょう~

ではまた

☆フォトギャラリー

(120608Today is My car Night Photo !!!



(120610)迎賓館前 de Photo !!!



(120610)Samit Paking de Photo !!!



☆整備手帳

(120610)EXAS EVO TUNE ⇒ SURUGA管へ・・・

Posted at 2012/06/10 23:01:33 | コメント(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09
車速連動ドアロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 04:03:07

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation