• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE-ARAのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

センターコンソール関連の続きは・・・

センターコンソール関連の続きは・・・こんばんは!

さて、ようやく第1関門であった三角のやつ『センターフレーム』をマッドブラックからハイグロスなHONDAスターライトブラックで塗装して見ました。

下地や表面の磨きなどでま~ダラダラと約3ヶ月近くがたってしまいました。

そんなこんなでセンターコンソールのモディファイも各パーツが段々と完成きておりますので2月中には完了するモノと思いますが・・・

残りは

①センターコンソールにノンスモーカートレイ導入に伴う照明の追加!

②シフトパネルのラッピング

この2点のみなので行けるでしょう~!?

と言う事で明日はAlnorm meetingとなっておりますので早くから参加して早めに帰宅してフォトギャラだけはアップしてみたいと思います。

ではまたまた・・・
Posted at 2013/01/24 22:55:30 | コメント(1) | A3 | 日記
2013年01月20日 イイね!

週末は内装系のモディファイで終わってしまった・・・

週末は内装系のモディファイで終わってしまった・・・こんばんは!

さて今週末は内装系の整理をしようと考えていた所、まずは昨年10月頃からセンターコンソール廻りをばらして放置プレイとなっていた所からてを付けようかと・・・

一番、最初に必要だったのは縦押しボタン式のシフトノブ⇒こちらは納車前から購入済みでそれと合わせ技のシルバーステッチのシフトブーツ!これがなかなか良い物件に当たらず在庫切れなどで少し時間がかかりましたが年末にようやく購入でき、昨日となりましたがいつもお世話になっているDee Markさんで取付をして頂きました。

今までオートマとしてしか扱っていなかったシフトノブでしたがようやくマニュアル”風”な感じとなり、帰り道ではマニュアルモードオンリーで久々に少し汗をかいたドライブをして見ましたが新鮮でしたね~

さてお次は場所をSABに移し、アクセサリー電源から4連ソケットの取付をしようと自分で電源などを購入して見ました。

どう見てもDIYで取付をしたいと所まで配線を引く事ができそうになかったのでそのままSABさんで取付をお願いしました。

どこがベターかと申しますと助手席の足下、ここが自分の定番で実用性もそこそこあり、ノートパソコンなどを接続する場合にインバーターも合わせて接続、配線は自分で行いました。



こんな感じチマチマと作業をしているとアッと言う間に日も暮れてしまいました。

で本日までの作業でセンターコンソール付近はこんな感じとなりました。



以上

☆パーツレビュ

Audi AG MY12 S-line S-tronic Shift Knob (for 8PBUBF)

Audi AG S3 Silver stitch Leather Shift Boots (for 8PBUBF)

SEIWA Incent Illumi Socket 4 (for 8PBUBF)

Aemon Item No.1554 電源ソケット1穴 (for 8PBUBF)

☆整備手帳

(130119-20)センターコンソール付近の少しモディファイ・・・

☆フォトギャラリー

(130120)作業いっぱいでな週末でしたPhoto・・・
Posted at 2013/01/20 23:18:23 | コメント(2) | A3 | 日記
2013年01月13日 イイね!

2013年も2週間がすぎましたね~

2013年も2週間がすぎましたね~こんばんは!

またまたサボり気味なブログ更新でございますARAです・・・

週末は何気に浴びすぎているので今週はおとなしく家の掃除やら小物加工などで過ごしております。

ちゃくちゃくと小物が一杯になってきており、いい加減クルマへの取付も進めないとイカンのですが、この寒さとまとめて装着と考えているとそんな時間もなく時間だけが過ぎていく毎日でございます。

今週末はオートサロンもあり、行きたいのはやまやまですが、こんな状況ですので今回は見送りまして小物加工に時間を当てております。

ま~やること一杯にしているので忙しいと言うことにしておきましょう~

話は大きく変わって先週末は納車オフやFS2次会などに参加させて頂きました。
クルマも外車税勢からHONDA勢までいろいろな車種をまたまた見ることができ本当に勉強なりますね~







 

結構シンプルな感じがイイかなと思うのですが、自分のクルマに置き換えるとなんだかんだとコテコテとなっており、もう少し考えたクルマイジリが必要な事もイッパイでございます。

後は今年は写真もいろいろとトライしながら練習を重ねたいですかね・・・



まずは整理整頓でございます。

ちとした独り言です。

ではまた

☆フォトギャラリー

(130106)たかちんさん納車OFF Photo・・・

(130106)今年一発目、大黒PA OFF Photo・・・

(130105)今年2回目 早朝のゲートブリッジでPhoto ①

(130105)今年2回目 早朝のゲートブリッジでPhoto ②

☆整備手帳

(130105)Audi リアナンバーボルトの取付・・・

(130106)Audi フロントナンバーボルト取付・・・

(130103)リアナンバー封印にカーボンエンブレム取付・・・

☆パーツレビュ

No Brand Carbon 20mm Audi Emblem (for 8PBUBF)

No Brand Carbon Audi Air Bulb Cap (for 8PBUBF)

No Brand Rear Carbon Audi Number Plate Bolts (for 8PBUBF)

No Brand Front Carbon Audi Number Plate Bolts (for 8PBUBF)

Audi AG Cigar Socket LED Power Light (for 8PBUBF)
Posted at 2013/01/13 04:18:23 | コメント(2) | A3 | 日記
2013年01月01日 イイね!

もたもたしていたら年が明けてしまった!

もたもたしていたら年が明けてしまった!2013年

明けましておめでとうございます!

本年もよろしくお願い致します。


さて年末休みに入ってからいろいろと忙しくブログすら上げていませんでしたので
新年そうそうのブログアップとなりました・・・

さ~て年末はいこうと思っていたと東名-新東名のUターンルートをためしてきました。

出発はあえて横浜町田ICより乗りETCを騙くらかしてみましたが見事にはまっていたので結局用賀では休日割引も含め400円と大変お得な慣らし500kmルートでございました。

休憩が3回ほどでしかなかったのでクルーズコントメールを使って120kmペースで約8時間のコースで
新東名はとても走りやすい高速道路と思います。

更にですよ!今回の平均燃費が11kmを超えた事はびっくりですね~

3.2Lであっても高速では燃費はよくなるのですね。

なかなか楽しめたドライブでございました。

さ、話は変わって2012年を振り返ればサプライズな年だったかと思います。

今までHONDA ONLYな考え方の元にクルマを選択してきましたがalnormさんのTTクーペ納車OFF時に試乗させて頂いたのが運のつきと言うかカルチャーショックを受け、現在はAudiオーナーとなつているのですかに・・・

でもHONDA車 TYPERのとがった部分がほしくなり、またHONDA車に戻りたいと思うこともしばしばな心境でございます。

現愛車Audi A3も良いこともあります。なんと言って非常に街乗りが楽な事と排気量も大きくなり少しもっさりしておりますが、使い勝手も良くほど良さがなかなかなクルマと今現在は思っております。

今年は、だいたいの方向性の見えたA3なので外装系を中心にモディファイをしていこうと思います。

まだまだ続くと思いますが本年も皆様よろしくお願い致します。

フォトギャラリー

(121230-31)東名-新東名 弾丸ツアー Photo !!!

パーツレビュ

Pinky Selection T10/16 Canceller in 39LED (for 8PBUBF)

Ekou 3Chip 5SMD T10 LED Wedge Bulb (for 8PBUBF)

整備手帳

(121230)サイドマーカーのLED化!!!



Posted at 2013/01/01 00:50:44 | コメント(3) | A3 | 日記
2012年12月15日 イイね!

小物塗装の最終段階です・・・

小物塗装の最終段階です・・・こんばんは!

さてさて今週も早いモノでもう土曜日となってしまいましたね~

つ~事で今回は地味の小物パーツの塗装の仕上げをゆっくりとしております。
センターコンソールは10月からドンガラな状態となっていますがシフトノブやシルバーステッチブーツなどパーツを取付予定のため、放置状態!

でその1つが画像のパーツでございます。
暇があれば少しずつ塗装して・・・ちなみにブラックはHONDAのナイトホークブラックメタリックと少しはHONDAを臭わせつつ、最終仕上げはクリアは手を抜き2回のみで後はひたすら磨くだけと言うところまできました。

どんだけ時間をかけるはさすがは趣味の世界ですので丁寧にしていきますかね・・・

などと本日も100kmほど走ってきましたがどうもリアのバンパーのツメの部分に干渉するのでガムテープを貼って確認してみると結局まだまだ削りが足りないようで・・・

ま~ここも少しずつ解消するように削りこんでいきますかね!

で夕食は久々に寿司ですが、おいしい食べ物の写真を取り忘れ!

なかなか意識しない画像は撮れません・・・

また、本日の給油で初めて8.0km/Lを超える事ができたのはなんでしょう~

ま~ダラダラとした一日でございました。

ではまた

☆フォトギャラリー

(121215)夕食はがってん寿司で・・・Photo !!!

Posted at 2012/12/15 23:53:45 | コメント(1) | A3 | 日記

プロフィール

「電動バイクです! http://cvw.jp/b/341432/47008269/
何シテル?   06/07 02:03
車好きでチョコチョコ手を加えています。いろいろなご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Veloossa etc ビックマウスラムエアインテークシュノーケル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:40:48
SEEKER Heavy shift knob 6MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/19 03:04:32
ペダル位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 02:28:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初期LOT発注OK!!!
その他 . その他 .
メーカー    MOVING BASE バイク名    MB-K50 モデル型式 ...
その他 . その他 .
バイク名    Free Mile Plus モデル型式 FM-F1 サ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
今回、お初となりますスバル車となります。 4駆ターボなど今までに乗ったことないクルマと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation